ドラクエ10日記・ドルボードレース『プクランドGP』を攻略するのだ☆『ドラゴンクエストX 冒険の書1 ゴルディクス』

ドラクエ10日記・ドルボードレースGPを走破しました ドラクエ10

8月6日から始まった、第3回ドルボードレースGP「プクランドGP」。先日コースを下見しましたが、その時点ではハザードエリアの場所がわからないので、実際のタイムはどうなることやら。

全ての報酬をゲットできる 3分半を切ることができれば個人的には満足ですが、どうせ遊ぶならいい記録を残したい!

ということで今回は、あまり無茶することなく 3分半を切ることができるルートを紹介します。これから遊ぶという方はぜひ参考にしてくださいね♪

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

1回目・2回目は半分練習モードでプレイ

今回のドルボードレースGP、スタート地点はプクランド大陸・チョッピ荒野の「荒野の休息所」です。メガルーラやバシっ娘を使って向かいましょう。

ちなみに今回の写真撮影・動画収録は、配信推奨サーバーの21で行いました。

宿屋の前にいるレース屋パマテラに話しかけ、レースのエントリーを済ませます。僕のフレンドさんに 3分8秒という記録を出した人が!

せめて同じくらいの記録を出して終わりたいものですなぁ😅

1回目のプレイではハザードに触れてしまう

初回プレイ時、あとちょっとでゴールという所でコントローラの操作ミス!

ハザードの隙間を抜ける場所でちょっとだけ触れてしまい、数秒間ノロノロ状態に!これはかなり悔しい~😂

このミスさえなければ初回でいきなり全報酬ゲットできたんですけどねぇ。

ということで 1回目の結果は 3分39秒。次こそは!!

2回目のプレイでは隠れていたモンスターに衝突!

2回目の挑戦。またしても風車の丘で勿体ないミス!

たまたま視界に見えていなかったモンスター、ひとつめピエロに触れてしまいバトルへ突入してしまうという事態に😭

さっさと倒して猛ダッシュ!3分27秒でゴールインでした。

最後の報酬はこの時点でゲットできました♪あとはタイムだけだぁ!

3回目!まあまあの記録を出せました☆

3回目こそは 3分10秒を切るぞ~!と気合いを入れてレーススタート♪

ここからは走行したルートも一緒に紹介していきますよ。

チョッピ荒野の走行したルートはこちら

ハザードの位置は省略していますが、ポイントとなる場所をこれから説明するので、そこさえ注意すればさほど難しくはありません。

スタートしたらまずは北西方向へ。ハザードの右側をチャージブーストで一気に抜け、少し先にあるフルチャージポイントへと向かいます。

ブースト中にこのフルチャージを通過できたらかなり有利!連続ブーストで一気に移動できますからね~😄

ここを通過したら前方にあるハザードエリアの右側へ!遠くから見ると通れなさそうに見えるのですが、右側にちゃんと抜け道があります。

抜け道を通過すると次のフルチャージポイント。ここを通ったらその先に見えているハザードの右側を目指して進みます。

ここも右手に崖があって通れなさそうに見えるのですが・・・

この僅かな隙間を通り抜けていくことができちゃいます。ただ、ちょっとでも操作をミスしてしまうと触れてしまうので要注意!

メギストリス領への道に到着!この時は 1分21秒くらいで通過できました。

次はメギストリス領から風車の丘までの短いルートです。

メギストリス領の走行ルートはこちら

メギストリス領で走行する場所は、マップH-5から E-4まで。

ほぼ直線移動ばかりなので、モンスターとハザードだけ注意すれば簡単に通過できると思います。

スタートしたら北西方向へ。ハザードの右側を通過すると、その先にフルチャージポイントが見えてきます。

そのフルチャージポイントからさらに北西へ進むと、2つめのフルチャージポイントがあるので、そこを通過しましょう。

そのまま壁へ向かって一直線に進みます。ハザードと壁の間を通り抜けることができるので、操作ミスに気をつけながら通過!

出口の両側にある柵をうまく避けて中間地点を通過!2分14秒でした♪

34人中18位で最後のエリアへ突入!でもここが一番難しいんだなぁ~😅

風車の丘の走行ルートはこちらです

最後のエリア「風車の丘」は、通り抜ける際に注意が必要なハザードエリアが多いので難しい!どこを通るかによってタイムが大幅に変わります。

上の写真ではザックリ表記なので、ポイントとなる場所を紹介します。

まず最初の橋。いきなり2つのハザード囲まれております😱

橋の中央辺りが触れても大丈夫な場所なので、その細~い隙間にラインを合わせてチャージブースト!これで問題無く抜けられます。

橋を渡り終わったら右手にあるフルチャージポイントへ。その後北方向にあるハザードエリアに向かってチャージブースト!

ここの隙間が要注意地点!少しでもずれてしまうと引っかかってしまいます。

初回プレイ時に触れてしまったハザードがここ。たまたま方向レバーがちょこっとだけ右に動いてしまったためにタイムロスしたというわけです😓

この場所はブーストせず慎重に通過する方が安全だと思います。でもノンストップで一気に通過できたら時間短縮になるだろうなぁ。

この難しいハザードを通過した後、前方にもう1つフルチャージポイントが見えてくるのですがそれは無視!北へ移動します。

崖沿いを進む感じで北へ向かい、ハザードの左側にある隙間を通り抜けてキラキラ大風車塔前の道へ向かいましょう♪

最終結果、2回目の記録を大幅に更新!3分13秒でゴールできました😆

残念ながら 3分8秒を上回ることはできずでしたが、まあまあ満足な結果を残すことはできたので十分満足であります~♪

とりあえず全ての報酬をゲットしたい!という方は、ぜひ参考にして挑戦してみてくださいね。

プクリポGPプリズムで夜のドライブ

報酬で手に入れた「プクリポGPプリズム」を装着し、夜のスレア海岸をドライブしてみました。たまたま見えていたお月様🌙と一緒に撮影☆

サブも含めた今回の最終結果♪

翌日 8月7日に遊んだサブ6人分のドルボードレース結果も含めた、マイキャラ7人分のレース結果がこちらです。

メリーナ&エルダム、マリーヌ&カカニャンのコンビは、いずれも操作ミスによるタイムロスでいいタイムが出せずでした😅

こんな感じで今回のドルボードレースGPは終了!3分切ってみたかったなぁ。

終了までにもしプレイする機会があれば、再挑戦してみたいと思います。

それではまた明日の記事でお会いしましょう!

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました