【ニンテンドークラシックミニ・ファミコン】プレイ日記!Vol.15.11 ゼルダの伝説『裏ゼルダ・迷宮レベル2』のノーカットクリア動画♪

ゼルダの伝説

「ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピュータ」に収録されているゲームを、実際のプレイ動画付きで紹介していくプレイ日記です。

今回は「裏ゼルダ」のレベル2迷宮に挑戦していきます。表ゼルダとは全く違う場所にあるレベル2は、裏ゼルダとしてはまだまだ簡単!

苦戦せずにサクッと終わらせるつもりでしたが、途中で予想外にダメージを喰らってしまってちょいと焦りました。でもまあ何とか一発クリアできたのでよかったです。まずはいつも通り動画のダイジェスト画像からどうぞ☆


スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

レベル2はまだまだ難易度低め!

レベル1の時は、ハートが少なかったり装備が弱かったりで少し苦戦してしまいましたが、今回は武器もホワイトソードにパワーアップしてからの挑戦なので、最初ほど苦労はしませんでした。

これまでの全迷宮クリア動画をまだご覧になっていない方は、ぜひ下記リンクから見てみてくださいね~♪スーパープレイなどではありませんが、昔遊んでいたという方なら懐かしんでもらえると思います。

これまで公開したゼルダの伝説動画

ダイジェストで動画紹介!

迷宮の詳しい攻略方法は直接動画を見ていただく方がわかりやすいと思うので、ここでは動画のダイジェストをご紹介したいと思います。

レベル2の入口はアモスの下に!

レベル2の場所は薬を売ってくれるお婆さんのお店から北へ歩いた場所にある、アモスが6体並んだ場所。表ゼルダではここにお店があり、青い指輪を買うことができました。

上側の真ん中にいるアモスに触れ、移動させると入口の階段が現れます。それではいざレベル2の迷宮に挑戦!!

ギブドとキースがたくさん登場

レベル2では厄介と思われる敵は少ないので、比較的楽に進むことができると思います。特にギブドとキースはたくさん登場するので、レベル1で手に入れた木のブーメランを使い、動きを止めながら倒すといいですよ。

中ボスにテスチタートが登場

途中の部屋には中ボスとしてテスチタートが登場!爆弾で一発撃破といきたかったのですが失敗。頭が1つだけ残ってしまい、ここで思わぬ苦戦💦ハートギリギリの状態で倒すことができました。危ない危ない!

レベル2の迷宮の形は「A」

レベル1の迷宮はアルファベットの「E」でしたね。ではレベル2は何だ!?地図をゲットして表示されたマップの形はアルファベットの「A」でした。

何か単語が出来上がりそうな感じがしてきますよね。僕は一度クリアしているので全て知っていますけど😅 今後の記事もお楽しみに!

初登場の仕掛け!抜けられる壁

表ゼルダでは出会わなかった初登場の仕掛けがこちら。爆弾をセットしても破壊できないのでUターンしてしまいそうですが、壁に体当たりを続けていると「ゼルダのでんせつ~♪」のメロディが流れて隣の部屋へ!

見た目だけでは判断できないので、行き止まりでも体当たりしてみなければわからないという、なかなか厄介な仕掛け。後半の迷宮ではこの仕掛けがたくさん出てくるので、難易度はさらにアップします。

レベル2で早くも笛が手に入ります

表ゼルダでは割と後半の方で手に入れた笛ですが、裏ゼルダではレベル2で手に入ってしまいます。裏では笛を利用したフィールド移動がとても便利!かなりのショートカットになるので便利ですよ。

Aの右下から地下道を通ってボスの部屋へ

ボスの部屋へ進むには地下道を通る必要があります。その場所はマップの右下にある部屋。ギブドを倒して先へ進みます。

ボスは2つ首のグリオーク

ボスの部屋に到着!首が2つしかないグリオークなので、適当に剣を突いていれば簡単に倒すことができますよ。ハートの器をゲットしたら、奥の部屋でトライフォースの破片も手に入れてレベル2はクリア!

クリア後のアイテムはこんな感じ

レベル1の時と違うアイテムは、先ほど手に入れた笛、念のために買っておいた赤い薬、そしてホワイトソードです。青い指輪があるおかげで、敵からのダメージが半減するのでとても進めやすいです。

それでは実際のプレイ動画をどうぞ!

お待たせしました! 裏ゼルダの伝説・レベル2迷宮のプレイ動画をご覧下さい。約12分の動画ですので、時間に余裕がある時にでも楽しんでください♪

次回は裏ゼルダのレベル3のノーミスクリアに挑戦します。はたしてどんな迷宮が登場するのか?どうぞお楽しみに~😉

ファミコンもスーファミも両方遊んじゃえ~♪

ゲーム実況も録画できるマイク端子付きのHDMIキャプチャ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました