一気に連投している
NEC PC-9800シリーズ用
「ドラゴンスレイヤー英雄伝説II」の
徹底プレイ日記です!
本館の最上階目指してどんどん進め!
ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
今回の攻略範囲マップ
外観・本館1F~5Fの
各マップを1つにまとめました。
記事と合わせてご覧下さい。
最上階目指して進む!
電磁ビームを止めることができたので
2階へと進むアトラスたち。
道なりに東方向へ進むとビーム装置。
その向こうにある分岐では
北上して道なりに行けば宝箱が4個あり
「密造酒」「ビスナの実」
「毒消し草」「ビスのキノコ」が入手可能。
戻って東端の通路に進んだら
南にある【S】の階段を上った先に宝箱。
ここでも「密造酒」をゲットです♪
その後は道を引き返して北上。
途中にある宝箱で「キノコの王様」を
手に入れてから【T】の階段で3階へ。
道なりに西方向へ進みます。
ボザに代わってモンスター退治
西端から南下するとレジスタンスたち。
ボザがケガをしてしまったようで
通路の先にいるモンスターを倒せないらしく
再びアトラスたちが戦うことになりました。
相手は海王騎士という強そうなモンスター。
しかし今回もプアゾなどの毒攻撃が効くので
特に苦労することもなく倒せちゃいました♪
マップを作りながら城内を歩いているうちに
レベルがかなり上がったおかげかな😄
倒した後はレジスタンスたちが先に出て
その先にある部屋へと向かいます。
アトラスたちは後ろを守りながら
追いかけることになりました。
テクニカの部屋
外観を進んだ先には入口【X】があるので
中へ入ってみましょう。
リーダーたちが目指していたのは
この「テクニカの部屋」でした。
ここで最強の武器を作り出してもらい
皇帝との戦いで使うことになります。
アトラスたちは奥にある階段から
さらに先へと進みますよ~!
外観に出た先にある入口【AA】から中へ。
最上階まであと少しですね!
一本道を抜けた先にはまだまだ部屋が!
どんどん進めたいところですが
今回の攻略はここまで!!
次回は本館5Fから攻略します。
今後の展開もどうぞお楽しみに~😄
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
コメント