MYファミコンヒストリーVol.3☆不朽の名作「マッピー」久しぶりに遊んだらすごい結果に♪

ファミコン

過去に所有していた、または遊んだことのあるファミコンゲームの中から、特に印象に残っている作品を実際に動かして紹介していくこの企画。

第3回目はナムコから発売されたアクションゲーム「マッピー」を紹介したいと思います☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

不朽の名作「マッピー」

ナムコから1984年に発売されたROMカセット「マッピー」は、ネズミの警官マッピーを操作して、ニャームコ軍団に盗まれた物を取り返していく、というアクションゲーム。

かわいらしいキャラクタが大人気で、ゲームもBGMも思わず口ずさんでしまう軽快なもの。どちらもお気に入りの一作です。

今回、こちらも数年ぶりに何面までクリアできるか、真剣勝負してみましたので、その結果も含めてレポートスタート♪

ドアとトランポリンをうまく使おう!

いよいよゲーム開始!マッピーがボタン操作で出来ることは、トランポリンを使ったフロア移動、ドアの開閉のみ!

後半のステージではさらにいくつかの攻撃手段がありますが、基本はこの2つだけなのでジャンプで飛び越えるといった動作もできません。

トランポリンは一度に3回まで同じ場所で跳ぶことができ、それ以上跳ぼうとすると破れてしまってミスとなります。3回以内にどこかのフロアに飛び移れば、再び跳べる回数が戻ります。

トランポリンで跳んでいる間は、敵と触ってもミスになりません。敵をやり過ごしたいときは、うまく利用しましょう☆ただし、無敵のご先祖様だけは交差できずにミスとなります。

ドアの開閉は離れていてもその方向を向いていれば、近くのドアに対して機能するので、うまく使うと敵を転ばせて足止めさせることができますよ。

ピカピカ光るパワードアは、開くと衝撃波を出すことができて、うまく狙うと一気に敵を倒すことができます。

ボス猫のニャームコは、盗品の影に隠れることがあります。その隠れている間に取り返すと、ボーナス1000点をゲットできます♪札を持っているところがまたかわいらしいですねぇ。

全ての盗品を取り返すと、ステージクリアとなります。

ハイスコアの秘訣として、同じ盗品をペアで取り返していくとスコアが倍々で増えていき、全てをペアで取り返すと写真のように6倍までスコアがアップします。

最初の方のステージでは、できるだけペアで取り返していくようにして、ハイスコアを目指しましょう♪

マッピーといえばボーナスステージ♪

3ステージクリア毎に、ボーナスステージが始まります。

BGMが終わるまでの間に、風船を全て割っていくというものなのですが、慣れるまではなかなか難しかったりします。

着地する場所がないので、ひたすらトランポリンで右から左へ移動していきます。二重にトランポリンがセットされている場所では、少しでも早く移動するため、わざと壁に体当たりして早く破きます。

ラスト、ニャームコ風船まで全て割ることが出来ればパーフェクト!BGM的にはここでちょうど終了直前の状態になっています。無駄な動きをしてしまうと、ほぼクリアは不可能ですね。

結果表示がこちら。パーフェクトで1万点ゲットです♪

まだまだ腕は落ちていないみたいで、まずは一安心!

さあ、どんどん先へ進みますよ~☆

ベルを落としてまとめて倒す☆

8・9・10面では屋根裏にベルが揺れている場所があります。

ベルに体当たりすると真下に落下し、下にいる敵を一掃できます。大量に誘導して一気に当てましょう♪

こちらはパワードアの衝撃波で、ミューキーズを大量に連れ去っていった瞬間です♪うまくいくと気持ちいいんですよね~☆

ノーミスでどんどん突き進み、11面のボーナスステージも突破!

いよいよマッピーで一番難しい12・13・14面に挑戦です。

新たな仕掛け「落とし穴」をうまく使おう!

ここからの3ステージでは、床が光っている場所が存在します。ここをマッピーが通過すると、一定時間穴が開いて、敵を落とすことができます。うまく足止めとして利用しましょう♪

敵だけでなくマッピーも落ちてしまうので、一度穴を開けたらサッサと離れましょう☆

ここまでくると敵のスピードもかなりのもの。うまく逃げないとすぐ掴まります。ということで、ペアで取り返すのは10面まで。ここからはクリアを目指して片っ端からゲットです。

13面で初めてのミス!ここまでノーミスで来られたこと自体、すっごく珍しいです。自分が下手なだけかもしれませんけどね。久々に遊んだわりにはかなり絶好調です。

この後は無事に14面までクリアし、続くボーナスステージも突破。まだまだ好調は続き、いつの間にかステージは20を超えました。

あっという間に「HURRY」が飛んでくる!

写真は24面。ここまでくると、敵が高速化する「HURRY」が飛んでくるまでの時間がとても短いです。急がないとご先祖様まで登場してしまうので、効率良く回収していきましょう♪

だがしかし、30面に到達したときに敵の速さと操作ミスにやられ、あと一歩のところでゲームオーバーになってしまいました。

253740点というハイスコア、自分の中でもかなり上の記録です♪

十分満足のいくプレイとなりました☆

おまけ:無敵のご先祖様登場!

HURRY状態になってからしばらくたつと、もう一度HURRYの音が鳴り響き、屋根裏からご先祖様が登場します。写真の青いコインみたいなのがそれです。

くるくる回りながらマッピーを追いかけてきます。これがまた厄介で、触れたらミスになるのはもちろん、トランポリンで交差してかわすこともできません。

パワードアの衝撃波も効かないので、完全無敵の敵キャラですね。

登場してしまったらもう、大急ぎでクリアするしかないです。スピードも速いのでかなり難しいですけどね。

以上、マッピーのプレイレポートでした。いかがでしたか?今回は写真盛りだくさんでお届けしてみました。

自分的にはかなりのハイスコアを出すことができて、とっても満足な久々のマッピーでした。

バーチャルコンソールでも購入できるみたいなので、2DS・3DSをお持ちの方は遊んでみてくださいね。楽しいですよ~♪

それでは、次回のMYファミコンヒストリーもお楽しみに☆

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました