ファミコン用RPG「桃太郎伝説」徹底プレイ日記のはじまりはじまり~!
花咲かの村で買うことが出来る装備を一気に全て揃えるため、砂漠に登場する福の神を利用してひたすらお金を貯めてきた桃太郎。
ついに目標金額を達成することができたので、今回は現時点の最強装備までパワーアップさせてからオニ退治しますよ~!
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
装備を一気に揃えてオニ退治だ!
ここまで「かたな」1本だけで戦ってきた桃太郎。さすがにここのオニを倒すには厳しすぎるということで、花咲かの村で買うことの出来る最強の武器・防具を全て揃えることに。
購入したのは「おまもり」「てっこう」「はちがね」「きさらぎのどう」「すざくのけん」の5つ。
全部で 1,700両という大金を支払い、一気にパワーアップすることができました♪

そのステータス画面がこちら。お金は 25両になってしまいましたが😅 使っていた「かたな」を後で質屋に売り払うので問題ナシ。

ボス戦前なので一応天の声を控えておきます。万が一やられてしまった場合、これがあればやり直しできますからね。
これで準備が調ったので、いよいよ花咲かじいさんの家まで向かいますよ~!
装備さえ完璧ならオニは楽勝です

花咲かじいさんの家は、なーほーざワールド地蔵の近く。早速中へ入ってみましょう!

中には花咲かじいさん。わしを信じるじゃろ?と聞かれるので「いいえ」と答えます。

正体を現した「ぎんのオニ」とのバトルが始まります。
さすがに「かたな」だけだとあっという間にやられてしまいますが、現時点の最強装備が揃うとほとんど苦戦することなく勝てちゃいます😄
普通に攻撃しているだけであっという間に勝利!
イヌをお供にして新たな国へ!

ぎんのオニを倒したら家の外へ。先ほどまで枯れ木だった所が一面満開の桜に!
オニを倒したことで全て元通りになったみたい。それならばとイヌの所へ向かうと

ポチの血を引くイヌから「お腰に付けた きびだんご ひとつ私にくださいな!!」という、桃太郎ではおなじみのセリフが😄
旅立ちの時にお婆さんから貰ったきびだんごを渡すと、イヌが旅のお供となるだけでなく桃太郎もパワーアップ!攻撃力が15、守備力が5アップしますよ。

イヌがお供に加わった後は、ステータス画面に表示されます。
イヌには仲間を探す能力があるみたいなので、この先役に立ってくれそうですね♪

出発前にもう一度村人から情報収集してみると、次は「金太郎の村」を目指せばいいということがわかりました。色々なキャラが登場しますね~♪

金太郎の村に関する情報にもう1つ大事なものが。
「金太郎の村に 5つの宝のひとつが あるという話じゃ」と教えてくれたお婆さん。
さて何が手に入るのか、楽しみになってきました~♪
遠出する前に段を上げておこう!

準備もできたのでいざ次の目的地へ!…といきたいところですが、この先に登場する敵はちょっとだけ強くなるので今のままだと不利。
ということで、まずは花咲かの村周辺でレベル=段上げをしておくことにしました。
装備が強化されたおかげで、周辺に登場する敵は楽に倒せるようになっています。

「あおトカゲ」は一撃で倒せることも!無理に強い敵と戦うよりも、ダメージを喰らうことなく倒せる敵を相手にする方が効率良く稼げますからね。
「カビのおばけ」という敵も登場しますが、こちらは逆に逃げた方がいいかも。倒すまでちょっと時間がかかるうえ、貰える心の数があおトカゲとほぼ同じで効率悪いです。

村から西方向へ少し進んだこの辺りまで来ると、さらに稼げる敵が登場します。

オオカミはちょっとだけ攻撃力高めではありますが、体力はそれほど高くないので楽に勝てます。
さらに心が8P前後、お金が28両前後ゲットできるので、結構稼げますよ。
まずはこの辺りでせっせこ稼ぎ、桃太郎を8段まで上げておきます。
仙人の家に寄って修業していこう!

目的地・金太郎の村へ向かう前に、西側の海岸沿いを南下して寄り道しましょう。
少し進むと家が見えてきました。実はここ、なーほーざワールド地蔵が教えてくれていた「大地の仙人」の家なんです。
ここで新しい術を教えてもらってから、先へ進むことにしましょうか♪
早速修業したいところですが、今回は残念ながらここでおしまい。
ということで次回は、大地の仙人との修業からスタートし、金太郎の村を目指します。
今後の展開もどうぞお楽しみに♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント