PC-88版初代アシュラの塔改良作業!イベント判定と敵出現タイミング調整『プログラミングミニ投稿』

PC-88・PC-98

ゲームを遊ぶ時間を削って
毎日プログラミング中の
PC-88版アシュラの塔・改良作業。

今回は昨日までに仕上がった部分を
収録したミニ動画をご紹介です。

昨夜は30分ちょっとしか
作業時間を確保できなかったので
あまり進められませんでしたが
一応マップイベント判定処理と
モンスター出現タイミングの
調整作業だけは済ませました。

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

壁は突き破れなくなりました♪

上に貼った動画が昨夜までの状態。
デバッグ用に歩数とマップイベントの
状態を確認する出力を行っています。

壁衝突の判定だけは作成したので
前日のように壁の上を歩いて
画面を破壊することはなくなりました😅

でも他の判定はまだ未実装なので
宝箱や冒険者などは上書きされます。

移動していてランダムで出現する
モンスターのエンカウントタイミングも
イベント判定処理を作成するついでに
調整してしまいました。

初代版はとにかくひどい設定だったので
遊びやすさ重視で作成した HSP版と
全く同じ内容に設定。

初代と比べたら大幅に良くなりました♪

動画の最後で階段に触れた時
エラーで止まってしまっていますが
これは階段の処理をまだ作っていない
影響によるものなので正常です。

といったところで今日はおしまい。
ミニミニ開発日記をお届けしました。

88版アシュラの塔・開発状況の続報は
Twitter と当ブログの記事で
お知らせしていくのでお楽しみに!

それではまた
明日の記事でお会いしましょう☆

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

広告
ブロサーの方はこちらからコメントできます

TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー


PC-88・PC-98開発
スポンサーリンク
ゴルディクスをフォローする
当サイトをご利用の方へ
当サイトでは、各ゲーム会社様を代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しています。ゲームの画像の著作権はゲーム会社様にあります。当該画像の転載・配布は禁止致します。  
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カカニャン(H.N.患者)もよろしく
カカニャン

一言メッセージ

二次創作を中心に絵や小説を作っています(未だ投稿はしていませんが、オリジナル作品も出すつもりです)。 互いに発信し合えるSNSの良さを活かして沢山の方と交流出来たらいいなぁ、と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました