【PC-98】バックアップHDD内に埋もれていた1995年の自作ツール! | レトロゲームとドラクエ大好き!TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋

【PC-98】バックアップHDD内に埋もれていた1995年の自作ツール!☆プログラミング日記

1995年に開発したN88-BASIC用自作ツールPC-88・PC-98

昨日は多忙で、アシュラの塔の開発を
進める事ができなかったため
別の話題で記事にしてみました。

昔使っていた PC-9821Ns/340W の
バックアップデータ内に眠っていた
自作ツールを発見したのでご紹介!

これを作った当時、使っていた言語は
Microsoft C Ver.5.1 という懐かしさ♪

そんな MS-C の勉強も兼ねて作った
ミニツールが埋もれていたのでした。

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

昔のバックアップから取り出したのは

昔のバックアップディスク内に残っていた、1995年開発のプログラムたち。

N88-BASIC(86) の方ばかり見ていて
すっかり存在を忘れていたのが
MS-C で作った自作プログラムたち。

そういえば MS-DOS版の天魔降臨は
MS-C で作っていたんだよなぁ~。

そんな MS-C の自作ファイルの中に
N88UTL というフォルダを発見!

これは DOS上から Disk-BASIC の
フロッピーを操作するためのツール。
当時、Disk-BASIC で作った資産を
DOS-BASIC へ移植する機会があり
開発したという記憶が残っています。

各プログラムの開発者名表記が
まんま実名表記になっていたので
文字列部分だけを差し替えてから
テストしてみましたよ~♪

N88-BASIC ディスク管理ユーティリティ

メニュープログラムは表示のみで未完成。

まずはメニュープログラムから。
Disk-BASIC のフロッピーに対して
様々な操作を行うものなのですが
このプログラムは未完成の状態。

全て完成していたら便利だったかも。
いつか完成させてみようかな😄

コマンドラインツール

ここからは DOS のコマンドラインで
利用できるツールプログラムを紹介。

MS-DOS から Disk-BASIC の
フロッピーを覗けるツールたちです。

NDSKF コマンド

コマンドラインツールのいくつかは実際に動きます。NDSKFはDSKF命令と同じ動作。

BASIC の DSKF コマンドとほぼ同じ
動作をするのが NDSKF.EXE 。

Disk-BASIC のフロッピーをセットして
このコマンドを実行させると
そのディスクの情報を表示します。

Disk-BASICのフロッピーで試すとこんな感じで情報が表示されます

試しにやってみた画面がこちら。
フロッピーにセットされている属性や
ファイル数、使用可能クラスタ数など
色々表示されました。

NFILES コマンド

NFILESはFILES命令のDOS版

BASIC の FILES コマンドと同じ動作を
するのが NFILES.EXE です。

先ほど NDSKF を試したディスクで
NFILES を実行してみましょう。

先ほどのディスクで試すとファイル一覧が表示されました

BASIC の FILES と同じような表示で
ディスク内に存在するファイルが
一覧で表示されました。

このディスクは初代「天魔降臨」の
起動用フロッピーです😄

これとファイルコピープログラムが
揃っていれば楽々転送可能なのですが
コピープログラムが未完成でした~。

NKILL コマンド

KILL命令のDOS版がNKILL

BASIC の KILL 命令と同じ動作で
ディスク内の指定したファイルを
削除するためのコマンドです。

ワイルドカードを使ってまとめて
消したりすることも可能なので
BASIC の KILL よりは便利ですね。

NNAME コマンド

NAME命令のDOS版がNKILL

BASIC の NAME 命令と同じように
ディスク内に存在するファイルの
名前を変更するためのコマンド。

他にも、開発途中で放置されている
ツールがいくつか残っていましたが
何れも未完成なので省略します。

といったところで今日はこの辺で。
自分でも忘れてしまっていたほど
懐かしい自作ツールの紹介でした。

現在 DOS-BASIC で開発作業中の
「アシュラの塔」進行状況などは
Twitter とブログで発信するので
チェックしてもらえたら嬉しいです。

それではまた明日~!

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

広告
ブロサーの方はこちらからコメントできます

TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー


PC-88・PC-98開発
スポンサーリンク
ゴルディクスをフォローする
当サイトをご利用の方へ
当サイトでは、各ゲーム会社様を代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しています。ゲームの画像の著作権はゲーム会社様にあります。当該画像の転載・配布は禁止致します。  
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カカニャン(H.N.患者)もよろしく
カカニャン

一言メッセージ

二次創作を中心に絵や小説を作っています(未だ投稿はしていませんが、オリジナル作品も出すつもりです)。 互いに発信し合えるSNSの良さを活かして沢山の方と交流出来たらいいなぁ、と思っています。
レトロゲームとドラクエ大好き!TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋

コメント

タイトルとURLをコピーしました