今日は仕事の都合で編集時間短め!ということで、久しぶりにスマホアプリをご紹介。
ほんとにたまたま目にしてダウンロードしたばかりの、Microsoft Solitaire Collection【マイクロソフト ソリティア コレクション】です。
ソリティアと言えば、初期の Windows から標準でインストールされている、おなじみのカードゲームですね♪
そのスマホ版がいつの間にか登場していたので、ダウンロードついでに簡単な紹介記事を書いてみました。興味のある方はぜひ遊んでみてくださいね~!
こちらが Windows版です

スマホ版を紹介する前に、まずは既にリリースされている Windows版から。
3年前に一度紹介したこともある、Microsoft Store 配信版の無料アプリです。
その時の紹介記事は下のリンクからどうぞ。

ゲーム画面はこんな感じ。3年前の記事で掲載した画面とはちょっとだけメニューなどの表示が変わりましたね。とてもわかりやすくなっています。
カードのデザインを変更することもできますよ。課金すれば昔のソリティアで使われていたカードデザインにすることも可能。もちろん無料デザインもたくさんあります。
でも今回紹介するのはスマホ版!ということで、上記画面を頭に入れておいてからスマホアプリをインストール、起動させてみましょう♪
Windows 10 で遊びたい方は、下記リンクからでもダウンロードできます。
アプリストアで検索してダウンロード!

iPhone・iPad などの場合は App Storeから、Android の場合は Google Play で「ソリティア」などと入れて検索すれば、簡単に見つかります。
アプリのタイトルは「Microsoft Solitaire Collection」ですよ。アイコンは上記の通り。
一応、直のアプリリンクも貼っておきました。スマホでご覧の方はすぐ飛べますのでぜひ♪

スマホでもWindows版と同じように遊べます

アプリ起動直後のホーム画面が左側。レイアウトが縦になっている以外、内容は同じですね。
Windowsで Xbox Live にサインインして遊んでいた場合、スマホでも同じようにサインインしてあげれば、これまでの記録を継承して遊ぶことができます。
もちろん、スマホで遊んで記録されたあとに PCでアプリを開けば、ちゃんと同期されますよ。

動かしたいカードをタップするだけで移動可能な場所へ自動で飛んでいくので、サクサクとテンポよく遊べるのもいいところですね。もちろん自分で動かすこともできます。
上の写真はクロンダイクのプレイ画面ですが、全てのカードを揃え終わるとアニメーションが始まるのも Windows版と同じ。
昔のソリティアのようにピョンピョン跳びはねながら消えていくものもあれば、写真のように飛び去っていくものなど数パターンあります♪
デイリーチャレンジにも挑戦してみよう

5つのゲームを個別に遊べるのはもちろんですが、毎日様々なミッションをクリアしていく「デイリーチャレンジ」というモードもあります。
ゲーム毎に様々なクリア条件が出され、それを達成させることができればコインゲット!という感じです。簡単なものから難しいものまで、内容はその日によって様々。
5ゲーム中何個クリアできたかはカレンダーに記録されていくので、達成感もありますよね~😄
ということで、今日はマイクロソフトソリティアコレクションを紹介してみました。
昔からある定番の暇つぶしゲーム!久しぶりにドップリとハマってみてはいかが?
それでは、明日の記事もどうぞお楽しみに~♪
ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
★にほんブログ村・トラコミュ★
コメント