特別企画第15弾!今回は任天堂のファミコンディスクシステム用ソフト「夢工場ドキドキパニック」をプレイする動画の5回目!後半戦に入りましたね♪
今回使うキャラクターは「ママ」です。操作の難しいママさんで、チャプター5をクリアしていきますよ~☆ミスが多めなのは突っ込まないで!
いよいよ後半戦!難易度もアップ
今回はチャプター5に挑戦!ママでのプレイをお届けします。難易度の高いキャラクターに難易度の高いコース。ミスも頻発しますが、下手っぴプレイヤーなので許して下さいね。
敵を足場に連続ジャンプ!
最初のステージではチカチカ滝をバックに、下から飛び上がってくる敵を足場に先へ進むシーンがあります。ジャンプのタイミングが難しいですが、ここはリーナとママが意外と進めやすいです。
リーナは空中浮遊ジャンプができるので簡単に着地点を狙えますが、ママの場合はふんわりな動きなので、タイミングを覚えるまでが難しいですね。一度わかってしまえばスムーズに進めるようになります。
敵を足場にする場所!第二弾
別の場所では、1マス分の場所を敵が上下していて、そこを飛び移る場面もあります。先ほどの滝越えよりは簡単ですが、滑り落ちやすいので油断はできません。慎重に進みましょう!!
先が分からない急降下ダイビング!
床のPOWブロックを持ち上げると同時に、ダイビングスタート!かなりの画面数、下に落とされます。途中にはとげとげもあるので、先を予想しながら位置を移動させていきます。
一度ミスったとしてもコースがわかるので、2回目にはクリアできると思います。ぼくってウパのダイビングの方が難しかったので♪
コンドルからの爆弾投下地獄!
このチャプターで一番難しいかもしれない、3ステージ目の最初のエリア。空を飛ぶコンドルから、爆弾が大量投下されてきます。しかもこの爆弾、移動してくるのでとにかく逃げるしかありません。
数秒で自爆するので、その隙に行動するしかないですね。この猛攻撃エリアにハートの器が隠れているのが、また厄介なところ。動画ではこの場所だけで数回ミスしているくらい、難易度が高いです。まあ、単に自分が下手なだけかもですけどね~♪
木の塔を上る!
猛攻撃エリアを抜けると、次は木の塔みたいな場所を上がっていくことになります。ここも仕掛けを覚えるまではちょっと難しいです。爆弾地獄よりは楽ですけどね。
ラストは弱ボスのネズミさん
最後に待つボスは、単純な攻撃でおなじみのネズミさんです。チャプター1と同様、ネズミの下で待ち構えて爆弾を拾い、ジャンプで上の台へ爆弾をお返しするだけでOKです。
多少しぶとくなってますが、同じ作業の繰り返しのみで倒せるので途中のコースに比べたら楽勝ですね♪
では実際に遊んでみた動画をどうぞ☆
それでは、チャプター5のクリア動画をご覧ください!約16分あるので、お時間に余裕があるときにじっくりとお楽しみ下さいね♪
次回はチャプター6の動画をお届けしますのでお楽しみに!
今後も、ファミコン時代に遊んできたゲームを引っ張り出して、このような遊んでみた動画でご紹介していきたいと思います。お楽しみに☆
コメント