PC-88版初代アシュラの塔改良作業!バトル以外はほぼ完成しました♪『プログラミングミニ投稿』

N88-BASIC版アシュラの塔 改良続報 PC-88・PC-98

連休を利用してガッツリ進めている
PC-88版アシュラの塔・改良作業。

昨日は半日以上を作業に費やした結果
バトルシーン以外のプログラムを
ほぼほぼ完成させることができました。

連日ゲーム開発日記となっていますが
完成を早めるために頑張っているので
お付き合いくださいませ~😅

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

ラストまで問題なく進められました

全イベント完成!最後まで到達できるようになりました

昨日作ったのは各フロアのイベントを
処理していくためのプログラム。

このゲームは全部で7フロアあるので
1フロアずつ順番に動作確認しながら
問題なくフラグが立っていくことを
確認していく作業を行いました。

全てのイベントが成功した段階で、
最初から最後まで通してテスト!
まだバトルが無いので楽ちんです😄

宝箱・冒険者・扉などのイベントを
普通にゲームを進めるのと同じように
巡っていき、最終的にラスボス前へ。

レベル1 で全アイテムを持って
ラスボス前に到着したという画面が
上の写真です。

画面の右端デザインも少々修正。
右上のモンスターステータス表示で
テキストの表示位置バランスが
悪かったので若干調整したのと
内枠を消去しました。

といったところで今日はおしまい。
短すぎて申し訳ない!という内容の
ミニミニ開発日記をお届けしました。

連休最終日の本日も、午後から
集中してプログラミング作業中!

4MHz と 8MHz のスピード差を
減らすために試行錯誤したあと、
バトルシーンのプログラム作成に
入っていく予定です。

88版アシュラの塔・開発状況の続報は
Twitter と当ブログの記事で
お知らせしていくのでお楽しみに!

それではまた
明日の記事でお会いしましょう☆

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

広告
ブロサーの方はこちらからコメントできます

TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー


PC-88・PC-98開発
スポンサーリンク
ゴルディクスをフォローする
当サイトをご利用の方へ
当サイトでは、各ゲーム会社様を代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しています。ゲームの画像の著作権はゲーム会社様にあります。当該画像の転載・配布は禁止致します。  
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カカニャン(H.N.患者)もよろしく
カカニャン

一言メッセージ

二次創作を中心に絵や小説を作っています(未だ投稿はしていませんが、オリジナル作品も出すつもりです)。 互いに発信し合えるSNSの良さを活かして沢山の方と交流出来たらいいなぁ、と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました