PC-9801シリーズ用「ドラゴンスレイヤー英雄伝説II」のプレイ日記!
ナッシュの町でジェラルドの館を訪ねたものの、熟睡中だったため一度撤退。
他の町巡りから先に終わらせてくることにしたアトラスとランドー。
まずはナッシュの南西にあるセレを目指します♪
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
続・ラヌーラ王国徒歩の旅!

ナッシュの町を出発した王子たち。まずは南側にある山に沿って西へと進み、南へ進める場所に到着したらそこから南下します。
湾に沿って西へ進める道もありますが、そちらは後で向かうことになるのでまずは南。
ちょっと進むとすぐに見えてくるのが、セレという町、というか別荘地。

セレにあるのはジェラルドの別荘。広い建物がありますが、現段階では特に何もすることはないので、ワプの翼に登録するという目的だけ達成しておけばOKです。
スエルの町

別荘地セレを出たら再び北へ戻り、先ほどの小さな湾にある分岐を西へと進みます。
あとは道なりに谷を進んで行くと次の町が見えてきますよ。

こちらがスエルの町・外観。ワプの登録も兼ねて中を覗いてみましょう♪

情報屋のトミーさんから、未確認情報としてボアードが結婚したらしいという話を聞きます。ボアードという名前は、以前立ち寄った町でも出てきましたね。
この先でボアードと出会うかもしれないので、一応覚えておくとしましょうか♪

町の北にはこれから開店するという宿屋。残念ながら今はまだ準備中ということですが、開店時には無料で泊まれるサービスをするとのこと。これも覚えておかなければ!
アムダの村

スエルの町を出て、今度は南側の海岸沿いに東へと進んでいきましょう。
しばらく進むと次の村・アムダが見えてきました!早速中へ入ってみます。

村長に話を聞くと、この村で養鶏をしている兄弟は、昔この国を治めていたんだとか。
あまりにもひどい政治で国民の反感をかい、国政の権利を取り上げられて養鶏することになったという話を聞けます。よっぽどひどいやり方だったんでしょうねぇ😅

その養鶏場を覗いてみると、にわとりたちに突っつかれているフラートという男が。
「何のうらみが」とか言ってますが、悪政をしていたのであれば突っつかれても仕方ないですね。にわとり🐓たちからも反感をかっているようです😓
セダルの町

徒歩で移動できる最後の町はこちら。アムダから北へ進んで道なりに東へ向かうと到着しますが、川を挟んで両側に町がありますね。
ここはラヌーラ王国とそのお隣、ソルディス王国の国境となっている町なんです。

昔は洞窟で繋がっていたみたいですが、追いはぎに襲われる者が多かったために封鎖し、橋を架渡すことにしたみたいですよ。
でも川の流れが速いので、渡る時とっても怖かったという子供もいました。

試しにそのままソルディス王国へ抜けようとしてみたものの、まだお城で手続きを済ませていないので当然ながら先へは進めず。
でも、年に一度しかない竜の祭が開催されるから見ていっては?という話なので、その祭を見物してから出発しても良さそうですね。

橋も常に出ているわけではないので、今の段階では渡ることができません。
これ以上は何もできないので、どちらにしても一度引き返す必要がありますね。

ってことでワプの翼を使い、ジェラルドの館があるナッシュまで戻りましょう。
いい加減、そろそろ起きていてくれないかなぁ💦
ジェラルドの館に戻ってきたものの

館の正面入口では、以前セリスのお城入口ですれ違ったチャーリーが登場。
ジェラルドにお城へ入れるように協力してもらおうと思っているだけなのに、フローラに近づこうという魂胆だな?と勝手に勘違いされ、全く話になりません。
正面からは入れてもらえないので、以前来た時に見つけていた裏口へ移動して館内へ。

ジェラルドは相変わらずベッドで就寝中。このままでは先に進まない!ってことで、2階にいるフローラに協力してもらうことにしたのですが、今回はここで時間切れです。
次回、フローラに助けてもらって何とかセリス城へ入れるようにしてもらいます。
中にいるエリオン国王に親書を届けることはできるのか?
この先のプレイ日記もどうぞお楽しみに~😄
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント