【ファミコン】ファイナルファンタジー3 裏技検証プレイ日記☆Vol.06・オニオン防具コンプ!あとは一番時間のかかる武器を作るだけ♪

ファイナルファンタジー3(FC)

ファイナルファンタジー3の裏技を検証するためのプレイ日記です。第6回目まで進んで、ようやくメインとなるアイテム変化の裏技を実行することができる状態になりました。

今回は、完成まで時間のかかる武器を除いた、4つのオニオン防具を一気に生成していきたいと思います。あんなに弱かったたまねぎ剣士たちが、1つ装備する度に一気に強くなるのは気分爽快!それではいってみよぉ~☆


ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

まずはナイフで実験してみたよ

まずは裏技を実行する準備から。アイテム欄の左上隅にポーション99個をセットし、その右側は空欄にしておきます。

ポーションの下には変化させたいアイテムを置きます。今回は本当に変わるのかを試すため「ナイフ」を4個置いてみましたよ。

今後の写真は、見やすくするために上記アイテムの周囲も空欄にしていますが、実際はポーションと右横の空欄、変化させるアイテムの位置さえ間違っていなければ大丈夫です。

祭壇の洞窟が裏技にピッタリの場所

ポーションを落としてくれる敵ならどれを倒してもOKですが、一番高い確率で落としてくれるのが『祭壇の洞窟』にいる「ゴブリン」たち。数回に1回の割合でポーションが手に入りますよ。

ということで、弱い物いじめみたいで可哀想だけどたくさんのゴブリンを倒しまくりました😅 オニオン装備のためなんだ!許しておくれ~!

注意として、一度戦闘が終わる度にアイテム欄のポジションを再調整しなければいけないということを忘れずに。戦闘終了のタイミングでアイテム欄が勝手に並び替えられてしまうので注意が必要です。

せっかくポーションを手に入れても配置が違ったら何も起こりません💦

ついにその瞬間がやってきた!

戦闘に勝利したとき「おたから:ポーション」のメッセージが現れたら既に裏技は成功しています。さーて、きちんと変化しているかな!?

ポーション99個の下に置いてあった「ナイフ4個」が「ダガー4個」に変わっちゃいました😆 なお、これは手動で並び替えたあとの写真です。

実際にアイテム欄を開いた直後は別の位置に表示されていますが、間違いなくアイテムが変化してくれました。ということで裏技のテストは大成功☆ ここから本題へ入ることになります。

防具をどんどん変えてしまおう!

それではオニオンの防具から順番に作っていくことにしましょうか。まずはオニオンアーマーを作るための準備から。

現在持っている一番弱い防具「ふく」を4つまとめて「かわよろい」に変化させます。装備しているキャラは外して裸にしてしまいましょう♪

先ほどと同じやりかたでポーションの下にふくを置いてバトル。ポーションが手に入ると無事『かわよろい』に変化してくれました。

かわよろい→オニオンアーマー!

手に入った「かわよろい」を再度変化させると、たまねぎ剣士最強の鎧「オニオンアーマー」に変化しちゃいました!

しかも4つあったので手に入った数も4つ!たくさん欲しい人は変化させるアイテムをたくさん持てばいいということですね。

4人分あるので全員装備!かわよろいの状態で防御力は10だったのが、オニオンアーマーを装備するといきなり56までアップしました♪すごい!

防御さえアップしてしまえば、この辺りのモンスターは全く怖くなくなります。かなりの長丁場になるアイテム変化作業を楽にするためにも、先に防具から集めることをオススメします。

かわのぼうし→オニオンヘルム

さあ、どんどんいきますよ~!鎧が手に入ったので次は兜を手に入れてみたいと思います。

かわのぼうし」を4個用意して変化させます。数が足りない場合はウルの村にある防具屋で購入するといいですよ。1つ15ギルと格安です♪

最弱兜装備のかわのぼうしは、たまねぎ剣士最強の兜「オニオンヘルム」に変化してしまいます。最弱から最強に一瞬で変わってしまうのが楽しすぎですね😄

ゲットできたら4人全員すぐ装備!ミスリルかぶとの状態から変更させると、先ほどと同じく46ポイントも防御力がアップしました☆

防御が100を超えた時点で、この辺りのモンスターにやられる心配はほぼゼロになりました。しかしこの程度で満足していてはいけませんよぉ♪

かわのたて→オニオンシールド

3つめの防具は「かわのたて」を4個用意して変化させます。こちらも数が足りない場合はウルの村にある防具屋で購入してください。1つ40ギルです♪

最弱盾装備のかわのたては、たまねぎ剣士最強の盾「オニオンシールド」に変化してくれました☆ 最強装備に包まれてきましたよ😁

オニオンシールドを装備すると45ポイントも防御がアップ!ついに150に迫る数字となりました。これだけ上がると序盤はもう無敵ですよね☆

どうのうでわ→オニオレット

最後の防具を作るのに必要なのは「どうのうでわ」。ここまでの宝箱を全て回収していても、どうのうでわだけは不足しているはずです。

今回は3つ買うことになったので、必要ない「ゆみや」などのアイテムを全て売り払い、資金を作って購入しました。残金44ギルしかない😅

アイテムを変化させ、ついにたまねぎ剣士最強の腕装備「オニオレット」に変わってくれました。やったね!!これでオニオン防具はコンプリートだぁ😆

ついにオニオン防具のフル装備状態が完成!防御力は181まで上がりました。旅を始めたばかりの場所で既に最強だなんて、夢のような状態ですねぇ♪

苦労してクリアしたことがあるからこそ楽しめる裏技だと思います。初めて遊ぶ人がいきなりこれを使ったらダメですよ!面白くなくなっちゃうので😓

取り忘れていた宝箱が2つ!

アイテム変化をさせるため、ゴブリン待ちでウロウロしていた時に見つけてしまった取り忘れ宝箱。この窪みを右へ進むと画面が切り替わり…

2個ある宝箱からそれぞれ『1000ギル』という大金をゲット!合計2000ギルですね。裏技に夢中ですっかり忘れてしまっていました。

もっと早い段階で手に入れていたら、お金稼ぎの時間も大幅に短縮できたことになりますね。なんか悔しい💦 でもまあいっか!オニオンも順調に手に入ってきているし~😆

といったところで今回はここでおしまい! 次回は最後のオニオン装備『オニオンソード』を手に入れるため、1時間くらい粘って頑張った戦歴を紹介します。

オニオン装備が揃ったらもはや敵無し!ということで次回、オニオンフル装備完成の巻をどうぞお楽しみに~!

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました