今回から突然始まったファイナルファンタジー3のプレイ日記! しかも裏技検証という、これまでのプレイ日記とは少しスタイルの違うものです。
ファミコン版でのみ試すことができる裏技なので、今回はミニファミコンに収録されたファイナルファンタジー3をプレイしていきますよ。それでは始めていくとしますか~☆
※※ 注意! ※※
ざっくりな書き方ではありますが、攻略にもなっているのでネタバレが含まれています。もしこれから遊んでみたいという方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、ネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
始まりは以前紹介した動画の続きから
今回の記事は本当の最初からではなく、以前ミニファミコンのファイナルファンタジー3動画記事で紹介した、最初のダンジョンをクリアした直後からのスタートとなります。
もしまだご覧になっていない方は、下記リンクからぜひどうぞ♪
普通に遊ばない裏技検証プレイ!
普通にファイナルファンタジーⅢを遊ぶプレイ日記は、いずれPSP版の方でやろうと思っているのですが、せっかくミニファミコンにもFF3が入っているので、何かやれないかな~?と考えてみました。
何気にネットでアイデア探ししていたら、裏技でとんでもないものを発見!
昔遊んでいた時には知らなかった、序盤でいきなり最強装備を手に入れることができるというもの。
😲「なんじゃそりゃ~!面白そう!」😆
どこでもセーブができるミニファミコンなら、昔よりは楽に試すことができるのでは?と思い、挑戦してみることにしたのが今回始めてみたきっかけ。
ただ試すだけならすぐ終わってしまうので、裏技が成功したら最強装備のままエンディングまで突っ走ってみようかなと思います😄
ウルの村から過酷な旅が始まる
ということで、まずは主人公たちの故郷・ウルの村からスタートです。最初だけ普通に進めていきますよ。村の中にはアイテムがたくさん落ちているので♪
最初はこの建物に入って出発の御挨拶から。
育ててくれた長老トパパから「闇の力を封じるのだ!」と言われ、長い旅へ出ることになります。自力クリアしているのでわかりますが、普通に遊ぶととにかく大変なんですよね~ファミコン版😅
そんな長旅を今回は裏技で楽させてもらっちゃいます。まあ、裏技を使うための準備をするのは大変なのですが…。
裏技に必要なのはポーション99個!
今回使う裏技に必要なアイテムはズバリ!ポーション99個です。普通に旅を進めていけばいつの間にか貯まっているパターンですが、今回は行動範囲が限られたエリアで用意しなければいけません。
オープニングダンジョンをクリアした段階で、持っていたポーションはたったの5個!残り94個を頑張って調達しなければなりません😂
宿屋の中にある道具屋で買えるポーションの値段は、10個まとめ買いで1202ギル。単純計算でも1万ギル近い大金が必要になってしまいますね。
少しでも購入する数を減らすべく、地道にアイテム回収から始めます。
村の中を歩いてポーション集め!
それでは早速、ウルの村で拾うことができるポーションを根こそぎゲットしていきますよ~♪ ちょっとずつ数を増やしていきましょう!
宿屋にあるツボから
道具屋をチェックしたついでに宿屋内もチェック! ここのツボの中に最初のポーションが落ちていますよ~☆
ちなみにすぐそばにあるベッドで寝ると、無料でHP・MPを回復させることができます。お金がかからないのは助かりますね!
酒場にあるツボからも!
宿屋のカウンター近くにある扉をくぐって酒場へ。こちらの場所でポーションが手に入ります。そばにいる女性は踊り子で、話しかけると踊ってくれますよ。
奥に置いてあるピアノを演奏することもできます。現段階ではかなり下手ですけどね~♪ ゲームを先に進めていくとドンドン上達していくのが面白い😊
隠し通路を通って井戸の中へ!
宿屋の南東、一見通れないように見える場所が実は通れます。FF3ではこのような隠し通路が色々な場所にあるので、それを探す楽しみもありました😄
井戸の中には宝箱が3つ!全て中身はポーションなので、合計3個一気に手に入ります。とっても助かりますね~♪
花畑近くにある茂みの中
宿屋の北、池の東側にある花畑のさらに奥にある茂み。ここはなぜか奥に進めないので調べてみると、ポーションを拾うことができました。
隠しアイテムがある場所は、見た目は普通の茂みでも先へ進めないのですぐわかります。昔は全ての町の中をくまなく歩き回って探したなぁ~😅
とりあえず現時点で簡単に手に入るポーションは以上! 村の北西にはアイテムが手に入る倉庫もあるのですが、途中に強い敵も出てくるのでまだ行きません。
次に向かうのは最初のダンジョン!ポーションとお金を稼ぎ、そのついでにレベルも上がれば戦いやすくなる!というわけです。
祭壇の洞窟で地道に戦い続ける
ウルの村を出て北にある洞窟へ。最初にクリアしたダンジョン「祭壇の洞窟」が今回の稼ぎ場所です。敵も弱いので楽に戦えるはず! 一応ここでセーブ&どこでもセーブのダブル保存!
ここからが長い戦いになるんですよね~。なんせ大量のポーションを購入するためのお金を貯めなければいけないので。
洞窟に入ってすぐのこのフロアにはゴブリンしか登場しないので、安全に戦うことができます。危なくなったら村に戻ることもできますからね。
とにかくゴブリンを倒し続けろ!
装備しているものも一番弱いナイフなのでとにかく貧弱!最初のうちは、ゴブリンにですらなかなか攻撃がヒットせず苦戦します。
しかし相手の攻撃もそれほど強くないので、こまめにどこでもセーブを繰り返していけば全滅することはないと思いますよ。
ゴブリンを倒しても時々ポーションが手に入るので、数を増やすにもちょうどいい相手です。さあ、いよいよここから長い長い持久戦がスタート!
とにかく時間のかかる作業なので次回はいつになるかまだ未定ですが、おそらくポーションが99個貯まった後になると思います。
早く裏技を試してみたいので、暇を見つけては稼ぎにいきたいと思います😆 のんびり待っていてください♪ 次回もどうぞお楽しみに☆
コメント