関東方面をドライブした際、僕の大好きなアニメ「頭文字(イニシャル)D」の舞台となった聖地「榛名山」へと続く峠道を走ってきました。頭文字Dの中では「秋名山」という名前で登場します。アニメや漫画で登場したシーンとほぼ同じ雰囲気を感じることが出来て、めちゃくちゃ感動しました♪
給水塔のある駐車帯
群馬県渋川市から伊香保温泉を通過し、ヘアピンカーブの多い山道を登っていくと、頭文字Dでよく登場する秋名山の駐車帯が見えてきます。写真には入っていませんが、左側に給水塔があります。
主人公の藤原拓海とライバルたちのダウンヒルバトルが始まるスタート地点!もう何回見たかわからないくらいDVDを繰り返し見てきましたが、何度見てもバトルのシーンは興奮しちゃいますねぇ。初期のノーマルハチロクでバトルするシーンが、シリーズ全体で見ても一番好きです♪普通じゃありえない性能の車を相手に勝っていくところが気持ちいいんですよね~☆
榛名富士が綺麗な湖畔
主人公の拓海がヒロインの茂木なつきとここでデートする場面がありました。撮影した日はスッキリ快晴で風も弱く、鏡のように反射した榛名山がとてもきれいでしたよ。利尻山と同じで形が富士山のようにきれいですよね。この日はゆっくり観光する時間がなかったので、いつかまた遊びに行ってみたいなと思っています。できれば拓海の家のモデルにもなった、藤原豆腐店の跡地も訪れてみたいです。
名勝負が繰り広げられた五連ヘアピン☆
榛名湖側から伊香保温泉方向へと戻る途中にある、高根展望台駐車帯。ここから撮影した、浄水場そばにあるヘアピンカーブの道。実際は4連ヘアピンですが、アニメでは5連ヘアピンとして登場した場所です。
有名なテクニック「溝落とし」をやったコーナーもすぐ近くにあります。アニメの名場面と重ねながら走っていくと楽しいですね。もちろん安全運転で、ですよ!本当にきっついカーブと急斜面なので、運転はゆっくり慎重に!この日は駆け足ではありましたが、頭文字Dの聖地巡りを楽しんできました。いつかまた、絶対に再訪したいと思います♪
おまけ:栃木のレモン牛乳
栃木県の温泉に立ち寄ってひとっ風呂浴びた後、売店を覗くと見慣れないパック飲料を発見!レモン牛乳と書かれていました。調べてみると、正式名称は「関東・栃木レモン」で、栃木のソウルドリンクとのこと。牛乳好きとしてはぜひ飲んでみなくては!と思い、購入して飲んでみました。
無果汁ではありますが、甘酸っぱいレモンの香りがしてとても美味しかったですよ。懐かしいおいしさという感じです。栃木方面へ行かれた際はぜひ一度、飲んでみてくださいね。姉妹品で「関東・栃木イチゴ」もあるみたいです。なんと、栃木名産のイチゴ「とちおとめ」を使っているとのこと!こちらもいつか飲んでみたいなぁ。
コメント