ブラウザで遊ぶドラゴンクエスト☆ドラゴンクエスト モンスターパレードでモンスターたちと冒険♪

PCゲーム

 

今回は、パソコンのWebブラウザ専用「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をご紹介します。もう結構前から出ているゲームなので、ご存じの方も多いでしょうね。スマホで遊ぶ場合は、スマホ版の同名ゲームアプリをダウンロードしてください。PC版とスマホ版ではシステムが若干違いますが、面白さ・楽しさは同じですよ♪

 

スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

おなじみのモンスターたちを仲間に!

ドラゴンクエスト モンスターパレード(以下モンパレ)は、Yahoo!ゲームのサイトから入って遊ぶことが出来ます。普段利用しているWebブラウザで遊べるところがいいですよね。インストールとか面倒な作業は一切ありません。ストーリーがあって、それに沿って進めて行く形になります。普通のドラクエは主人公を含めたパーティで敵と戦いますが、モンパレの場合は主人公は司令係、戦うのは仲間になったモンスターたちです。どうやって仲間にするかというと、道中の敵と戦ってスカウトしていくんですね。ランクの低いモンスターは簡単に仲間にできますが、強力なモンスターほど簡単にはいきません。スカウト成功率を上げるアイテムなどもあるので、うまく利用して仲間を増やしていきます。

 

フィールドはすごろくのような感じ

ゲームのメイン画面がこちら。基本コマンドがあって、全体はフィールド。最初は道も少ないのですが、ストーリーが進むに従って色々な道が増えていきます。現在地で進みたい方向を指示すると、そこへ向かってパレードが始まります。一度行った町などへはルーラで飛ぶことが出来ます。1区間のパレード中で敵モンスターと2~4回ほど戦闘になります。それらを全て倒すことができたら、その区間を無事通過できて先へ進めます。やられてしまったら、パレード開始前の場所からやり直しです。

 

戦うモンスターを編成しよう!

メイン画面でへんせいコマンドを選ぶと、パレードに参加するモンスターを選ぶことが出来ます。1つのパレードには最大8体のモンスターが選べますが、おもさ制限というものがあり、全モンスターの重さがそれを上回ることはできません。レベルが上がるとほぼ気にすることなく選べますが、最初の頃は結構選ぶモンスターを悩んだりしました。これを使いたいのにおもさがオーバーする!といった感じですね。ちなみに僕の現在のレベルでは、おもさ制限値がかなり高いので、重量級モンスターをいくつか置いても全然問題ないです。ドラクエシリーズに登場する様々なモンスターが登場するので、集めていくのも楽しいですよ。

 

パレードでモンスター同士のバトル!

画面上部にあるのがパレード全体図。左から右に向かって進んでいきます。途中数回、敵とのバトルになります。そこで編成したモンスター達が自動で戦ってくれます。行動パターンを細かく指示したい場合は、さくせんで設定することもできます。基本自動なので応援するだけですが、ピンチになったときにつまみあげて後ろに配置させたり、薬草を使って回復してあげたりといった、戦闘の補助をしてあげることができます。やられないようにサポートしてあげましょう♪敵を倒すとお金やアイテムを落とすので、それをマウスで触って拾っていきます。パレード終了後、倒したモンスターの中からスカウトを希望するモンスターが現れることがあります。そういったモンスター達をどんどん仲間にして、強いパレードを作りながらストーリーを進めていくのがモンパレです。まだ全部クリアできていませんが、結構楽しめるゲームなので、みなさんもぜひ遊んでみてくださいね。

 

人気ブログランキング参加中です♪


 

広告
ブロサーの方はこちらからコメントできます

TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー


PCゲーム
スポンサーリンク
ゴルディクスをフォローする
当サイトをご利用の方へ
当サイトでは、各ゲーム会社様を代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しています。ゲームの画像の著作権はゲーム会社様にあります。当該画像の転載・配布は禁止致します。  
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カカニャン(H.N.患者)もよろしく
カカニャン

一言メッセージ

二次創作を中心に絵や小説を作っています(未だ投稿はしていませんが、オリジナル作品も出すつもりです)。 互いに発信し合えるSNSの良さを活かして沢山の方と交流出来たらいいなぁ、と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました