PC-9800シリーズ用「ドラゴンスレイヤー英雄伝説II」のプレイ日記!
イズーの町長から頼まれて、グロストス城のナレサ隊長へ物を届けることになり、正門の先にある広場まで入ることができたアトラスたち。
届け物の宝石を渡した後で、今まで道を塞いでいたガードが隊長と共にいなくなり、城内へ潜入する大きなチャンスが到来します。
今回は以前潜入する時にも利用した水路から、再び城内へと潜り込みますよ~!
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
以前と同じ場所から城内へ!
水路を塞いでいたガードがいなくなった段階で、どうぞ中へ入って下さいと言ってるようなもの。
ということで遠慮無く水路へドボン!以前も潜入した場所から中へ入っていきます。
前に潜入した時は通路を歩く音で下にいるガードに気付かれましたが、今回はちょっとおバカなガードだったおかげで気付かれず😅
先にある階段から下のフロアへ移動します。
ガードを全滅させておこう!
上を歩いている時は気付かれなくても、下へ降りるとあっさり見つかって近付いてきます。
とはいえ相手は普通のガードなので恐れる必要無し。適当に相手して倒しちゃいましょう。
このフロアにいるガードたちは一度倒しておけば二度と登場しません。
階段の部屋から南へ進むと宝箱が置いてあります。中には少し前に苦労して手に入れた「密造酒」が入っていました😅
とっておきの復活薬として使えるので、いざという時のために拾っておきましょう♪
ガードを倒しながら一本道を先へ進んでいき、普通に開く2枚の扉を抜けると地下へ下りる階段が!
たくさんのガードに守られていた部屋だけにかなり嫌な雰囲気が…。
ということで、階段を下りる前にはセーブするのを忘れずに!
かなり強いボスキャラ登場!
地下へ下りると予感は的中!拷問を受けているセリオスたちを発見します。
アトラスが「父上!」と声を掛けて近付くと、「お前らにききたいことがある。」と言って襲いかかってきました!
最初の内はそこそこダメージも与えられて、いい感じにHPを削ることができたのですが、途中で姿が変わって思いきり強くなるダリス。
強烈な全体攻撃に加え、レスを使ってHPを回復してしまうといういやらしさ😓
結局倒すことができないままあっさり全滅してしまいました。レベルも低すぎたかぁ~。
レベル上げと装備強化!
直前にセーブしたデータでやり直しし、一度レベル上げを行うことにしました。
洞窟内でひたすらモンスターを倒して少しずつレベルを上げていきます。
その際にふと装備を確認してみたら、はがねのたてをアトラスしか持っていないことに気付きます。
あ、そういえばどこかのヤミ屋で売ってたな~。レベルだけじゃなく装備も強化しておかないと耐えられないかも!ってことで町巡り。
アフルの水路脇にいるヤミ屋で無事購入することができました。これで全員装備完了♪
さらに洞窟でせっせと経験値を稼ぎ、全員のレベルを18まで上げました。先ほど挑んだときはレベル15だったので、それから見たらかなり強くなったはず!
呪文とアイテムも準備しておく
さらに念のための準備として、アイテムと呪文も揃えておくことにしました。
今回用意したのは、毒を喰らわせて敵を倒す「プアゾの書」。コルクスの町で買えますよ。
英雄伝説2の毒攻撃は瞬間的に効くわけではなく、じわりじわりと毒が体内に回っていきます。
ということで呪文さえ効けば数ターン我慢するだけで倒せちゃうという優れもの♪
あんな頻繁にレスを使ってくる相手なら、これくらいしないと倒すの無理なんじゃない?ってことで選んでみました。
さらに、ダリスとの戦闘中に何度も戦闘不能になったことを思い出し、道具屋で「気付けぐすり」を多めに購入。ここまで準備しておけば大丈夫でしょ!?
毒攻撃がヒット!
バトル開始直後、早速プアゾの呪文を発動!運良く一発目で効いてくれたのはラッキー♪
呪文が効いても即効性はないので、しばらくは普通に戦いを続けます。
レベルを3つも上げたので簡単には戦闘不能にならなくなった4人!
途中何度かピンチはあったけど、たくさん用意した気付けぐすりが大活躍しました😄
数ターン後、ダリスの全身に毒がまわり、HPが800前後残っていたにもかかわらず、倒すことができました。やったね!😆
ダリスの持っていた「氷の杖」、そして経験値 2,000P と 5,000ゴールドもゲット!
第2章クリア!
ダリスを倒し、無事セリオス達を助けることができたアトラスたち。
拷問を受け続けて気を失ってしまったセリオス。そこへイズーの町長がやってきました。
話を聞くと町長はもともと地上の人間で名前はゲイル。盗賊たちのアジトでも聞いた、大盗賊ゲイルだったんですね。一緒に捕まっているうちの1人はゲイル3世。
ちなみに、以前サピアの湖で出会った考古学者ラルフはゲイル2世です😄
第3章へ続く!
第2章はセリオスたちを救出してグロストス城を脱出!というところで完結。
一方その頃といった感じで、ここで再び怪しい人たちが登場します。
ここで、1章が始まる直前に後ろ姿だけ登場した皇帝・ゴドウィン2世が再び登場!
フラッドという男に出せるだけのモンスターを送り出せと指示します。
フラッドの姿もここで初登場。今後どのタイミングでアトラスたちの前に現れるのか!?
一方、傷ついたセリオスたちと共にルディアの城へ戻ってきたアトラスたち。
大盗賊ゲイルから、なぜイズーの町長になったのか、なぜセリオスたちが捕まっていることがわかったのかなどを詳しく聞くことができました。
ということで、次回からは第3章を進めていきますよ。遊んでいる自分自身もこの先をあまり覚えていないので、今後の展開がとっても楽しみ!
この先のプレイ日記もどうぞお楽しみに~😄
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント