8月4日まで開催中の夏イベント「真夏のトレジャーハント2」に挑戦してきたので、そのプレイレポートをお届けします。
まずはメインキャラのゴルディクスと、サブアカウントのミラスタシアでプレイ!男女の新作水着姿を見ることができますからね☆
昨年と同じく謎解きイベントなのでバトルは無し!パズルゲーム感覚で楽しめますよ♪今回の記事では 2人に出題された問題のみ紹介したいと思います。
このイベントを自力でクリアしたい方はここから先へ進まず、クリアしてからゆっくりご覧下さいね。画像多めでお届けしま~す♪
サイドバー部分に全キャラクターのログイン状態を表示するようにしました。スマホでご覧の方は本文下の新着記事枠の次に表示されているので、オンラインの時はぜひぜひ気軽にコンタクトよろしくです♪
ムーロンさんからお手紙届いた♪
7月17日から8月4日まで開催中の夏イベント「真夏のトレジャーハント2」を知らせてくれる手紙がムーロンさんから届きました。
これは遊んでみなければ!ということで、まずは手紙に書かれているとおりにジュレットの町へ向かいま~す♪
ジュレットからキュララナビーチへ!
ジュレットの町・南側出口近くの浜辺にいるアーナイさんに話しかけ、キュララナ海岸にあるキュララナビーチまで一気に連れていってもらいましょう!
毎年恒例の海開き!今年も水着を貰おう☆
キュララナビーチへ入ると毎年おなじみの海開きムービーが始まり、手紙をくれたムーロンさんが登場。孤島の岩場まで来てほしいと頼まれます。
そこへ向かう前にまずは入口近くにいるスイミアさんの所へ移動し、白チャットでまわりに「このなつをともにたのしめ」と発言。
すると今年の新作水着が貰えます。男性キャラの場合は「レオパード水着」、女性キャラの場合は「レオパードビキニ」をゲット!
早速マイコーデに登録してお着替え完了♪泳ぐ準備もできたので、マップ中央にある孤島の岩場まで向かいます。
クエストを受けて謎解きゲーム開始!
岩場にいるムーロンに話しかけ、イベントクエストを受けます。古びた羊皮紙に書かれた謎を解き明かしてお宝を見つけ出すというものですよ。
となりにいる人魚のメローラに話しかけると謎を解いてもらうこともできますが、それは最後の手段。とことん考えて解く方が楽しめますよ。いきなり答えを見ても面白くないですからねぇ😅
問題ランク「まあ普通かな」で挑戦開始
最初にムーロンから「謎解きは得意なのか?」と聞かれ、「とっても得意だよ!」「まあ普通かな」「ちょっと苦手」のどれかを選ぶことになります。
この選び方で出題される問題パターンが変わるのですが、今回ゴルディクスは「まあ普通かな」コースで挑戦してみることにしました。
「だいじなもの」から「古びた羊皮紙1」を使うと問題が表示されます。
今回最初に出題された問題はこちら!「下記のものを調べよ!」
一瞬見ただけでは「なんのこっちゃ?」という感じですが、よーく注意して見てみて下さい。文字が見えてきませんか?😄
『F3カキゴオリ』
その文字が示す場所・マップF-3まで移動してみると、かき氷が置いてありました。これを調べると1つめの謎はクリア!次の羊皮紙が手に入ります。
キャラ名から答えを絞り出す問題
だいじなものから手に入ったばかりの「古びた羊皮紙2」を開きます。すると今度は見慣れたキャラクターが4人並んだ絵と、それぞれの吹き出しに数字。
これは比較的簡単に答えが出せますね。ズバリ言うと、キャラクター名の○文字目を繋げて読むというものです。
左から順番に「ラグアス」「ルナナ」「ナブレット」「ニコロイ」なので、導き出された答えは「スナブロ」ですね♪
その砂風呂はどこにあるのかというと、孤島の岩場のすぐ近く、マップE-4にあります。調べると次の羊皮紙が手に入りますよ♪
3枚目の羊皮紙は共通問題!
それでは「古びた羊皮紙3」を開いてみますか。3枚目と最後の問題は、最初に選んだ質問に関係なく共通の問題となっています。
羊皮紙3には「ルリレアに下記の?が示すサインをしぐさでして勝負しよう」と書かれていましたよ。
ぱっと見じゃんけんのように見えますがちょっと違いますね。ここでは指の状態に注目!曲げている指と伸ばしている指を逆にしてみましょう。
これでもうわかりますね?答えは「オッケー」のしぐさでした。
孤島の岩場にはビーチの入口まで移動できる旅の扉があるので、それを利用して一度入口へ戻ります。ルリレアは入口近くのマップE-7にいますよ。
砂山くずしで勝負して最後の羊皮紙ゲット
ルリレアの近くで「オッケーのしぐさ」をすると反応し、砂山くずしで勝負することになります。
ここでは「思いっきり取る」を2回+「ちょっぴり取る」で勝てますよ。
勝負ありで「最後の羊皮紙」と「海神の秘薬」が手に入ります。このあと海神の秘薬を使うと先に進むのですが、その前に道具を確認!
「おもいでのすず」は持っていますか?もし無ければこの段階で1つ調達してから海神の秘薬を使うようにすると、スムーズに最後までいけますよ。
海の底で最後の謎解き!
海の底に着くと自分の姿はモンスターに変わります。しかしこれにはちゃんと意味があるんですよね~😄
最後の羊皮紙を開くと、このような穴埋め問題が書かれていました。
「💓に ★の姿で ●を投げ入れよ!」
このままではさっぱりわかりませんが、海の底には色々なヒントが散らばっています。抜粋すると…
人魚はウソが嫌いです。正直な言動を心掛けて接しましょう。
★にはビーチのみんなの心をひとつにする合言葉が入る。
ビーチのみんなの心をひとつにする合言葉から 9・1・12・4・6 の言葉を拾え。
海藻のかげにあるツボの中にはこのような暗号が!
E7 C1 が「恋」の時、💓には B8 E2 C9 B0 が入り、
●には B1 C5 B5 D6 E2 A4 B0 が入る。
ここで注目なのはモンスターの絵。それぞれのモンスターを名前に変換してみるとどうなるでしょうか!?
マリンスライムグール・オークだいおうキッズ・いたずらもぐらマミー・おばけヒトデドラキー・しのどれいタコメット となりますね。
この状態でアルファベット&数字の組み合わせで文字を拾っていくと、💓に入る文字は B8=キ、E2=の、C9=ミ、B0=ズ で「キのミズ」。
★に入る文字は「このなつをともにたのしめ」から 9・1・12・4・6文字目を順番に読んだもの。つまり「たこめつと」。
●に入る文字は B1=オ、C5=も、B5=い、D6=デ、E2=の、A4=ス、B0=ズ で「オもいデのスズ」 ということになります。
全て繋げると『黄の水に タコメットの姿で おもいでのすずを投げ入れよ!』となります。これが最後の問題の答え!
もし自分の姿がタコメットでない場合は、ニャンダに話しかけて姿を変えてもらいましょう♪これで準備完了です。
「キのミズ」というのは、貝がらにたまっている黄色い水のこと。ここに投げ入れるアイテムというのが、先ほど準備しておいた「おもいでのすず」ということになります。
あとは中から現れる人魚に対し、嘘をつかず正直に答えればクリア!
貝から噴き出している水流に乗ればムービーが始まってクエストクリアとなります!お疲れ様でした♪
今回もなかなか楽しい謎解きでした~☆このあとミラスタシアでも挑戦するので、別ランクにも挑戦しますよ。
初回報酬として名声値と「サマーなカンカン帽」も手に入ります。
アイテムコレクターは新作家具屋もチェック
今回は3つの新作家具を買うことができますよ。もちろんしっかりとゲットしちゃいました。自宅にセットしてみた様子などはまた次回にでも。
ミラスタちゃんが出題された問題
ちょっと苦手モードで挑戦してみたミラスタちゃんに出題された最初の2問もここで紹介したいと思います。
最初の羊皮紙
まずはこちら。「下記が示す場所に行きヤシの木を調べろ!」
●💓◆★の書かれた部分をなぞって繋げると『A』、●★の部分を繋げると『4』となり、マップA-4にあるヤシの木🌴ということがわかります。
ということでここのヤシの木を調べると、次の羊皮紙が手に入ります。
2枚目の羊皮紙
「地図上の G-4 の小島にある箱をあけろ!」
箱を開けるための暗証番号は、同じ島にいるバサロという人が思い浮かべる夏の風物詩に関係していると書かれていますね。
まずは G-4 にある小島へ移動。バサロさんに話しかけてみると「さっぱりする食べもので夏になると必ず食べる」といいます。
夏によく食べるものといえばやっぱり「スイカ」ですね🍉ここで先ほどの羊皮紙をもう一度見てみると、文字の上に数字が振られていますね。
スイカの順に数字を繋げていくと…『1264』になりました。
あとは木の下にある宝箱を調べて暗証番号として入力すればクリア!古びた羊皮紙3が手に入るので、ここから先の進め方は同じです。
あとは「とっても得意だよ」モードの問題だけですね。残りのサブキャラでプレイするときに挑戦してみることにしよう♪
以上、現在開催中の夏イベント記事でした。こういった謎解きゲームを自力で解けたときは結構嬉しいものですよね♪これから遊ぶ残りの2問も楽しみっ😄
自作キラキラ回収ルートです
Ver.5がリリースされる前に時渡りを完結させねば♪
★☆ 世界調律クエストの攻略はこちら! ☆★
★☆ 領界調査攻略はこちらです ☆★
コメント