ファミコン・ディスクシステム用「リンクの冒険」プレイ日記♪沼地を歩いてやってきた第2神殿!今回はここを一気にボスまで攻略します。それでは気合いを入れてスタート😄👊
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
まずは鍵を2つ手に入れる!
この神殿の入口にある石像は、一突きすると赤いツボかアイアンナックが出てきます。もしこのようにツボが出てくれた場合、ライフゲージが減っていた魔法で全快させてから取るといいですよ。
エレベータを降りて最初の画面。ここは鍵を手に入れてから戻ってくるので今は素通りしてさらに下の階層へ。
移動した先の画面も同じような場所なので、そこを左へ進みます。
敵を倒しながらドンドン奥へ進んでいくと、行き止まりに鍵があるのでまずはこれをゲット!先ほどのエレベーターまで引き返します。
戻ってきたら再びエレベーターに乗り、さらに下の階層へ移動します。
敵の攻撃も激しくなってきますが、うまく切り抜けながら奥へ進むと2つめの鍵を発見!これで先へ進むことができるようになりました。
神殿入口から入ってすぐの画面まで戻り、最初素通りした場所から左へ向かってどんどん進みます。
厄介な敵が次々登場!気が抜けない!
1つめの扉を抜けて先へ進むと、浮き石の上に鍵が落ちているのでもちろん手に入れます。この1つ前のゾーンでは上下にカーブを描いて飛んでくる敵もいたりして、ダメージを受けやすいので注意!
この場所では石像を一突きすると赤いツボが手に入ります。ちょうどライフゲージやマジックゲージが減ってくる辺りなので助かりますね。
ひたすら進むとエレベーターがあるのでそれを使って下層へ。
重要アイテム・聖なるグローブを手に入れる
エレベーターを降りるとまたしても十字路。ここは左側へ進みますがオクタロックが邪魔をしているので、ダメージを喰らわないように盾ガードしながら倒しましょう。
少し先へ進むと天井からブロックが次々と降ってくる場所に出ます。ここには経験値袋がありますが、これは後で取る方が安全なので今は無視して先へ進みましょう。
次のゾーンでは赤いアイアンナックが登場。上からは液体も落ちてくるので当たらないように注意!何とか倒して先へ進むと…
扉の向こうには重要アイテムの「聖なるグローブ」がありました!これがあると、神殿内のブロックを剣で突いて破壊することができます。
それではその部屋まで戻ることにしましょう!ですがその前に…
部屋の出口上にある石像からも赤いツボが手に入るので、ジャンプの魔法でジャンプ力をアップさせて石像の隣へ!一突きして回復しておくといいですよ。この先ボスまではまだ少しあります。
ブロック破壊で安全に通過!さらに下層へ
ブロック落下部屋まで戻ってきました。ここを安全に抜けるには、ブロックが画面を埋め尽くすまでひたすら待つこと。
とはいってもリンクの背丈+1ブロック、つまり縦3ブロック以上積み上がってしまえばOKですよ。
積み上がった下の部分を破壊しても、何故か下へ落ちてくることはないので、トンネルを掘るようにひたすら破壊しながら右へ移動します。
その際、先ほど置いてきた経験値袋も一緒に手に入れることができますね。エレベータの場所まで戻ったら下層へ移動します。
降りた場所からは右へ一直線!途中にあるこのエレベーターは最後の場所へ通じているので、ひとまず無視してその先にある部屋へ移動します。
一番奥にはおなじみの敵が守る鍵があります。第1神殿の時と同じように潜り込んでしまえば簡単に倒せますね♪
この鍵を手に入れたら先ほど素通りしたエレベーターで最下層へ!
最下層でボスを倒して第2神殿クリアだ!
やっと最後の階層へやってきました。最初に現れるのはブロックが積み重なってできた階段状の通路。
この場所で下突き潜り込み!ブロックを破壊すると、赤いツボが隠されています。最後の回復ポイントになるかもしれませんよ。
次の部屋では崩れる橋の上に経験値袋が!下突きをうまく使えば簡単に手に入れることができますね。ここまでくればボスはすぐ近く!
次のゾーンへ進むと第2神殿のボス「ジャーマフェンサー」の登場です!第1神殿の時と基本的には同じで、頭を狙い撃ちしていきます。
ダメージを当てると仮面が外れ、宙に浮いて攻撃してくるという厄介さ。でもそれほど恐れなくても大丈夫!下突きをうまく使って頭の上から攻撃するのも手です。シールド+ジャンプの魔法で攻めれば楽ですね。
見事にボスを撃退!あとはクリスタルを石像に戻せばクリア!
最終的にリンクのレベルはここまで上がりました。もう少しで最大レベルになりますね!この調子で次もガンガン進めたいと思います☆
次回は王家の墓から第3神殿を目指して進めていきたいと思います。まだまだ先は長いなぁ~😓💦でも頑張ります。どうぞお楽しみに☆
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント