ドラクエ11S(25)港町ダーハルーネで出会った子供たちの頼み事とは? | レトロゲームとドラクエ大好き!TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋

ドラクエ11S(25)港町ダーハルーネで出会った子供たちの頼み事とは?☆『Windows版ドラゴンクエストXI S 攻略プレイ日記』

Windows版ドラクエ11S プレイ日記 Vol.25ドラクエ11

今日は Windows 10版 ドラクエ11S プレイ日記です♪

ダーハルーネの町にたどり着いた勇者たち。まずはシルビアの船があるというドックへ行ってみることになりました。

この町は広くて歩き回るのがちょっと大変でしたが、かなり抜粋して紹介します。

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

シルビアの船はドックに

シルビアの船があるドックは町の西側

それではダーハルーネの町を歩き回ってみることにしましょうか。

入口にいる人がドックの場所を教えてくれたので、まずはそこへ向かってみることにします。

しかしドックはコンテスト開催のため閉鎖中

しかしドックは残念ながら閉鎖中。どうやら町でコンテストが開かれるとのことで、それが終わるまでは開けられないみたいです。

一度休息ということで女3人は町へ

まだ時間があるということで、シルビア・ベロニカ・セーニャの3人はショッピングやスイーツ巡りをして待つことになり、別行動することになりました。

カミュと2人で町長を訪ねることに

残された勇者ゴルとカミュは、直接町長に会ってドックを開けてもらうよう掛けあってみることに。

そのついでに町をぶらぶら散策してみるとしますかな。

町の中を散策してアイテムも回収

町長ラハディオは東の水路沿いにある屋敷に

海の男コンテストが開かれる会場に来てみました。ここにいた人からの情報で、町長ラハディオは東の水路沿いにある屋敷に住んでいることがわかりましたよ。

海の男コンテストは世界各地からイイ男が集まるお祭り

同じ会場にいた女性からは、海の男コンテストのことを教えてもらいました。

世界各地からイイ男が集まるなんて、シルビアが好きそうなイベントですねぇ♪

目立たない所に宝箱が!

そのコンテスト会場の下にある通路には、見落としやすい場所に宝箱が置いてあります。

破封のネックレス」を手に入れた勇者たち。さらに探索を続けますよ。

タルの中にちからのたね

町の西側にある水路沿いの通路。釣り人がいる行き止まりに置いてあるタルの中から「白い貝がら」と「ちからのたね」をゲットしました。

タルやツボは他にもたくさんあるので、全てチェックすると色々な物が手に入りますよ♪

ゴンドラに乗って町の東側へ

ゴンドラに乗って水路を移動できます

先ほどの場所の近くから水路に浮かぶ小舟・ゴンドラに乗ることができます。

これに乗ると、場所によっては普通に通路を歩くよりもスムーズに行き来できたりするので、うまく利用すると便利ですよ~。

今回はこのゴンドラで、町長宅がある町の東側に着岸して散策を続けます。

関所で預かった手紙を渡す

関所で預かった手紙をディアナに渡す

ダーハラ湿原の入口にあった関所で、アポロという兵士から手紙を預かったのを覚えていますか?

その手紙の届け先が着岸地点のすぐそばにいるディアナ。

手紙を読んだディアナはすぐに返事を書き、それをアポロに届けて欲しいと頼まれます。

郵便屋さんじゃないんだけどね~😅 まあ、ルーラですぐ行けるからいいか。

民家のタンスにちいさなメダル

近くにある民家では、タンスの中から「ちいさなメダル」をゲット♪

こうやって色々な場所を調べまくっているうちに、いつの間にか夜になってしまいました😅

町長からひどい対応をされますが

町長からは消えてくれと言われてしまう

町の人の話だと、とても良いイメージの町長ラハディオさん。

屋敷を訪ねてみたのですが、2人の顔を見るなり突然態度を変え「あんたたちと話すことは何もない。さっさと消えてくれ。」と言われる始末。

ひょっとしておたずね者だという事がバレてしまったのか?

セーニャがやってきてお姉さまが大変だと

とその時、別行動をしていたセーニャがやってきました。

何やら困ったことがあってベロニカが大変なんだとか。さて今度は何があった!?

子供たちの頼みを引き受ける

子供がベロニカの杖をひったくったらしい

早速ベロニカのいる所へ向かった勇者たち。道を歩いていたら男の子がベロニカの杖をひったくり、やっとここまで追いかけてきたとのこと。

カミュが杖を取り戻し、なぜこんなことをしたのか理由を聞くと…

町長の息子ヤヒムの声が出なくなったらしい

左がラッドで右が町長のひとり息子・ヤヒム。数日前に声が出なくなったらしく、魔法使いの杖なら治せるかもと思ったようです。

セーニャがヤヒムを調べると、ノドにとても強力な呪いがかけられているがわかります。

さらにその呪いを解くには「さえずりのみつ」が必要で、それを作るには清き泉にわく神聖な水が必要になることを話すと…

霊水の洞くつへ行くことに

ラッドから、この町の西に「霊水の洞くつ」という場所があり、奥にはすごくキレイな泉があるという情報を教えてもらえました。

海の男コンテストまでは時間があるので、子供たちの頼みを引き受けて霊水の洞くつへ行ってみることにしましたよ♪

町の外へ出て西にある霊水の洞くつを目指す!

町を出て地図を確認!西方向に霊水の洞くつが見えますね。そんなに遠い場所というわけでもないので、すぐに出発だ~!!

…といきたいところですが、今日はここでおしまい。

次回は、神聖な水を求めて霊水の洞くつを探索します。

今後の展開もどうぞお楽しみに♪

ドラクエ11S プレイ日記リンク

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました