ファミコンソフト『ヘラクレスの栄光』プレイ日記です。高難易度エリアを突き進むヘラクレス。そろそろ敵を楽に倒せるようになってほしいものだ😅
今回はこのゲームの中でもかなりの遠征となる、アマゾネス~その先にあるピラミッドの手前まで進めてみたいと思います。
アマゾネスにいる中ボスさえ倒せば武器が一気に強くなり、今までの苦労がウソのようにスイスイ進めるようになりますよ~♪
それではまず、レベル上げをしていた海の上からスタートです。
思いっきりレベルを上げました☆
あまりにも登場する敵が強いので、ここはレベルを上げるしかない!と考え、比較的楽に戦うことができるようになった海上でレベル上げ。
ほとんどダメージを喰らうことなく経験値を稼ぐことができたので、安全にレベル23まで上げちゃいました。
だんだん上がりにくくなってきたので、この辺りで次の目的地へ出発することに。
レアネイラから海を南へ進んだ港へ
次はアマゾネスという所へ行くのですが、まず向かうのはレアネイラの町から船に乗って南へ進んだところ。
以前シーザーの盾を手に入れたときに着岸した場所です。前回はここから北へ進みましたが、今回は東へ進みますよ。
港の東側には大きな町のようなものが見えますが、壁が邪魔で中へ入ることはできません。壁沿いに東へ進んで行くと、このような地下通路への入口を発見!
壁の向こうに進むためにはこの地下通路を抜ける必要があるのであります😅
アマゾネスへ向かって暗闇を進め!
地下通路に入ったらランプを使って視界確保してから出発!
レベルを上げてきたおかげで、さほど苦労せずに敵を倒すこともできるようになりました。
何となく北西の角がゴールじゃないかな~?と思ってその方向へ歩いていたら、本当に階段が見えてきました。見事予想的中😆
アマゾネスの住民は女の悪魔
壁の内側・アマゾネスの町に到着しました。
入れる建物はないので、一本道を西にある出口に向かってひたすら進みます。
見た目は町なのですが実は違っていて、歩くとフィールドと同じように敵キャラが登場します。しかも女悪魔が次から次へと登場😅
西側出口には中ボス・トルバを倒せ!
見た目は本当に普通の町ですねぇ。人間は一人もいませんけど~💦
町の南側を西へ!壁の向こうには先ほど入った地下通路の入口が見えていますね。
このまま南西角まで進んで北上すると町の出口。しかしそこに!
中ボスのトルバ登場! 試しに話しかけてみると
「ちょっとお兄さん あたしと一緒に にゃんにゃん しませんか?」
と誘われてしまいました😈💕 それにしても、にゃんにゃんって😅💦
ちなみに「はい」と答えると、「ふふふっ・・・愚か者め!思い知るがいい!」という返事が返ってきてバトル。
「いいえ」と答えても「まあ、つまらない人!」と返ってきて結局はバトル。
話しかけるだけで 1ターン無駄になるので、皆さんは素直に攻撃しましょう~♪
トルバを倒すとめちゃ強力な武器「はじゃのつるぎ」が手に入りました。
この武器を手に入れる前と後では、敵へ与えるダメージがかなり違いますよ!
敵をガンガン倒しながら先へ進もう!
トルバを倒し「はじゃのつるぎ」を手に入れた、現在の装備品はこちら。
これさえ装備すれば、ほとんどのザコキャラは一撃で倒せてしまうほどの強さ!
近くに登場したザコキャラに与えたダメージがこちら!軽く100超えです♪
このゲーム、装備が変わるだけで極端にゲームバランスが変わるなぁ😅
お爺さんに十字架を渡してあげよう
アマゾネスから北東へ進むと、川に架かる橋を通せんぼするお爺さんを発見。
「戦士の十字架は息子の形見じゃ。この爺に譲ってくれんかね?」
と頼まれるので、素直に譲ってあげましょう。道を開けてくれるので、その先へと進むことができるようになります。
砂漠の南側に沿って東へ進もう!
橋を渡るとすぐ見えてくる砂漠。この砂漠の南側に沿って東へと進みます。
少し進むと砂漠に不自然な壁、そして地下通路の入口とピラミッドが見えてきました。
このエリア、壁で仕切られた中にいくつかのピラミッドが存在しています。
果たしてここでは何が手に入るのか?気になるところですが、今日はここでおしまい!
次回は、2つのピラミッドから重要アイテムを探しだしてみたいと思います。この先の展開もどうぞお楽しみに~♪
コメント