ファミコン&ゲームボーイ時代、とにかくたくさん遊んだ落ち物パズルゲームの大ヒット作「ドクターマリオ」が、遂にスマホアプリとして登場するというニュースを目にしたので、早速AppStoreへアクセスしてみました!
落ち物ゲームの超名作!
テトリスから始まった落ち物パズルブーム。これまで様々なゲームが登場してきましたが、自分自身が一番ハマったのは「ゲームボーイ版ドクターマリオ」。
初代ゲームボーイの本体と同時購入し、ひたすら練習していました♪
懐かしのゲームボーイカラー
何だか久しぶりに遊んでみたくなり、初代ゲームボーイ版のドクターマリオとゲームボーイカラーの本体を引っ張り出してきました♪
10年以上前にオークションサイトで手に入れた中古ですが、カラー液晶で遊べるゲームボーイはとても新鮮に感じたものです😄
初代と同じ液晶の本体も一応持っていますが、こちらの方が画面撮影もやりやすいと思ったので😅初代は液晶がかなり見にくい状態なもので💦
こちらが初代ドクターマリオのゲームボーイ版カセット。オークションサイトで本体と一緒に手に入れたものです。古くても楽しいものは楽しい♪
単3電池を2本入れて電源投入!
ゲームボーイカラーにセットする電池は単3電池。ダイソーで購入した現在使用中の充電式電池を入れて電源ON!問題無く起動できました♪
ファミコン版ドクターマリオも楽しいですが、ゲームボーイ版の方が長く遊んでいた分愛着があるので、とっても懐かしい感じです。
レベル選択画面。中学生だった当時、ある程度簡単にクリア出来るようになってからは、ウイルスレベル20・スピードHIの状態で何度も練習していました。
あと、ゲームボーイ版は音質が良くて気に入っていました。テトリスのBGMも好きでよく何度も遊んでは聴き入っていたなぁ~😆
単純明快なルールで操作も簡単。シンプルだけどハマる!手軽に遊べるというところが魅力的ですよね。ゲームはやっぱりこうでなきゃ♪
過去記事でファミコン版動画も!
ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピュータに収録されている、ファミコン版ドクターマリオを実際にプレイした動画記事も昨年アップしました。
最高レベルでスタートしてエンディングを見る!というものです。もしまだご覧になっていない方はぜひ再生してみてくださいね♪
ドクターマリオワールドの紹介動画
任天堂の公式ウェブサイトで見ることができる紹介動画を共有してみました。
この動画を見ているだけでもすぐに遊んでみたくなる内容!ドクターマリオファンとしては、7月10日の配信開始日がとっても楽しみです♪
ぜひ、上記リンクからオフィシャルサイトへ飛んで、詳しい内容を確認してみてくださいね。App Store と Google Play へのリンクもありますよ。
事前登録をすることができるので、速攻で登録しちゃいました😄
基本プレイ無料のアプリなので、気軽に始めることができますね!
実際にリリースされた後は、プレイ日記記事を書いてみたいと思いますので、そちらも楽しみにしていてくださいね~☆
コメント