ドラクエ3の変則プレイ日記!テドンの村へとたどり着いた勇者ゴル。普通に村人がいるが、ちょっと様子がおかしい!というわけで調査開始です♪
ドラクエ3の攻略というほどではないですが一応流れで書いているので、まだ1回もドラクエ3を遊んだことの無い方は、後で見ることをオススメします。過去作で一度でも遊んでいる方は、このままご覧下さいね♪
テドンの村で情報とアイテムを集める
まずは恒例の情報収集とアイテム回収をしましょう。
こちらの情報通りに船で進むと火山が見えてくるのですが、一番近いのはアッサラームの町から南下するルートだったりします♪
魔王は北の山奥ネクロゴンドにいる!最終目的地はそこになりますね。
北東の毒沼地帯、真ん中あたりを調べると「ちいさなメダル」が落ちています。意地悪な場所にありますねぇ。あと、上の写真で見えている下側のツボには「55ゴールド」入っていました。
ツボの近くにある階段を下りて地下室へ。棺桶の前を調べると「いのちのきのみ」が手に入ります。
牢屋の中の人に話しかけると、勇者が訪ねてくるのを待っていたと言われます。そして最後に「グリーンオーブ」を渡されますよ♪いきなり1つ目のオーブが手に入りましたね☆
オーブを全て集めてはるか南にあるレイアムランドの祭壇へ捧げる必要があるみたいです。全て集めてから行くのが楽ですね。
夜が明けると様子が一変します!
宿屋へ行って泊まってみることにします。1ゴールドは格安ですね!
夜が明けると村人の姿は消えてしまいました。夜に見えていたのは亡くなった村人の姿だったのですね。
夜に武器・防具屋だった建物の2階へ移動してみると、宝箱がありました。中には「やみのランプ」が!使うといつでも夜にすることができる、便利なアイテムです☆
同じ部屋のタンスには「くろずきん」も入っているので、忘れずもらっていきましょう。
ダーマ神殿から北東のエリアへ
テドンの調査も終わったので、一度ルーラでダーマ神殿へ飛んで冒険の書に記録。次はここから船で陸沿いに少し東へ進みます。
最初に立ち寄ったのはこちらのほこら。
中にいる宿泊客からは「となりにあるジパングの国で、やまたのおろちがいて困っている」という情報が得られます。
その宿泊客のいる部屋のタンスには「ひのきのぼう」、となりの部屋のタンスからは「ちいさなメダル」が手に入るので、忘れずゲット!
ついでにジパングにも立ち寄って、ルーラできるようにしておきます。今回はまだ探索しないので、これだけですぐに外へ。
はるか北西にあるホビットのほこらへ
ジパングから北上してもいいのですが、ちょっと遠いのでルーラでランシールへ飛び、そこから南下します。陸地が見えてきたら沿うように南へ進むと、写真のほこらが見えてきます。
ここに住むホビット、実は勇者オルテガのお供をしていたことがあるみたいです。座っている玉座の後ろを調べると「ちいさなメダル」がありました♪
外へ出ると南側には広大な森が広がっています。よく見ると、4ヶ所に小さな岩山があり、それらを線で結ぶと十字になる場所があります。その中心を調べると「せかいじゅのは」が手に入りますよ♪
まあ、一人旅には全く必要ないアイテムですけどねぇ。なお、このあたりのモンスターは結構強めなので注意が必要です!
最果ての村ムオルへ!
ホビットのほこらから東側を南下するか、ジパングから北上すると見えてくるのがこちらの村。
ムオルという最果ての村に到着しました。ここはルーラに登録されないので、1回で全ての用事を済ませてしまいましょう!
次回、このムオルの村からスタート!さらには旅の扉を使って、アイテム回収ほこら巡りをしていきたいと思います。今後の展開もお楽しみに!!
コメント