iOS版 ドラゴンクエスト4 徹底プレイ日記♪Vol.050 移民の町が発展!メダル王の城に立ち寄り&洞窟で天空装備ゲット♪

ドラクエ4 (iOS)

スマホ版ドラクエ4・徹底プレイ日記!今回は久々の訪問となる移民の町からスタート。ここまでの段階で何人か移民が増えたので、次の段階に発展しているはず!ということで早速見てみましょう☆

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

移民の町が第2段階へ発展!

ということでやってきました、移民の町「ゴルディクスタウン」。以前来たときとは明らかに変化していますよ☆

入口に立っていたのは吟遊詩人ガライ。ドラクエ1のガライと同じ名前・同じ吟遊詩人ですね~♪

さあ、ここからはいつものようにアイテム回収から始めますよ。

まずはお宝回収!漏れなくゲットしよう

そのガライの横には大きな建物が建っていました。看板を見ると宿屋のようですね。中へ入り、客室のタンスから「ちいさなメダル」をゲット!

宿屋の東側には犬が1匹。ワンワンと吠える犬の横にはキラリ✨と光る物が落ちているではないか~!

調べるとここにも「ちいさなメダル」が!犬が教えてくれた、ここ掘れワンワン!というわけですね😄

池の前には、以前にもいた喋るカエルが。そして気になる情報も!

「この町も 発展して お城みたいになれば お店も増えるし 宝物も 出てくるかもしれないよ。」

ちょっとワクワクしますね~😊

北東の民家前にあるツボから「どくけしそう」をゲットしたら、この家の中に入ってみましょう。

家の中にあるツボには「まもりのたね」が隠れています。さらに…

奥のタンスから「ヘアバンド」も手に入るのでお忘れなく!

なお、本棚には「マーリブの伝説」という本があり、何やら意味ありげなメッセージが書かれています。

この町が大きく発展したときに参考になるのかな?その時が来たら本の中身と照らし合わせてみたいと思います。

メダル王の城に寄り道!

最後にもう一度ガライに話しかけると、新たな移民の情報を教えてもらえます。あとは旅を進めていけばきっと会えるはず♪

移民の町の第2段階はこれでひとまずおしまい!次の目的地となる洞窟がすぐそばにある、メダル王の城までルーラでひとっ飛び!🚀

来たついでなのでメダル王にちいさなメダルを渡していくことにします。ここまでで結構な枚数が集まっていますからね~♪

結果、全部で33枚もあることがわかり、まだ受け取っていない報酬として、15枚目「ちからのゆびわ」・20枚目「まもりのルビー」・25枚目「マジカルスカート」・30枚目「てんばつのつえ」をまとめてゲット😆

城を出たらすぐ北に見えている洞窟へ船で入ります!

洞窟の奥で天空の鎧を手に入れろ!

この洞窟は単純な構造なので一気に攻略してしまいましょう!

入口の扉を開けたらまずは東へ道なり(水路だけど)に進んでいくと宝箱が見えてくるので、着岸して「ちいさなメダル」をゲット!

再びイカダに乗って少し北上。この位置に着岸して西へ進むと、通路の奥にまたまた「ちいさなメダル」の宝箱♪メダル王の城が近いからかな?

再びイカダで北上し、西へと進むと南へ進む入口があるので、ここから侵入してさらに西を目指します。

先へ進むと小さな足場に下り階段があるのでそこから地下へ!

そのまま奥へ少し進むと宝箱が2つ!手前の宝箱に「てんくうのよろい」が入っていました!これでまた1つ、天空装備が揃いましたね😄

もう1つの宝箱からは「ちいさなメダル」も手に入ります。2つともゲットしたらリレミトで脱出して再びメダル王の城へ。

洞窟でちいさなメダルが3枚も手に入ったことで、次の報酬がもらえる枚数に達していました。「メガザルのうでわ」をゲットです♪

色々なアイテムが手に入ったところで、今回はおしまい!

次回はかなり前にルーラ登録だけ先に済ませておいた町・ロザリーヒルへと向かいます。ここでは果たして何が起こるのか?今後の展開もどうぞお楽しみに~☆

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました