【ARPG】ファミコン・ディスクシステム「リンクの冒険」プレイ日記 Vol.16☆海の上を歩いて周辺探索&第5神殿へ!♪

ファミコン

ファミコン・ディスクシステム用「リンクの冒険」プレイ日記♪ 今回は海の浅瀬を歩いて第5神殿周辺の探索をしながら神殿へと向かいます。

今までと比較するとかなり部屋数が増えて広い第5神殿。これまで以上に大変ですが慎重に攻略していきますよ~☆


ブログランキング参加中!ポチッと応援よろしくです♪
 
にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ

※※ 注意! ※※

ざっくりな書き方ではありますが、ネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

まずは神殿周辺から探索開始

貴重な1UPアイテムをゲット!

第4神殿をクリアして迷路島を脱出してきたリンク。橋の少し南西の浜辺、上の写真でリンクの立っている左横へ移動すると…

そこには小さなリンク人形!これを取ると1UP♪この先難易度アップする神殿へ向かう前にぜひゲットしておきましょう!

その後は海の上を歩いて一旦西方向へ移動、ナボールの町近くへ戻ります。ライフゲージなどを回復しておくのもいいですね。

ハートの器を取りに隠れ島へ

ナボールの町から東へと伸びる道を真っ直ぐ進み、さらにそのまま海の上も直進。

上の写真の位置に到着したら今度は北へ。少し歩くと突き当たるので今度は東へ移動します。

リンクの位置から右へ一歩移動すると、マップ上では見えませんが隠れ島に入ることができます。

その隠れ島にはハートの器が!この先の戦いに備えて絶対に手に入れておかなければいけませんね。

経験値袋をもらってから神殿へ

次は第5神殿そばの半島にある浜辺。上写真の位置から右へ移動すると…

隠しゾーンに入ります。普通のジャンプでは届かない高い壁があるので、ジャンプの魔法を使って右へ進んで行くと…

経験値袋がポツンと置いてありましたよ。200ポイントの経験値をありがたく頂いたら、いよいよ第5神殿に向かって再び海の上を進むことに。

ハートの器を取るときに歩いた、ナボールからの道を真っ直ぐ東に進むと第5神殿のある島に到着します。いざ、神殿攻略開始っ!!

第5神殿、まずは序盤を攻略!

まずはいつものように入口からエレベーターで最初の階層へ。

タコと石像の総攻撃!

エレベーターを降りたら右方向へと通路が伸びているので、そのまま直進します。

最初に突入するのはブロック階段エリア。青オクタロックと石像が攻撃を仕掛けてきます。まだ入口なので極力ダメージを受けないように!

妖精の力を借りて突破!

次の部屋ではジャンプの魔法でも届かない高さの壁が登場!さてどうやって突破すればいいのか?

ここで活躍するのが「フェアリー」の魔法。妖精に変身してラクラク突破しちゃいましょう。この状態では鍵を取ることができないので、一度右の部屋へ抜けた後、すぐに戻ってきてゲットです。

崩れる橋を突破して次の階層へ

経験値袋も忘れずに手に入れよう

次の部屋は崩れる橋。崩れるだけなら怖くないですが、それに加えて首がふわふわ飛んでくるので、跳ね飛ばされないように注意が必要です。

橋の中程には 200ポイントの経験値袋があります。下突きを利用して取れば簡単ですね。万が一足を踏み外して落ちそうになった場合、フェアリーの魔法を使えば助かる可能性もありますよ😅

魔法を跳ね返してダメージを与えろ!

続く部屋では天井からは赤い液体がポタポタ落下、下ではアイアンナックがウロウロしています。1体ずつ確実に倒しながら慎重に先へ。

何とか突破して先へ進むとエレベーターに到着。これで最初の階層は終わりですが、この神殿が難しくなるのはこれから!

全体を見ると5階層からなる広い神殿。次回は続きとなる2階層目から攻略をしていきたいと思います。この先の展開もどうぞお楽しみに!

★ポチッと応援してもらえたら嬉しいです★
にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました