ディスクシステム「シルヴィアーナ」を完全攻略!!☆Vol.02 洞窟1~塔1☆

シルヴィアーナ

 

ファミコン・ディスクシステム用アクションRPG「シルヴィアーナ」の、自作マップ付き完全攻略記事の続編!今回は初めての本格的な洞窟、そして塔に挑戦したいと思います。それではさっそく始めましょう♪

 

スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

全体マップで位置を確認!

まずは、おさらいも兼ねてフィールドマップから確認しましょう!初回は家から町を経由して、ドッペル先生の洞窟までを攻略しました。

今回は町を拠点にして、家の近くにある洞窟1を攻略。その後は西の端にある塔1を攻略していきたいと思います。拡大して見てもらえればわかりますが、町の南から塔までにいる敵キャラがワンランク強くなります。

装備は初回で購入した「せいどうのけん」しか手に入らないので、回復アイテムなどをしっかり準備してから行動する必要がありますね。

 

ちなみに洞窟1・塔1といった呼び名は、記事を書く都合上わかりやすくするために付けた名前です。もともと名称らしきものが無いもので。

 

それでは、家の西隣の画面にある「洞窟1」から攻略していきますよ!

 

洞窟1は7画面分の広さに!

中へ入ってすぐの場所はこのようになっています。まずは右へ進むしかないですね。ここで、この洞窟の全体マップもしっかり用意したので、どうぞご覧下さい♪これさえあれば迷うことはないですね!

 

まだそれほど広くない洞窟ですが、7画面分あるので実際に遊ぶと意外と広く感じてしまいます。歩く手順さえ間違わなければ、短時間で効率良く攻略することができますよ。

最短ルートとしては、入口から宝箱1→扉を開けて宝箱2→宝箱3→宝箱4→宝箱5と順番に取っていき、出口へ戻るというルートになります。それでは詳しく見ていきましょう☆

 

まずは宝箱1の場所まで移動して「ぎんのかぎ」を手に入れます。次はその鍵を使ってすぐ右隣に見えている扉を開け、東へと進みます。

 

次は分岐路を北へと進み、宝箱2の場所へ。「ようせいのはね」をゲットしましょう♪この洞窟クリア後に使って、一気に家へ戻ると楽ちんです。

 

次は先ほどの分岐まで戻って東へ。宝箱3から「ぱん」を手に入れます。もしまだパンの所持数が9個の場合、何度か適当に敵を倒してHPを減らし、パンを使って回復してから取るといいですよ。

ゲットしたら次は一番右の通路から南へ進みます。

 

次に現れるのが宝箱4の場所。ここには少ないですがお金が入っていました。しっかりといただいてから、西方向へ進みます。

 

最後は宝箱5の場所に到着。ここには、絶対に取った方がいいアイテム「ハート」が入っています。HPの最大値が24増え、さらに全快しますよ♪これで少し長く行動できるようになりました。

これで洞窟1はクリア!ようせいのはねを使って脱出し、家に戻ってしまいましょう。ショートカットになりますね☆

 

町でアイテム補充後に西の塔を目指す!

次はいよいよワンランク強い敵キャラがうろついている、西側エリアへと進んでいきます。その前に町へ立ち寄り、ぱん・どくけしなどを9個まで補充しておきましょう。

敵が強くなる分、受けるダメージが少し増えるので、当然回復する機会も多くなります。ということで、回復アイテムは必須ですね♪

 

町を出たら南西へ進み、橋を渡ってさらに南西方向へ進みます。ちょっとだけ強い敵がうろつくエリアを歩いていくと…

 

塔1の場所に到着します。それでは洞窟に続いて一気に攻略してしまいましょう!気になる塔の攻略は次ページへ☆

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました