PSP版ファイナルファンタジー1 徹底プレイ日記♪Vol.08 アストスと対決!☆沼の洞窟でクラウンを見つけ出して西の城へ!

ファイナルファンタジー1(PSP)

ファイナルファンタジー1の徹底プレイ日記☆今回は「沼の洞窟」攻略の後半戦から再開です。西の城で頼まれたクラウンを探し出しますよ!それではいってみましょう~☆

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

クラウンを探しに入口から南へ!

沼の洞窟入口の分岐路を、前回は北へ進んで宝箱を回収してきました。今回は南へ進んで、残る宝箱の回収+目的のクラウンを手に入れてきたいと思います。

真っ直ぐ南へ進んでいくとある小部屋の中に、下へ下りるためのハシゴがあります。ここから地下2階へ進みましょう。

地下2階到着後、真っ直ぐ南へ進んで突き当たりを東へ。扉をくぐり抜けて写真の階段から地下3階へと進みます。

ちなみに地下2階の宝箱は、前回ゲットした宝箱の中身と共有されているため、前回の場所で手に入れていた場合は空っぽになっています。なので今回は全てパスして先へ進めるというわけですね。

地下3回は必要な部屋だけを巡る

地下3階には厄介な敵も多数登場します。特に嫌なのは「グリーンスライム」!ドラクエのスライムは倒しやすいものが多いですが、FFのスライムは防御力の高いタイプが多いです。

グリーンスライムの場合は炎か冷気が弱点なので、ファイア・ファイラ・ブリザドあたりが効果的。打撃でのダメージはあまり期待できないので、魔法で一気に倒す方がいいですよ。

強敵や難敵が多いので無駄に歩き回らず、必要な部屋を順に巡っていく最短ルートで攻めることをオススメします。

地下3階に着いたら、まずは斜め右下に見えている小部屋の宝箱から「フェニックスのお」をゲットします。部屋を出たら、脇目も振らずに真っ直ぐ東へ。突き当たり手前の部屋に入って「295ギル」を手に入れます。

その後は南へ一列分進み、西へと進みます。東から数えて3つめの小部屋に入ると空いていない宝箱が1つあり、そこから「コテージ」をゲット!

さらに西へ進んだ4つめの部屋には「どうのうでわ」もあります。これらを手に入れたら、さらに南へ一列分進み、再び東へ歩きます。

クラウンの部屋には番人モンスター登場!

西から数えて2部屋目に入ると、このような他とは違う雰囲気の宝箱が。手前まで進むと必ずモンスターが登場する仕掛けになっています。

登場するのは「ピスコディーモン」!ファミコン版ではこいつの強さにかなり泣かされた記憶があります。それくらい厄介な敵なのですが、PSP版ではファミコン版ほど苦戦することなく勝てました。

宝箱の中身は「クラウン」でした!だから番人付きだったんですね~☆ちなみにこの番人モンスタートラップ、この先の洞窟などでも仕掛けられていて、倒し終わってもその場所を踏むと再び戦闘になります。避けられるような場所はうまく回避する方がいいですよ。

この部屋の東隣にある部屋では「385ギル」も手に入ります。それを手に入れたらひとまずこの洞窟はクリア!頑張って脱出しましょう♪

なお、もう一列南にも部屋が並んでいるのですが、こちらは神秘の鍵が無ければ入れない場所なので、手に入れてから再訪することになります。

安全のために一度エルフの町まで戻って、HP・MPを回復しておくことをオススメします。必要ならアイテムの補充も忘れずに!

西の城でアストスと対決!!

再びやってきた西の城。王様に話しかけると、突然「ファファファ」と笑い出し、「わしこそダークエルフの王 アストスだ!」と名乗ります。やはり最初怪しいと睨んだとおりでしたね。

クラウンと水晶の目の力がそろえば真の妖精王になれるということで、こちら側のクラウンを奪おうとしてきます。

で、戦闘開始!これまでに登場したボスの中では一番強いですが、油断さえしなければ勝てます。回復は早めに行い、強力な魔法で援護射撃!

注意すべきはアストスの使う魔法「デス」。ヒットしてしまうと一撃で即死してしまいます。こればかりは運なので、失敗することを祈りましょう♪

アストスを倒すことができると、魔女マトーヤの所から盗まれた「水晶の目」が手に入ります。これでマトーヤの一件も解決できますね!

魔女マトーヤの所へ水晶の目を届ける

西の城からエルフの町へ戻って船に乗り、コーネリアの北に架けられた橋の下をくぐり抜けます。

北へ向かうと港があるので、そこから上陸して少し北へ進めばマトーヤの洞窟に到着です。

マトーヤに話しかけると、水晶の目と引き替えにマトーヤの薬の中で一番のものと交換してくれます♪

それが「目覚めの薬」!エルフの城で聞いた話の通りでしたね。この薬があれば、エルフの王子を目覚めさせることができそうです。早速向かいたいところですが、今回はここまで!

次回はこの目覚めの薬を、エルフの城で眠る王子の所へ届けます。これにより様々な場所へ行けるようになりますよ!どうぞお楽しみに☆

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました