PC-98版英雄伝説2攻略(05)リーゼルで旅の仲間が!共にラヌーラ王国へ☆『ドラゴンスレイヤー英雄伝説2 徹底プレイ日記』

ドラゴンスレイヤー英雄伝説2 徹底プレイ日記 Vol.05 ドラゴンスレイヤー英雄伝説2

PC-9801シリーズ用「ドラゴンスレイヤー英雄伝説II」のプレイ日記!今回は1つめの親書を渡すことになる、リーゼルの城からスタートです。

さらに今まで一人旅だったアトラスに、心強い旅の仲間が加わります。その加わる仲間とは一体誰なのか!?

それでは、リーゼルの城下町に入ったところから再開しましょう♪

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
 

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

町の入口でランドーと再会!

チンピラから助けてくれたランドーと再会

リーゼルの城下町に到着したアトラスに突然話しかけてくる男。少し前、ロンドの町で所持金と切符を奪われてしまったとき、チンピラどもから助けてくれたランドーです。

前回は名前を聞くことができませんでしたが、ここで初めてお互い自己紹介😃

子供がお城に用事があるということを疑うランドー

何でこんな所をうろちょろしているのかと聞かれたアトラスは、お城に用事があるとだけ伝えます。王子であるという身分は明かせないですからね。

しかし、ガキが城に何の用があるんだよとツッコんできます。確かにその通り😅

でもここはうまくはぐらかして、さっさと先へ進みます。

情報収集しながらお城の入口へ

言い伝えを教えてくれた

民家では竜の卵に関する言い伝えを教えてくれます。

「世の中が暗黒に包まれた時 竜の卵から真紅の竜がかえり 邪悪なものを焼き尽くす」

他に「この前の地震は きっと竜の卵がかえる しるしにちがいないわい。」や「ジェストン様の後継ぎ候補3人は、誰がなったとしても不安だ」という話も。

門番に親書を預かってきたことを伝えて中へ

お城の入口。門番に話しかけると「おい、その剣は何だ?そんな物を持って 城に入ることはできんぞ。」と言われてしまいます。

でもすぐに、自分がファーレーン王国の王子で、国王から親書を預かってきたことを伝えると、ジェストン様はお城の2階ですと言って、中へ入ることを許可してくれました♪

ジェストンに親書を渡す

ジェストンは2階にいます

城内でも様々な情報が聞けます。ジェストンの後継ぎ候補となっている3人、ドラント・ローランス・マルセーの部屋があったり、ジェストンの相談役・ロエルがいたり。

一通り話を聞き終えたら、こちらの階段から2階へ移動しましょう。

ジェストンの後継ぎ候補3人が1階に

玉座の間にいる兵士からは、ジェストンが独身で後継ぎがいないため、1階にいる候補の中から決めることになっていると教えてくれました。

でも、どうみても後継ぎには向いてなさそうな候補達だと、なかなか決められないのもわかる気がする~💦

出入国できるようにしてもらう

ジェストンに親書を渡す

ジェストン様にご挨拶。初めてお目にかかりますと声をかけたアトラスでしたが、ずっと昔に一度会っていたことを教えてくれました。

セリオスから預かった親書を渡した時、王子の従者がいないことに気付きますが、ここまで一人で来たことを伝え、他の3国へも届けに行くことを伝えます。

船に乗れるようにしてもらった

次に行くことになる国はラヌーラ王国。出入国規制されているので今のままでは向かうことができません。そこでジェストンにお願いし、ラルファにいる兵士に伝えてもらえることに。

王子という身分を隠し、ルディアの町のアトラスということで申請完了!

無事親書を届けることができたのでお城の外へ。

入口でランドーが待ち構えていた

お城を出るとランドーが待ち構えていた

外へ出るとランドーが待ち構えていました。しかも王子だとバレてるし💦 どうやら門番の兵士から強引に聞き出したようです。

これから世界を旅するアトラスに、一緒に旅をしないかと言ってくるランドー。でもお供を連れずに一人で行くように言われていたことを伝えます。

お供ではなく仲間だと言って旅の仲間に!

すると「おれは供じゃないよな?仲間だろ な・か・ま。」と、旅の仲間だと強調😄 たしかにお供ではないですな♪

さらにランドーは、こう見えても呪文使いだとアピール!どうみても剣士のような体格をしてますけどね。確かに、助けてくれたときも呪文を使っていましたねぇ。

そんなこんなで強引に仲間になったランドー。剣士のように強い呪文使いとして、アトラスの手助けをしてくれることでしょう♪どうぞよろしく~😉

ラルファの町で切符購入資金を調達

アトラスの装備している武器は骨董品だと言われる

出発直前、ランドーからアトラスの装備にツッコミが。

「その古くせえ武器 何とかならねえか?もう骨董品だぜ。さっさと売っぱらっちまったらいいのによ。」などと言われてしまいました。何てことを~😅

でも一文無しの今、何とかしてお金を調達しないと船に乗れませんね。

船に乗るためワプの翼でラルファへ

ここからはランドーとの二人旅。まずは船着き場があるラルファの町までワプの翼で一気に戻りましょう。楽ちんですね~♪

聖なるシリーズを欲しがる呪文屋さん

切符を買おうにもお金が無い!

一応切符売り場まで行ってみたものの、やはり所持金ゼロでは買うことができません。

ここで思い出してほしいのが、以前この町へ立ち寄った時に見つけた、骨董品を集めている呪文屋さんのこと。

切符売り場のすぐ近くにあるので早速向かってみましょう。

アトラスの装備している聖なるシリーズは高級品だった

アトラスの装備している聖なるシリーズ。昔は超高価で 6万~10万ゴールドはしていたとか。

でもよくわからないアトラスはそんなに要らないと言い、船に乗るための切符が買えればいいんだと伝えます。なんてもったいない!

装備を売って150ゴールドゲット

結果、たった150ゴールドという安値で買い取ってもらうことに😓 せめて1000ゴールドくらいで売れば困らなかったのに~などと思いつつ💦 再び切符売り場へ。

船に乗ってラヌーラ王国へ出発!

100ゴールド支払って切符を買う

切符は1枚100ゴールド。たった50ゴールドしか残らないけどしかたない!

購入したら売場の北側にある船着き場入口へ。

船着き場の門番に通してもらう

兵士から「ラヌーラへ行くための届けを出してあるか?」と聞かれますが、先ほどお城で申請を済ませてきたので大丈夫。既に手続き済みのランドーと共に無事通過!

ラヌーラでは竜の祭というものがあるみたいですね。楽しみ~😄

船に乗ってラヌーラ王国へ!

船の中には竜の祭を見に行く人がたくさん乗っているみたいですよ。よっぽど賑やかなお祭りなんでしょうね~。それはぜひ見てみたい!

いざ、船に乗り込んでラヌーラ王国へ向けて出発!といったところで今回はおしまい。

次回は、ラヌーラ王国の玄関口・ヨルドの町からスタートです。

ラヌーラ王国も結構な広さがあるので移動が大変そうですが頑張りますよ~。

この先のプレイ日記もどうぞお楽しみに~😄

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました