ドラクエ11S(11)デルカダール神殿を攻略!レッドオーブを手に入れろ | レトロゲームとドラクエ大好き!TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋

ドラクエ11S(11)デルカダール神殿を攻略!レッドオーブを手に入れろ☆『Windows版ドラゴンクエストXI S 攻略プレイ日記』

Windows版ドラクエ11 徹底プレイ日記 Vol.11ドラクエ11

Windows 10版 ドラクエ11S 体験版のプレイ日記です。

今回はデルカダール神殿を一気に攻略し、レッドオーブを手に入れますよ~!

ここを突破することができれば、体験版はついに終盤へと突入します。

それでは前回終了した神殿の入口からゲームを再開しましょ~♪

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

神殿内のアイテムを回収しながら進む

いざ!デルカダール神殿内部へ

カミュとの会話シーンが終わった後、いよいよデルカダール神殿の内部へ突入します。

入る直前、いい感じにきれいな写真が撮影できちゃいました😄

長~い階段を駆け上がって神殿の中へ!

入ってすぐの場所で兵士たちが倒れていた

中へ入ってすぐの場所では、兵士が何人も倒れていてちょっと妖しげな雰囲気。

何があったのかわからないまま奥へと進んでいくと・・・

神像の脇に下り階段

巨大な神像の脇に下り階段を発見!ここから地下通路へと進んでみます。

ブロックをよじ登って神殿の外部へ

ホイミスライムも登場

神殿内にはホイミスライム、インプ、メタッピー、スモークといったモンスターがうろうろ。

MP消費を防ぐためにも、不要な戦いは避けながら進むのがいいと思います。

ここのブロックをよじ登って

まずは下りてきた場所の南にある小部屋。ここから石壁をよじ登って外部に出ることができます。

外部でキラキラからアイテムゲット

南側の道が塞がっている場所にはキラキラがあり、調べると「けものの皮」をゲット!

ふしぎな鍛冶をするためにも、キラキラは出来る限り回収しておく方がいいですよ。

次は東端から外部へ出て

再び中へ戻り、今度は東端まで移動します。ここからも外部へ出ることができますよ。

宝箱からちからのゆびわをゲット

先ほどキラキラを拾った場所の反対側には宝箱!「ちからのゆびわ」が手に入りました♪

装備するとちょこっとだけ攻撃力がアップするので、どちらかに装備させておくといいかも。

さらに奥へと進む

北東角のキラキラからこうもりのはねゲット

中へ戻ってきたら、次は北東のちょっと広い部屋へ移動。

キラキラがあるので、そこから「こうもりのはね」をゲットします。

この辺りではメタッピーがたくさん転がっています。接近すると気付いて追いかけてくるので気を付けて!まあ普通に倒せますけどね😅

北西角にある宝箱には騎士団の服

先ほどのキラキラがあった場所から真っ直ぐ西の行き止まりへ進むと宝箱。

ふしぎな鍛冶でも作ったことがある「騎士団の服」が手に入ります。

この周辺にはスモークが登場!勇者たちはまだ全然強くないので、ちょっとだけ倒しにくいモンスターですよ。

お宝を頂いたらさっさと走り抜けて階段を下りましょう!

モンスターに乗って高台へジャンプ!

光るからくりエッグを倒すと乗り物が使えるように

下層に着くとアドバイスメッセージ。ここで初めてモンスターに乗ることができますよ。

この神殿内で乗ることができるモンスターは、からくりエッグという卵形ロボット。

一部のからくりエッグだけピカピカと光っているので、その光っているヤツを倒します。

両脇に見えている高台へ登れるようになります

倒し終わると乗り物部分だけがその場に残るので、あとはそれを調べるだけ。

カラクリエッグに乗ってできることはハイジャンプ!それを使って行ける場所が同じ部屋にあります。

上の写真でも見えていますが、扉の左右にあるちょっとした高台がそれ。

ジャンプで飛び乗ると上には宝箱!

ジャンプボタンでジャンプしてみると思いっきり高く跳べることがわかります。

そこで、高台の下からジャンプして飛び乗ってみると、なんとその上には宝箱が!

北側の高台には「まもりのたね」、南側の高台には「レシピブック『やさしいぼうし作り』」が入っていましたよ~😆

扉前の宝箱も開けたら扉の奥へ

最後は扉の手前に置かれている宝箱から「まほうのせいすい2個」をゲット!

これでアイテムは一通り回収し終わりました。あとは扉を開けて部屋の中へ進むのみ!

レッドオーブを手にいれろ!

イビルビースト2匹とのバトル

中に入ると、レッドオーブを持っていこうとしているモンスターが2匹!

そんなことはさせない!ってことでバトルが始まります。お相手はイビルビースト2匹!

ちょっとだけ苦労しましたが、問題無く倒すことができました~😄

2人ともレベル11に上がりました

バトル勝利後、勇者ゴルとカミュのレベルが 11にアップしました♪やったね!

目的のレッドオーブをゲット!

やっとのことで手に入ったレッドオーブ。なぜ魔物がこれを狙っていたのかが気になりますね。

次はいよいよ旅立ちのほこらへ

これでデルカダール神殿はクリア!出口まで戻って外へ出てきました♪

一度キャンプ地まで戻り、全回復させてから先へ進むことになりますが、今回はここまで!

次回、いよいよ旅立ちのほこらへと向かうことになります。

ほこらから新たな土地へ旅立つという展開、ドラクエ3のアリアハンを思い出しますね😄

この先の展開もどうぞお楽しみに!

ドラクエ11S プレイ日記リンク

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました