【ニンテンドークラシックミニ・ファミコン】プレイ日記!Vol.15.12 ゼルダの伝説『裏ゼルダ・迷宮レベル3』のノーカットクリア動画♪

ゼルダの伝説

「ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピュータ」に収録されているゲームを、実際のプレイ動画付きで紹介していくプレイ日記です。

今回は「裏ゼルダ」のレベル3迷宮に挑戦していきます。裏ゼルダにしては迷宮も狭く、敵も強くないのであっという間にクリアできてしまいます。ちょっと一休み的な難易度ですよ。

それではまず、いつも通り動画のダイジェスト画像から紹介していきます☆


スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

これまで公開した裏ゼルダの動画

今回のレベル3と比較すると、レベル1と2の方が難易度的には上かもしれません。多少装備による違いもありますけどね。

これまでに公開した裏ゼルダの迷宮クリア動画をまだご覧になっていない方は、ぜひ下記リンクから見てみてくださいね♪

表ゼルダの迷宮はレベル1~9まで全て公開済みなので、一番最初に貼ってあるレベル9の記事の先頭にまとめてあるリンクからご覧下さい。

ダイジェストで動画紹介!

迷宮の詳しい攻略方法は直接動画を見ていただく方がわかりやすいと思うので、ここでは動画のダイジェストをご紹介したいと思います。

レベル3の入口は泉の下に!

レベル3の場所は表ゼルダでレベル2の入口があった場所。裏では同じ場所に妖精のいない泉があります。このパターンは表ゼルダでもありましたね。

レベル2で手に入れた「笛」を使うと、泉の水が干上がって階段が現れました!ここがレベル3迷宮の入口です。早速入ってみましょう♪

敵はそれほど強くないですよ

めちゃめちゃ厄介な敵がいるというわけでもないので、それほど苦戦することなくクリアできてしまうのが、このレベル3迷宮。

ブーメラン攻撃をするゴーリアが多く出現するほか、表ではザコだった蛇のロープが裏では光っていてスピードもアップしての登場。

マップの形はアルファベット「L」

4つめの部屋で地図が手に入ります。拾ってみるとその形はアルファベットの「L」でした。何となく少しずつわかってきましたか?

レベル1が「E」、レベル2が「A」、そしてレベル3が「L」。あと2文字出ると答えがわかりますね。【?EL?A】です。

エサを欲しがるゴーリア

表ゼルダにもいましたよね。ブツブツ言って通してくれないゴーリア。前もって買っておいたアイテムの『エサ』を渡すと立ち去ってくれます。

一番奥でマジカルブーメラン入手

Lの字の一番上にあたる部屋にはゴーリアの大群。全滅させると『マジカルブーメラン』が手に入ります。これで戦いやすくなりますね。

ボスはドドンゴ3匹!

入口の北東にある部屋にはボスがいます。ザコとしても登場するドドンゴが3匹まとめて。爆弾はまだ最大8個しか持てないので、無駄なく倒す必要がありますね。動画では1個失敗しましたが💦

ウォールマスターを倒して地下道へ

ドドンゴのいた部屋の南ではウォールマスターが登場。今さら必要ないけどコンパスもありますね。壁から現れる大きな手を全滅させたら、コの字型ブロックの一部を押すことで階段が出現します。

ゴーリアを倒して迷宮クリア!

地下道を抜けた先はLの字からかなり左に離れた場所。ここにいるゴーリアを全滅させると扉が開き、トライフォースの部屋に入ることができます。

階段の手前に落ちている鍵を拾うのも忘れずに!動画で見ると6分ちょっとという短さなので、あっという間に終わる感じですよ。

クリア後のアイテム画面です

アイテム欄もかなり埋まってきましたね。エサを使ってしまったのでまた補充しておかなければいけません。後半の迷宮で再び必要になりますよ。

それでは実際のプレイ動画をどうぞ!

お待たせしました! 裏ゼルダの伝説・レベル3迷宮のプレイ動画をご覧下さい。約6分半の動画ですので、ちょっとした隙間時間にでもどうぞ♪

次回は裏ゼルダのレベル4のノーミスクリアに挑戦します。今回のレベル3と違い、かなり難易度がアップします。どうぞお楽しみに~😉

ファミコンもスーファミも両方遊んじゃえ~♪

ゲーム実況も録画できるマイク端子付きのHDMIキャプチャ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました