FF3最強たまねぎ剣士旅(42)歩く場所のほとんどが壁の中!暗黒の洞窟 | レトロゲームとドラクエ大好き!TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋

FF3最強たまねぎ剣士旅(42)歩く場所のほとんどが壁の中!暗黒の洞窟☆『ファイナルファンタジー3 裏技検証プレイ日記』

ファイナルファンタジー3 最強たまねぎ剣士旅 Vol.42ファイナルファンタジー3(FC)

ファイナルファンタジー3を最強装備のたまねぎ剣士で進めていくプレイ日記!

魔剣士の村・ファルガバードにある洞窟へ入ってみることにした、最強のたまねぎ剣士たち。

ここは、これから向かう暗黒の洞窟の事前練習にはピッタリの洞窟ですよ。

それでは早速、壁の中を歩きまくる洞窟の始まり始まり~♪


ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

ファルガバードの洞窟で宝箱を回収!

入口は普通ですが、周りは壁で囲まれていますね。でもよく見ると壁の一部に穴が開いているような場所が点々とあります。

ここは FF3ではもうおなじみとなった、通り抜けられる壁の入口の目印。つまりこの洞窟は隠し通路だらけ!ということになります😅

宝箱は全部で4個!魔剣士の装備が手に入ります

まずはすぐ近くにある宝箱から「トールハンマー」をゲット。その後は写真の位置から東の壁へ入り、突き当たったら北へ進みます。

北へ進むと東へ抜けられる壁が3か所並んでいるので、まずは真ん中の穴から東へ進みます。すると奥に宝箱が2つある空間がありますよ。

ここの宝箱から、暗黒剣の「あしゅら」と「こてつ」をゲットして戻ります。

次は3つの穴の一番南側(写真の位置!わかりにくいけど💦)から東へ!

十字路になっている場所があるので、そこをさらに東へ進むと写真のような空間に到着します。宝箱から「デモンズメイル」を手に入れたら洞窟クリア!

再び通路を抜けて脱出するか、面倒であればテレポで脱出してしまってもOKです。こういった隠し通路だらけの洞窟が、次に向かう暗黒の洞窟なんです。

この洞窟である程度イメージを掴んでおけば、抵抗なく進めると思いますよ♪

インビンシブルで何度も山越え!

暗黒の洞窟を攻略する際、白魔導師のままだと大ダメージを喰らってしまうので、逆に不利となってしまいます。

ということで、ここは白魔導師もたまねぎ剣士にチェンジして、最初以来の4人全員たまねぎ剣士状態に😆

もちろん、オニオン装備でしっかり固めておくのを忘れずに!HPの回復に関してはハイポーションなどをたくさん準備しておけば問題無し♪

ファルガバードから西へ真っ直ぐ行った所にある山地

ファルガバードを出発した4人。山を越えてサロニアの手前まで戻ったら、西へ進んで反対側の海岸へ。

写真の川がある辺りから真っ直ぐ西へ飛んで行くと、やがて険しい山地が見えてきます。ぐるっと回り込んで山地の南西部へ移動しましょう。

砂漠側に細い山道があり、そこから奥へと進むことができます。

普通の道は行き止まりですが、インビンシブルのエンジンを全開にして山を飛び越えながら先へ進んで行きましょう♪

まるで穴が開いているかのような見た目の山地を、グイグイ飛び越えて進むインビンシブル。反時計回りのルートで山地の中央を目指します。

やっとのことでたどり着いた洞窟入口。魔剣士たちは道も無いのにどうやってここまで来るんだろうか。若干の疑問を抱きつつ😅 船内でしっかりと回復してから外へ出てセーブ。これで中へ入る準備は調いました♪

暗黒の洞窟はほとんどが壁の中!

修業に来たという魔剣士。だからどうやってここまで来たのさ~😅

突っ込みたくなる気持ちを抑えつつ、この洞窟に棲むモンスターの特徴を聞いておきます。まあわかってますけどね~♪

東側にある隠し通路を抜けた場所にある宝箱から「ラミアのうろこ」をゲットしたら、通路を南へ進んでそのまま道なりに東へ。

力尽きた魔剣士から「こてつ」を受け取る

先へ進むと階段の手前に魔剣士。「私の暗黒剣はまだ未熟だった」と言い残し、4人に暗黒剣「こてつ」を渡して息を引き取ります。

そばにある宝箱から「バッカスのさけ」もゲットしたら、階段を下りて地下2階へ進みましょう。

ひたすら壁の中を歩く4人

地下2階に到着しました。まずは普通の通路を北へ進んで行くと、西側に穴が開いているのでそこから奥へ進んで、宝箱から「ますいばり」をゲット!

戻ったら北へ。一見行き止まりに見えますが、ここは通り抜けられる壁なのでそのまま突進!さらに通路が続きます。

たどり着いた場所には西と南への分岐となる穴が。ここではまず西へ進んで宝箱から「リリスのくちづけ」を手に入れ、戻ってきてから南へ。

まともな通路がほとんどな~い!

地下3階に付いたらすぐ南側にある西向きの穴へ。

すると小部屋に出ますが、さらに穴が3か所に開いています。そのうち2つは引っかけ通路でお互いが繋がっているだけ。

正解は写真の位置。ここから東へ進んで壁の中へ入り、そこから道なりに南・東・南と進んでいくと宝箱。

魔剣士の装備「げんじのこて」が入っていました。たまねぎ剣士には必要の無いアイテムだけど、宝箱コンプの旅でもあるので確実にゲットしますよ😄

あとはそのまま道を引き返します。地下3階最初の通路まで戻ったら、道なりに東へ進めば次の部屋ですよ。

はい、またまた出ました。今度は壁の中へ入る入口が4か所もあります!

4つ並んでいる穴のうち、正解は左から2番目。他の穴はそれぞれが繋がっているだけの通路です。

正解の穴から進んで地下4階へ!といったところで今回はここまで。

次回は暗黒の洞窟・後半戦。まだまだ先が長いこの洞窟。ほんと、まともな通路がほとんどありませんな😅 ルート説明を書くのも大変です💦

それでは、今後の展開もどうぞお楽しみに~☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました