今回はいつものプレイ日記用画像が十分に準備できていない関係もあるので、約1年前に紹介した僕のオリジナルRPG「天魔降臨」に関する記事を1つにまとめてみました。
普通に遊べば3~4時間程度でクリア出来る短編RPGですが、何度も何度もバージョンアップを重ねて進化させてきた、自分のプログラム勉強の歴史と言ってもいいくらいの作品です。
Windows 10でも動作する Windows版もダウンロードできるので、ちょっとでも興味を持っていただけたら、実際に遊んでもらえると嬉しいです♪
全部で6つの記事があります
書いた順番にリンクを貼っておきました。1年以上前なので中身もそれほど凝っていないですが、当時はかなり気合いを入れて書いた気がします😅
約30年の進化
まずは天魔降臨を作ることになったきっかけ、そして実際の進化の歴史を紹介する記事からご紹介。
自分が初めて買ったパソコン「PC-98DO+」に付属の「N-88日本語BASIC(86)」で作り上げたVer.1.0から、今では幻となってしまった「iOS版」の画面写真まで、様々なバージョンの画面写真を掲載しています。
さらに最後には、 YouTubeでも公開した天魔ヒストリー紹介動画もあったりするんですよね。自分でもよくここまで作ったなぁ~と思う記事です。
Windows上で遊べる天魔降臨のダウンロードリンク(Vector)も記載されているので、実際にダウンロードして遊ぶこともできますよ。フリーソフトなので遠慮無くどうぞ~😄
上記ページにも掲載されている歴史振り返り動画がこちら。30分近い大作になってます。全てのバージョンを紹介してみたら、TV番組並みの長さになってしまいました。お暇な時にでも見てみてください♪
動画には少しだけネタバレも含まれているので、遊んでみようかなと思っている方は一度プレイしてラストまで遊んでから見る方がいいかもしれません。
貴重な写真
続いての記事は天魔降臨に関する貴重な写真集。こちらの記事では、ゲームを作る前の段階で書いた手書きの設定資料や、掲載された雑誌の写真などなど、今となっては貴重な写真を紹介しています。
30年近く前でかなり初期のデジカメだけど、写真に残しておいて本当によかった~!自分の中では永久保存版です。貴重な掲載誌は手違いで紛失してしまいましたが😂いつかオークションなどで見つけたら手に入れる予定です。
ゲーム攻略編
最後は天魔降臨を最初から最後まで攻略する全4回の記事。これを見ながら遊べば、誰でも絶対にクリアできます。
とってもシンプルなゲームシステムなので、RPGが苦手という人でも簡単に遊べると思います。遊び方はそれぞれの記事を見ていただければわかりますよ。
スムーズに進めば平均3~4時間ほどでクリアできる、とっても短い一本道シナリオのゲームです。iOS版では色々と隠し要素を追加したのですが、Windows版はそうなる前のものなので、中身がとっても単純なんです♪
以上、オリジナルRPG「天魔降臨~神々の反乱~」まとめ記事でした。実際に遊んだという方はぜひ感想をお寄せ下さいね。
全ての造りが貧弱なのは、開発したPCの環境と自分の技術力の無さによるものなので、そこは大目に見て下さいね。実際、Windows版ですら20年以上経過しているので、レトロゲームだと思ってくださいな😅
いつの日か再び iOS上で復活させるべく計画中!まあ、具体的な予定は何もありませんけど、忘れた頃にAppStoreでリリースされているかも~💦
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント