【ADVRPG】ファミコン・ディスクシステム「クレオパトラの魔宝」プレイ日記 Vol.4☆砂の塔攻略の続編!全てのお宝をゲット♪

クレオパトラの魔宝

ファミコンディスクシステム用ゲーム「クレオパトラの魔宝」プレイ日記の第4回目。砂の塔攻略の後半戦に突入します!レベル上げしつつお宝回収していきますよ。早速始めましょう~♪

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

砂の塔内部でたっぷりとレベル上げ!

前回、砂の塔1階の部屋でグラスナーガを倒し、宝箱から「ホルスのめ」を手に入れました。この塔に残る宝箱はあと3つ!最初の番人はレベル4でも勝てましたが、他は強くてまだ勝てません。

ということでRPGモードに突入!定番のレベル上げ作業に入りたいと思います。砂の塔に登場する敵キャラは、レベル4だと厳しすぎるか勝てないのどちらか。

しかし前回いきなり最強の武器を手に入れた主人公!十分戦うことが出来るようになりました。塔の中でレベル上げに便利な場所は、いくつかある象形文字の書かれた小部屋。

部屋の中でステータスコマンドを連打してバトルに突入!小部屋にしか登場しない敵キャラ「コブラ」がターゲットです☆レベルが少し上がるまでの間はいい相手になりますよ。

倒すと経験値328ポイントと398ゴールドが手に入ります♪塔内に登場するザコ敵の中で2番目に稼げるます☆

HPが少なくなったとき、いちいち町へ戻るのも面倒ですよね。ご安心を!この塔の中には宿屋代わりの回復ポイントがあります。

入口の画面から8画面進んだ所にある左側の部屋へ入ると、3人の小人がいて250ゴールドでHPを回復してくれます。高く感じますがこの塔の敵はお金持ちが多いのですぐ貯まりますよ♪

オススメはこの小人部屋を出た場所でステータスコマンド連打!何度か戦闘してHPが減ったら小人部屋で回復!というのを繰り返します。

スコルピオは経験値58・ゴールド150。

一番弱いレッドバットも経験値58・ゴールド150で、スコルピオと同じ。

注意するのがトト!この時はまだ盾を装備していないので大丈夫ですが、盾を装備した状態で泡攻撃を喰らってしまうと、盾が溶かされてしまいます。盾を持っている場合は逃げる方が無難です♪

倒すと経験値240・ゴールド250をゲットです。

最後はザコ敵最強のアヌビス。経験値333・ゴールド500と稼げますが、レベルが低いうちはすぐピンチになってしまうことも!要注意です。

レベル8まで上げたら宝物集めスタート!

何度も戦いを繰り返してレベル8まで上がりました!ここまで上げるのに必要な経験値は4096以上です。塔内の敵を相手にすれば、それほど時間もかからずに達成できますよ。

小人部屋の画面から6画面分下へ移動した場所にある小部屋。ここが最初の目的地です。万が一に備えて部屋へ入る前に必ずセーブ!

部屋には宝箱があり、「見る」などのコマンドを実行すると登場するのが2匹目の番人「サンダーナーガ」です。レベル8になっていれば普通に戦うだけで勝てるので心配無用!

経験値1024ポイント、800ゴールドを手に入れた後、宝箱からは「まほうのくすり」が手に入ります。これは単純にHPが512回復するというだけなのですが、経験値を大量ゲットできるという方が魅力的なので絶対倒しておきましょう!

小部屋の象形文字で情報をゲット☆

コブラの登場する小部屋には象形文字が書かれた壁があります。「みる」コマンドで調べてみると重要な情報があるので、特に大事なものをピックアップします。

まずは1つめ。「女神イシスに 金の武器を与えよ。女神マアトに 真実の羽根を与えよ。女神ハトホルに 虹をかけよ。」

2つめ。「部屋の番人が守りし宝は 聖なる瞳。いかなるときも眠気を払う。」この意味はこの後すぐわかることになります♪

ちなみにここに書かれている「聖なる瞳」とは、前回の記事で手に入れた「ホルスのめ」のことですよ☆

レベル9まで上げて残りの宝をゲット!

次に向かう部屋は、小人部屋の入口がある画面。小人部屋は左側ですが、宝箱の部屋は右側です。この部屋に登場するのは「ファイヤーナーガ」!先ほどのサンダーナーガよりも強いので、ちょびっと稼いでレベル9にします。

必要な経験値は8192ポイントなので頑張って稼ぎましょう☆部屋の中へ入る前には必ずセーブしておくのを忘れずに!

ファイヤーナーガを倒して宝箱から手に入るのは「サンダル」。お宝とは思えない感じですが、別の小部屋にある象形文字の情報によれば「神のサンダル」のようです。いかなるワナも防ぐであろうと書かれていますね。

これがないと最後の部屋にある宝箱は手に入りません。ということで残るは最後の部屋のみ!最上階から4画面下がった場所まで向かいます。

なお、ファイヤーナーガを倒して手に入る経験値は1024ポイント、金塊は800ゴールドなので、サンダーナーガと同じですね♪

最後の宝を手に入れたら町へ戻ろう☆

ラストの小部屋にいるのは「キングナーガ」。キングというだけあって強いですよ。ここだけは戦闘中にアイテムを使います。

戦闘に入ったら「もちものつかう」コマンドで「ホルスのめ」を使います。するとキングナーガの必殺技である「催眠術攻撃」を無効にしてくれます。こうなってしまえばあとは一気に連続攻撃!

倒した後に宝箱を開けるとワナが発動!しかし先ほど手に入れた「サンダル」の力でうまく回避することができ、最後の宝物「伝説の首飾り」を手に入れることができました♪

これで砂の塔は完全クリア!入口まで戻って「ばしょいどう」で町へ戻りましょう。

道具屋に移動して不要になったアイテムを売却します。今回売却するのは「サンダル」です。神のサンダルなのに普通に買い取ってくれるのが何ともおかしいですが、そんなことはお構いなし☆

サンダルを売却すると、なんと3000ゴールドという大金が手に入りますよ♪今後必要な物を買うときに役立ちますね。

次回は再びアドベンチャーゲームモードへ。ちょっとした謎解きなどもあります。この先の展開もどうぞお楽しみに♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました