ファイナルファンタジー1の徹底プレイ日記☆全てのクリスタルに耀きを取り戻した光の戦士たち。浮遊城で手に入れたアダマンタイトを持って、まずはドワーフの洞窟へと向かいますよ♪
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
アダマンタイトでエクスカリバーを作ってもらおう!
浮遊城を攻略して手に入れることができたアイテムの1つに「アダマンタイト」があります。これさえあればナイト用の強力な武器が手に入りますよ。ということでお久しぶりのドワーフの洞窟へ。
鍛冶屋のスミスさんを訪ねてアダマンタイトを見せると、これを使って最高の剣を作ってやろう!と言い、あっという間に作り上げてしまいます。出来上がった剣の名は「エクスカリバー」!一気にパワーアップだっ☆
ということでラストダンジョン前の全キャラステータスチェック!まずはナイトのゴルディクスから。現時点での最強装備が揃っています。
続いては忍者のエルダム。リボンが無い以外はほぼ最強に近い装備。ラスボスを倒すには十分な強さなので問題無しです。
3人目は赤魔導士パルフィ。こちらも装備品に関してはほぼ最強なので問題無し!HPが若干低めなのが痛いですが、こればかりはどうにもならないので仕方ないですね。
最後は白魔導士メリーナ。こちらもほぼ最強の装備が揃ってます。HPに関しては赤魔導士よりもかなり高くなっているので、そう簡単にはやられないですね。
それでは、ファイナルファンタジー1のメインストーリーとしては最後のダンジョンとなる、カオス神殿へと向かうことにしましょうか♪いよいよラスボスが近づいてきましたよ!
現在のカオス神殿から過去のカオス神殿へ!
ファイナルファンタジー1の最初に訪れたダンジョンが、まさか最後の最後にもう一度来ることになるとは!という感じですよね。目的の部屋は、過去にガーランドと対決した中央の部屋になります。
しかし中へ入ると謎の人影があり、神殿の奥へと進んでいきます。これはファミコン版では無かったもの。気になったので一応ついて行ってみると、神殿の一番北端の行き止まりに到着。何も無い壁を調べると、瘴気が漂っているというメッセージが!
実はここ、リメイクで新たに追加された「時の迷宮」という場所のようです。メインボスや追加ダンジョンのボスよりも強い、FF1最強のボスが待っているようなので、今はまだ行かずにパス!ストーリーに戻ります。
中央の部屋へ戻り、コウモリに話しかけてみます。ルフェイン人の町で聞いた5人の戦士というのはここにいるコウモリたちのこと。カオスの呪いによって姿を変えられたうえ言葉も失っていたようです。
4つのクリスタルを闇のクリスタルに重ね合わせると、時の流れが押し寄せてきて空間がねじれていきます。この状態でクリスタルに突っ込むと、2000年前のカオス神殿へ時間移動開始!
過去のカオス神殿を探索開始!
時間移動が完了すると、戦士たちは2000年前のカオス神殿に到着します。この神殿の最深部で悪の源を倒せば全てが終わって平和が戻ります。ということで頑張って最後のダンジョンを攻略していきましょう!
まずは南へ進んで突き当たりを東へ。神殿の南東にあたる場所に上り階段があるので、そこを上ります。
2階は一本道。東へ進めばすぐに上り階段です。ここを上がって3階へと進んでいきましょう!
3階に到着したらまずは南へ一気に進み、この場所から東へ少し進んで中央の部屋に入ります。
このような番人モンスターも登場しますが、今の4人には特に怖い相手でもないので一気に倒してしまいましょう。
部屋には宝箱が2つと石板らしきもの。まずは部屋の両端にある宝箱を開けて「エーテルドライ」と「エリクサー」を手に入れておきましょう♪
石板を調べるとリュートの力で石板が無くなり、下へと降りるハシゴが現れました。ここから今度は地下を目指して進みます。
ハシゴを下りて2階に着いたら部屋を出てこの分岐を西へ。あとは道なりに北を目指します。神殿北西部に下り階段があるので、そこから1階へ!
次は1階の北東部に出るので、真っ直ぐ西へと歩きます。神殿の北側をひたすら歩く形ですね。北西部には下り階段が見つかるので、そこからいよいよ神殿の地下へと進んで行くことになりますが、今回はここまで!!
次回、ついにメインストーリーの攻略は最終回を迎えます!ラストにはどのようなモンスターが待っているのか!?どうぞお楽しみに☆
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント