Windows 10版 ドラクエ11S 体験版のプレイ日記です。
兵士たちの追跡を逃れるため、崖から大ジャンプした勇者ゴルとカミュ!
今回はその大脱出後、勇者が目覚めたところからスタートです。
それではいってみましょ~♪
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
シスターに助けられた勇者とカミュ

崖から大ジャンプで飛び降りたあと、しばらく気を失っていたという勇者ゴル。
目覚めた場所はデルカダールのはずれにある教会で、ここのシスターが助けてくれたようです。
シスターにお礼を言うため、先に部屋を出ていったカミュ。
ここで勇者を操作できるようになり、称号「追われる勇者」をゲットしました。
まずは部屋を出て、助けてくれたシスターに会ってみるとしますか。
シスターの情報によれば、どうやら2人は「牢を脱走した凶悪な囚人」ということになっているようです。もちろんシスターはその囚人がこの2人だとは知りませんが😅
さらに、イシの村への道を封鎖するために、グレイグ将軍が出陣したという話も!
とりあえずカミュと、外でこれからのことを話すことに。
村のことが心配な勇者。でも来た道を戻ってもすぐに捕まるだけ。
だけどカミュは別の道でイシの村近くまで行けることを知っているみたい。
ですがその前に、デルカダール城下町でカミュの用事を足すのを手伝うことになりましたよ。
兵士にバレないようにするため、顔隠し用のフードを受け取ったら出発!
カミュが正式に仲間となり、2人旅で冒険再開です♪
まずは少し修業しておこう!
すぐに出発!でもOKなのですが、その前に少し周辺の敵を相手に修業しておくのがオススメ。
そのついでに教会の脇にある木の下にいる戦士から、クエスト「共闘のススメ」を受けておくといいですよ。
れんけい技でモンスターを倒せば、報酬として「きんのネックレス」が貰えます♪
井戸の中にはキラキラと宝箱
先ほどの戦士がいる場所からさらに奥へ進んだ場所には井戸があり、中に入ることができます。
中は意外と広くて道は3本。出入口から北へ進むと宝箱があり、中には「とんがりぼうし」が!
東へ進めばキラキラもあるので、そちらも忘れずに回収しておきましょう☆
教会周辺を探索してみよう♪
それでは改めて、ここからレベル上げも兼ねて教会周辺を歩き回ってみます。
それにしても、あんな高い崖から飛び降りたんだよねぇ😱 よく無事だったなぁ~。
近場にはキラキラもあるので、アイテムを集めつつモンスターともバトル!
それほど怖い敵はいないので、バトルの練習をするにはちょうどいいお相手。
何度か繰り返し戦っていると、れんけい技を使うためのゾーンに入ってくれるので、それまでは経験値稼ぎも兼ねてガンガン戦っちゃいます♪
戦闘勝利回数が50回を突破!となった時に「草原のそうじ屋」という称号をゲット♪
レベル上げをしていたら簡単に手に入る称号ですね。まだまだ稼ぐぜよ~!
丘をちょこっと上がった場所にあるこちらの木もキラキラポイント。
「レッドベリー」と「かぜきりのはね」が一度に手に入りました。1か所で複数のアイテムが手に入るキラキラがあるのが嬉しいですね~。
ついに2人がゾーンに入る!
近くにいるももんじゃなどと戦っている時、勇者ゴルとカミュがゾーンに入りました!
今だ~!ということでれんけい技「シャドウアタック」を発動させて討伐♪
残念ながらその瞬間の写真は撮れていませんでしたが~😅
クエスト条件を達成できたので一度教会まで戻り、戦士に話しかけて達成報告!
報酬として「きんのネックレス」をゲットしました😆 早速どちらかに装備させて強化しちゃいましょう!
デルカダール城下町に向かって出発
クエストもクリアしたし、レベルも少しだけ上がったので、そろそろカミュの用事を足すためデルカダールへ向かうことにしました。
出発前に教会で一休みして全回復!さらにおいのりして冒険の書に記録しておくのを忘れずに。
先ほどアイテムを採取した木からさらに坂を上がって行くと、崖に沿って木製の道が架けられています。
ここを歩いて先へ進めば、デルカダール城下町の下層に到着します。
カミュによると、下層はならず者たちが暮らす掃きだめなんだとか。
ここから真っ直ぐ進んだ先にあるゴミ捨て場に、オーブを隠してあるということで、それを回収するというのがカミュの目的。
それならばさっさと回収しましょ!っと行きたいところではありますが、今回はここでお時間となってしまいました。
次回はデルカダール城下町下層から再び上層へと向かいます。
もちろんそうすんなりとは進めませんけどね~。
ではでは、この先の展開もどうぞお楽しみに~♪
ドラクエ11S プレイ日記リンク
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント