今後 HSP3Dish を使ってゲーム開発するため
色々なミニゲームを作りながら勉強中。
そんな中で作ったミニゲームの1つ
『ワンキースネークゲーム』を
Webブラウザで遊べるように調整したので
今回の記事で紹介したいと思います♪
昔BASIC勉強中に作ったゲーム
昔 BASIC言語を勉強している時
色々なミニゲームを作りました。
その中でもワンキーゲームという
1つのキーだけで遊べるゲームを作って
ハマっていたのを思い出します😄
そんな時代に作ったワンキーゲームの1つで
有名なスネークゲームを HSP3Dish で開発!
クラシックなゲームなので
画面に表示される文字フォントも
レトロパソコンのようにしてみました。
今回は Webブラウザに対応させるため
右端にタップ用のボタンも設置しています。
キープッシュで90度ターン!
ゲームを始めると自分(蛇)が
勝手に下方向へ動き始めます。
黄色が先端、水色が体です。
そのまま放置していると
外周の壁に衝突してゲームオーバー!
そこで進行方向を変える必要がありますね。
[X] キーか [スペース] キーを押すと
進行方向が時計回りに 90度変わるので
それを利用して外周と自分の体に
衝突しないようにコントロールしましょう。
赤い餌を取る度に長~くなります
自分の最初の長さは2ブロック分ですが
フィールド上にある赤い餌を食べると
1マス分体長が伸びてレベルアップ!
いくつかレベルアップする度に
蛇の動くスピードも上がっていくので
操作するのも難しくなっていきますよ。
お邪魔ブロックも登場!
レベル15までアップすると難易度アップ!
餌と一緒にお邪魔ブロックが現れます。
餌を取る度にどんどん増えていくので
移動できる場所も少なくなっていきます。
外周・自分の体・お邪魔ブロックの
どれかに衝突したらゲームオーバー!
何レベルまで行けるか挑戦してみて下さい。
Webブラウザで遊ぶ場合は画面右端の
ボタンをタップして操作してくださいね。
動作させる環境によっては多少の速度差や
タップの反応が鈍くなることもあります。
あらかじめご了承下さい🙇
ワンキースネークはこちらから
下記リンクから開くページで遊べます。
スマホの場合は横向きにすると
表示が拡大されるので遊びやすいですよ♪
実際に遊んでみた動画
最後に実際の動きを見られる動画をどうぞ!
一応現段階での自己最高記録です😅
良い記録を出せたらぜひスクショ付きで
教えていただければと思います♪
といったところで今日はおしまい!
次の開発日記もお楽しみに~♪
PC-88版 アシュラの塔リメイクも作成中!
年内に完成させて公開したいなぁ😅
進展があれば ツイッター でつぶやいたり
記事としてもアップするのでお楽しみに♪
それではまた明日の記事で☆
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント