スマホ版ドラクエ4・徹底プレイ日記!今回は、以前に一度ルーラ登録&アイテム回収のためだけに立ち寄った町・ロザリーヒルが舞台です。
まずは住人たちから情報を集めてみることにしましょう!
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
ロザリーヒルで情報収集
ロザリーヒルの場所は、港町コナンベリーから船で東に進んで大灯台を通過、その近くにある川を北上した場所になります。
以前の記事でルーラ登録とアイテム回収だけを目的に訪れているので、今回はルーラで簡単にここまで来ることができました。
ちなみにその時の記事はこちらです↓
アイテムは既にゲット済みなので、今回は情報収集からスタート!まずは入口のすぐ北にある家の中へ。
この村にはロザリーというエルフが住んでいて、流す涙はルビーに変わるようです。それを狙う悪い人間たちに狙われ、いじめられていたという情報を得られました。
家の裏にはモンスターがいて「かわいそうなロザリー」と泣いています。いじめられていたロザリーを助けたのは、ピサロのようですよ。
花畑にいる人からは、エルフの流すルビーの涙は強い願いが込められるという情報。人間たちは手にすることもできないみたいですね。
そんなこととは知らず、ルビーの涙を狙うおバカな人間がいました。手にすることができないんだから大金持ちになんてなれないのに😓
井戸の中では、エルフたちはかつてイムルの村の近くで暮らしていたが、人間が住み始めたために住む場所を追われてしまったという情報も。
宿屋にいる人からは、人間のじいさんがやってきて店を始めたという情報。村の中心部で武器屋・道具屋・預かり所・教会の4つを兼任しています😅
塔の前にいる子どもからは、夜になると塔の窓からきれいなお姉ちゃんが顔を出すという情報が!やはり中には誰かいるみたいですね。
塔の正面入口から中へ入ると、そこはホビットと動物たちの教会。進化の秘法のおかげで喋ることができるようになった動物たちがいます。
地下室へ下りてみると小部屋になっていてホビットが1人。この塔はピサロが作ったらしく、戦に備えてどこかに隠し部屋を作って大切なものを隠しているという噂を聞けましたよ。
塔の中へいざ潜入!
井戸の近くにいるお爺さんに話しかけると、どこかに神父を必要としている町をご存じないか?と聞かれます。移民の町候補ですね♪
ということでゴルディクスタウンのことを教えてあげると、喜んで向かって行きました。またしばらくしたら様子を見にいくとしますか。
子どもの情報通り夜に塔の前に移動してみると、塔の窓にお姉さんの姿が!ということでいよいよ塔の隠し部屋へと潜入することになります。
隠し部屋では戦闘になるので、前もって準備が必要です。今回は勇者・アリーナ・クリフト・マーニャの4人で挑戦することにしました。
念のためにマーニャには「ほのおのつめ」を持たせ、呪文を封じられても道具として使って攻撃できるようにしておきました。
イムルの村の宿屋で見た夢の通り、塔の前にある床で「あやかしのふえ」を使うと、笛の音が終わったあとでにエレベータが作動します。
先ほどの地下室の外側に見えていた通路に出るので、そこを歩いて北側にある階段を上ります。
2階に到着し、扉を開けて先へ進むと兵士が通せんぼ。話しかけると「ピサロナイト」とのバトルになります。
数ターンおきにアイスコンドルを呼ぶので、すぐに倒すようにすればあとはそれほど苦労なく倒せました。
ファミコン版はもっと強かったと思うけど、スマホ版ではまともにレベル上げしてないのに勝てました😆
なお、ピサロナイトを必ず最後に倒すようにしましょう。なぜなら宝物として「せいじゃくのたま」が手に入るから。アイスコンドルが最後に残ってしまうと手に入らなくなりますよ。
ロザリーとご対面!
ピサロナイトを倒し、先へと進むとそこには窓から見えたあのお姉さんとスライムの姿が!
まずスライムの方に話を聞いてみると、エンドール南西の岬にある王家の墓には「へんげの杖」があるという情報をくれました!
そしてお姉さんの正体はもちろんロザリー!魔物たちを束ねる者の名はピサロで今はデスピサロと名乗り、進化の秘法で恐ろしい存在になろうとしていることを教えてくれます。
勇者たちにデスピサロの野望を打ち砕いてほしいと頼んでくるのですが、その時ロザリーの瞳から落ちたルビーの涙。
勇者ゴルの手に落ちましたがすぐに砕けてしまいました。やはり手にすることはできないみたいですね。
これでロザリーヒルはクリアです。もっと苦戦するかなと思っていたのですが、ピサロナイトが拍子抜けだったので簡単に終われました😄
次回は強力な武器と便利なアイテムを手に入れるため、滝の流れる洞窟へと向かいたいと思います。今後の展開もお楽しみに!
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント