【ファミコン】闘人魔境伝ヘラクレスの栄光・徹底プレイ日記☆Vol.03・中ボスを倒した後はペルラの祠でお金稼ぎとレベル上げ♪

ヘラクレスの栄光

ファミコンソフト『ヘラクレスの栄光』プレイ日記です。今回は装備を強化したヘラクレスがレベル上げをして2体目の中ボス退治へ向かいます。

さらにペルラの村にある祠にも潜入し、かなり便利でしかも強いアイテムを回収した後でレベル上げとお金稼ぎを進めちゃいますよ。

それでは今回の冒険をスタートさせましょう!


※※ 注意! ※※

ざっくりな書き方ではありますが、攻略にもなっているのでネタバレが含まれています。もしこれから遊んでみたいという方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、ネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

ペルラの村周辺でレベル上げ

前回終了した段階での強さはこんな感じでした。腕力などがまだ1桁台なのでそれほど強くないですね。このままではこの先で待っている中ボスは厳しいかな~と思ったので…

レベルを2つ上げちゃいました

ペルラの村周辺に現れる敵をターゲットにしてひたすらレベル上げ!現在の装備で稼ぐなら村の東側から出た場所で稼ぐのがオススメ!

東側に登場する「まじゅ・ベブウッド・ハプノトン」などを倒しまくっていれば、意外と短時間でレベルが上がりますよ。装備の耐久度が下がってきたら、一度アテネへ戻ってヘパイトスに修理してもらいましょう。

数十分稼ぎまくった結果、ステータスがここまでアップしました。先ほどよりは数値も上がったので、そろそろ周辺の敵もラクラク倒せるようになったはず!

てなわけで、いよいよ2体目のボスが待ち構える場所へ行くことにしました。

ペルラの北にあるネメアの谷へ

ペルラの村東側出口から外へ出て、北東方向へと歩いていきます。

山に沿って北上していくと、山と山の間を通る一本道が見えてきます。ここを西方向へ抜けていきましょう!

すると川の上流にほこらを発見しました。アテネの町のすぐ南側ですね。山と川があるので、西側から直接来ることはできませんよ。

中ボス・ダグトフッドとバトル!

ほこらに入るといきなりバトル開始!お相手はダグトフッドという化け物。

はなすコマンドで話しかけると「レイラのひすいを10Gで譲ろうか?」と聞かれます。はい・いいえのどちらを答えても結局は戦うことになるので意味なしですが、敵と会話できてしまうのはちょっと面白いですね。

レベルさえしっかり上げておけば、ダグトフッドそのものはさほど苦労することなく勝てるのでご心配なく。

重要アイテム「レイラのひすい」をゲット!

ダグトフッドを倒すと真っ暗な祠の中に入ります。ろうそくを使うまでもない狭い部屋ですが、不安な人は使っておくといいでしょう。

部屋の南西角に宝箱があり、そこから『レイラのひすい』が手に入ります。ゲームを進めていくと必要になる重要アイテムなので、必ずゲットしておきましょう。

これを手に入れたら外へ出てペルラの村まで戻ります。

ペルラの村にある祠にも挑戦

ここで一度、蘇生の呪文を聞き出しておくことにしました。ここまでを一気に進めていたため、これが1つめの蘇生の呪文になります。メモっておけばこの状態から再開できるので、死んでしまった場合に備えた記録です。

神殿のすぐそばにある祠

蘇生の呪文を聞くことができる神殿のすぐ南にある祠。次はこの中に入ってアイテムを回収してみたいと思います。強敵が登場するので、最初は逃げまくってアイテムを探す方がいいですよ。ここはろうそく必須です。

初めてのちょっと広めダンジョン

それでは1つ目のアイテムを目指して出発!入口の階段から1歩南に移動し、そこから東の突き当たりまで直進します。

そこから南突き当たり→東へ進んで道なり→トの字交差を南→東西分岐路を東→突き当たり1つ手前を北に移動すると宝箱に到着します。

攻撃力の高い銀の斧をゲット!

手に入るのは『ぎんのおの』。両手持ちの武器で、これを使うときは防御力が落ちるかわりに破壊力がアップします。戦闘が楽になりますが、ここの敵は強敵揃いなのでまだ鉄の剣のままがいいかもしれません。

銀の斧の宝箱から真っ直ぐ南へ進むと、さらに南へ続く通路があるのでそこから道なりに奥へと進んでいきます。すると行き止まりに宝箱を発見!

強力なアイテム「ひむろのうつわ」入手!

その中身は『ひむろのうつわ』。このアイテムが実はとっても役に立つ強力な攻撃アイテムなんです。

アイテムの効果を試す前に一度道を引き返して脱出し、再び蘇生の呪文を聞いておくと間違いないですよ。

ひむろのうつわでお金稼ぎ

宿屋で回復して蘇生の呪文も聞いたら、再び祠の中へレッツゴー!ここから強敵相手にレベル上げ&お金稼ぎを始めますよ。

祠に登場する敵の中で一番強いのがこちら「アレックスタウ」。まともに戦ってもやられるだけなので、ここで「ひむろのうつわ」の出番!

これを使うとHPを8消費するかわりに70ポイント前後の大ダメージを与えることができ、強敵アレックスタウも一撃で倒せてしまいます♪

手に入るお金と経験値が大きいので、レベル上げ&お金稼ぎにはぴったり!しばらくここで成長させておくとこの先進めるのがとっても楽になりますよ。

がっつりお金を稼いだ蘇生の呪文

ということでしばらく粘って稼ぎまくった蘇生の呪文がこちら。あとちょっとで5000Gですね。なぜこんなにたくさんお金を稼いでいるのかというと、鍛冶屋のヘパイトスを雇ってしまうため。

この先さらに戦いがキツくなっていくので、いちいち武器を買いに戻ってきたりすることはできません。それなら先に雇ってしまう方が安全!という考えで、序盤で雇ってしまって楽に進めよう作戦を決行します。

といったところで今回はここまで!次回、ヘパイトスを雇ってさらにストーリーを進めていきたいと思います。今後の展開もどうぞお楽しみに♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました