FF3最強たまねぎ剣士旅(38)海底からサロニア城の地下迷路へ潜入だ!☆『ファイナルファンタジー3 裏技検証プレイ日記』

20200527 ファイナルファンタジー3 最強たまねぎ剣士旅 Vol.38 ファイナルファンタジー3(FC)

かなり前に遊んで写真も揃っていたのに記事を書くのが遅くなってしまった、ファイナルファンタジー3を最強装備のたまねぎ剣士で進めていくプレイ日記。

今回はサロニア城の地下に広がる迷路へ海底から潜入!その奥では召喚魔法を手に入れるためのバトルが待っています!

たまねぎ剣士たちには特に必要の無い召喚魔法ですが、一応普通に遊んできた場合の流れで、しっかりと手に入れておきますよ~♪

それではまず、サロニアの上空へ移動しましょう!


ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

サロニアの南東部から海底へゴー!

まずはノーチラスでひとっ飛び!巨大都市サロニアの城壁が海に少し突き出ている部分・南東の上空まで移動し、ここから海の中へドボーン!

目の前に洞窟の入口がありました♪サロニア城の地下に広がる迷路はここから潜入します。中には何があるのかな~😄

通路はシンプル!宝箱がたくさんありますよ~

最初の分岐点までは一本道なので迷う心配ナシ!敵を倒しながらどんどん進んでいきましょう。

階段を2回上がると最初の分岐点。道が東西に分かれていますが、最初は東へ進みましょう。宝箱が3個あるので全て頂いていかなくては♪

まずは手前の通路奥に「ゴーレムのつえ」。奥の行き止まりには「イージスのたて」と「だいちのころも」がありますよ。

この3つをゲットしたら、分岐点まで戻って今度は西方向へ進みます。

西側にも宝箱が2個!手前の通路奥には「リフレクトメイル」、上り階段手前には「ギヤマンのベル」が入っています♪

これでこのフロアの宝箱はコンプ!上り階段からさらに先へ進みましょう。

隠し通路の先には宝箱が8個も!でも気をつけて!

階段を上りきった突き当たりの場所をそのまま西へ進んでしまいそうになりますが、普通の壁にしか見えない東側へ進むとそこは隠し通路!

そのまま真っ直ぐ進んでいくと…

宝箱が8個並んだ隠し部屋に到着!でも油断はしないで。全ての宝箱に番人モンスターが登場するので毎回バトルになります。

北側に並ぶ4個の宝箱には「エリクサー」が入っていて、モンスターはウロボロスが出現します。この時は運悪く4個中2個でバックアタックされましたが、白魔導師を後ろに下げるだけで対応できました♪

南側に並んでいる4個には「フェニックスのお」が入っていますが、こちら側でももちろん番人モンスターが登場!

登場するのはアイオン。たまねぎ剣士たちは特に恐れるような相手でもないので、チャッチャと倒してしまいましょう♪

召喚魔法を手に入れるためオーディンとバトル!

隠し部屋を出たらそのまま西へ進んでこちらの階段を上りましょう。

サロニア城の地下に到着!ここは以前、サロニア城内から宝箱を回収するために訪れた場所の反対側なんです。

すぐそばには戦士のような姿が。話しかけるとオーディンとのバトル開始!

…あれ?ここでの表記は「オーディーン」となってる😅

強力な斬鉄剣!でもオニオンには効かないぜぃ♪

オーディンといえば「ざんてつけん」!全員が大ダメージを受けてしまう、かなり嫌な攻撃をしてくることで有名ですよね。

でも今回は最強たまねぎ剣士たち。白魔導師のメリーナ以外、1ダメージしか喰らっていませんね~😄

オニオン装備はほんとにスゴい!どこまで楽勝モードで行けるか、ますます先が楽しみになってきました♪

ということで白魔導師のHPにだけ気をつけてひたすら攻撃!簡単に勝利することができちゃいました☆

召喚魔法カタストをゲットしたところで、この地下迷路は完全クリア!テレポを使って脱出してしまいましょう♪

オーディンを倒した後のステータス。現在のレベルは28で、レベル上げのような作業はほぼやらずにここまで進んでいます。どこまでこのペースで行けるか!?

次回は、ウネを夢の世界から連れてくるために必要なアイテムを手に入れるため、時の神殿へと向かいます。

今後の展開もどうぞお楽しみに☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました