次回が最終回となった、スーパーロードランナー攻略動画です。
今回はスタート直後から時間差掘りがある、ラウンド54をお届けします♪
難しく考えすぎるとドツボにハマる時間差掘り。このステージで見事に引っかかりました😅
動画のプレビュー画像を使って攻略手順を紹介していきましょう。
ラウンド54は時間差掘りと出口確保
ROUND 54の全体図はこちらです。左上の時間差掘りから始まり、左下と右側を回収していきます。
一見それほど難しそうには見えないのですが、ちょっと間違えるとすぐ手詰まりになりますよ。
最初の難関は時間差掘り!
この面のスペ金も離れた場所になるので、最初っから無視して進めま~す😅
ということでまずはスタート地点となっている左上エリアの時間差掘りからスタート!
掘る順番を間違えるとレンガが復活する前に埋まってしまい、いきなり手詰まりとなってしまいます。
上写真の状態を作れたらあとは下半分をスムーズに進めるのみ! 詳しくは動画で♪
右上の金塊は敵に拾ってもらおう
時間差掘りエリアを終えて落下した後、ハシゴを上って右上エリアに進みました。
レンガの向こうにある金塊は自分で取りに行く事もできるけど、最後に行かないと手詰まりになってしまうので注意が必要。
敵を何度か埋めていると右上に復活し、金塊を拾って下りてきてくれるので、わざわざ自分で取りに行かなくても大丈夫ですよ。
左下の金塊は出口を確保してから
次は左下エリア。敵が1体いるので、ハシゴ付近にある金塊を拾ってきてもらうといいかも。
自分が下へ行く時は、必ずハシゴ上にあるレンガを掘ってから行く事!
そうしないと上に戻る事ができなくなって手詰まりとなりますよ。
中央下段の金塊も出口を確保して!
左下と同じように中央のハシゴ下にある金塊も出口確保してから取りに行きましょう。
レンガが復活する前にさっさと回収して上に戻らないと手詰まりになります💦
右下にいる敵を誘導する時にも、ハシゴ上のレンガを全て掘ってから下へ移動しておびき寄せます。
中央の金塊は出口通路を作ってから
中央にある金塊のうち、右のハシゴ上にある金塊は戻るルートをちゃんと作ってから行かないと手詰まりになってしまいます。
上写真のような感じになれば拾ってすぐ左側へ戻る事ができますね♪
最後は右上から飛び降りて一気に回収
最後は右下にいる金塊を持った敵を中央のハシゴまで誘導して奪い、右上から飛び降りて残っている金塊を一気に回収!
全て回収できていれば中央のハシゴ下に脱出ハシゴが伸びて、上に行けるようになりますよ。
それでは実際のプレイ動画をどうぞ!
お待たせしました!スーパーロードランナーのラウンド54・プレイ動画をご覧下さい。約3分半の短い動画ですので、隙間時間にでもどうぞ♪
次回はついに最終面のラウンド55! 長かった攻略動画連載も最終回となります。
ステージ攻略からエンディングまでバッチリ収録しましたよ😄 どうぞお楽しみに♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント