レトロ | レトロゲームとドラクエ大好き!TSAPPS開発室の息抜きゲーム部屋

レトロ

PS1

【PS2】ブラックネジコンと未プレイのレースゲームが届きました♪☆レトロゲームミニ日記

今日も都合によりミニ日記をお届け。 いつも利用しているお店の年始セールを利用して購入した、PS1&PS2 用の2アイテムが本日届きました。 ということで、開封したての2点をサラッと紹介するだけの記事です😄 念願のブラックネジコン! それでは...
PS1

【PS2】メンテ済みのデュアルショック2を購入!快適に遊べるようになりました♪☆レトロゲームミニ日記

今日は都合によりミニ日記をお届け。 先日、PS2 用コントローラのメンテ済みデュアルショック2 を購入し到着したので早速テストプレイ♪ 20年以上使い込んだ PS2 本体付属のコントローラと比べたら、ボタンの反応が凄く良くなりとても遊びやす...
HSP

N88-BASIC Source editor バージョンアップ!D88対応機能を搭載♪☆HSP3でプログラミング

昨日12月4日、やっとのことでN88-BASIC Source editor 最新版バージョン 1.06 をリリース! 今回のアップデートでの目玉はD88ファイルとの読み書き機能。 かなり念入りに動作テストをして恐らく問題ないというレベルま...
HSP

N88-BASIC Source editor 開発進行状況!D88機能が完成間近です♪☆HSP3でプログラミング

連日少しずつ作業を進めているN88-BASIC Source editor の開発。 現在は D88ファイルのサポート機能をプログラミングしています。 厄介なバグ取り作業に時間がかかりちょっと完成が遅れているのですが昨夜の段階で完成形に近づ...
HSP

N88-BASIC Source editor 開発進行状況!D88サポート機能を追加中♪☆HSP3でプログラミング

土日を利用して久々に再開させたN88-BASIC Source editor の開発。 アップデートに必要な内部処理を追加・調整する作業に時間がかかり全体の進行度はイマイチでしたが😅少しずつ見た目に反映されています。 そんな昨夜現在の実行画...
HSP

ゲーム作りが落ち着いたのでN88-BASIC Source editor の開発を再開☆HSP3でプログラミング

今日はちょっと久しぶりになりましたがN88-BASIC Source editor の続報。 先日リリースした「アシュラの塔」の開発と仕上げを優先していたのでしばらく中断していた開発作業ですがこの週末から少しずつ再開しています。 現在どこま...
その他

エポック社のポケットデジコム「モンスターパニック」のプレイ動画記事を振り返り♪

今日は急用で朝から夜まで多忙! ということで事前に準備しておいた懐かしの電子ゲーム記事を振り返り♪ 2018年11月14日に投稿したモンスターパニックのプレイ動画です。 持っている電子ゲームのなかでもお気に入り度はトップクラス! 今でも時々...
HSP

N88-BASIC Source editor 続報!D88ファイル対応機能を開発中!☆HSP3でプログラミング

現在公開中の自作ソフトウェアN88-BASIC Source editor に搭載する新たな機能の開発を連日進めています。 その新機能とはPC-88エミュレータでは一般的なD88ファイルへの読み書きをサポートする機能です。 この機能が完成す...
その他

バンダイのゲームデジタル「クロスハイウェイ」のプレイ動画記事を振り返り♪

3連休の日曜日ではありますが今日は朝から晩までプログラミング中! ということで連日となりますが懐かしの電子ゲーム記事を振り返り♪ 2018年11月20日に投稿したクロスハイウェイのプレイ動画です。 昔ハマってたくさん遊んだゲームでとてもシン...
その他

マルチスクリーンのゲーム&ウオッチ「ドンキーコング」のプレイ動画記事を振り返り♪

今日は朝から色々と用事があるため事前準備しておいた振り返り記事からゲーム&ウオッチの動画記事を紹介! 2018年12月30日に投稿したドンキーコングのプレイ動画。 ニンテンドー3DS のような2画面折り畳み式のゲーム機が1982年に発売され...
HSP

N88-BASIC Source editor 続報!CMTファイル機能が完成しました♪☆HSP3でプログラミング

現在公開中の自作ソフトウェアN88-BASIC Source editor に搭載する新機能開発が連日進行中。 先日から作り続けていた新機能「CMTファイルから読み込み」が昨夜ついに完成しました。 今回はその新機能を短く簡単に紹介するプログ...
その他

今遊んでも楽しめるゲーム&ウオッチ「ドンキーコングJR.」のプレイ動画記事を振り返り♪

今日は多忙な日!ということで事前準備しておいた振り返り記事からゲーム&ウオッチの動画記事を紹介! 2018年11月25日に投稿したドンキーコングJR.のプレイ動画です。 我が家にあるこのゲーム&ウオッチは昔よく通っていたおもちゃ屋さんの倉庫...
その他

とても思い入れのあるゲーム&ウオッチ「ライオン」のプレイ動画記事を振り返り♪

今日は 1日中色々と忙しいので事前準備しておいた振り返り記事からゲーム&ウオッチの動画記事を紹介! 2018年12月7日に投稿したライオンのプレイ動画です。 このゲームは生まれて初めて遊んだ凄く思い入れのあるゲーム&ウオッチ。 とにかく夢中...
PC関連

9月8日はキューハチの日!愛機CanBe君は今日も元気に起動しま~す♪『レトロパソコン日記』

本日 9月8日は文字通り 98の日! ということで我が家にある PC-98 で唯一元気に動いている CanBe君こと『PC-9821Cx』の電源を ON! いつも通り「ピポッ♪」の音と共に固定ディスクメニューが起動しました。 そんな本日のキ...
HSP

N88-BASIC Source editor で新たに発見した問題を何とか解決!☆HSP3でプログラミング

現在公開中の自作ソフトウェアN88-BASIC Source editor に搭載する新機能開発が連日進行中。 先日の記事にも書いたCMTファイル読み込み機能のデバッグ作業中、新たな問題を発見しそちらの解決を優先させる事に😅 ところが HS...
その他

懐かしいゲーム&ウオッチ「ヘルメット」のプレイ動画記事を振り返り♪

昨日から仕事が忙しく余裕がないので事前準備しておいた振り返り記事からゲーム&ウオッチの動画記事を紹介! 2019年1月12日に投稿したヘルメットのプレイ動画です。 ファミコンを買う前の時代毎日遊んでいたたくさんの電子ゲーム。 単純だけど何故...
HSP

N88-BASIC Source editor の新機能・CMTファイルから直接読み込み!☆HSP3でプログラミング

現在公開中の自作ソフトウェアN88-BASIC Source editor に搭載する新機能を作成中。 88エミュレータで使用されているカセットテープのイメージファイル『.CMT』から直接読み込んでエディタへ表示可能になります! PC-88...
その他

昔ハマった育成ゲーム「PC-98版プリンセスメーカー」の連載記事を振り返り♪

今日は用事で朝から外出しているため事前準備しておいた振り返り記事から『プリンセスメーカー』の記事を紹介! 2021年3月~4月にかけて投稿したPC-98版プリメの連載記事です。 リアルで遊んでいた当時使っていたのはPC-9821初代機のモデ...
その他

懐かしのファミコンゲーム「ポパイ」のプレイ動画記事を振り返り♪

今日は新しく記事を書く余裕がないので事前準備しておいた振り返り記事から『ポパイ』の動画記事を紹介! 2019年10月4日に投稿したファミコン版ポパイのプレイ動画。ブルートを無限にぶっ飛ばす裏技で遊びながらクリアしています♪ まだ見たことがな...
HSP

Windows版アシュラの塔を約2時間で攻略!後編・地下~ラストまで☆自作ゲーム攻略ガイド

昨日に引き続きHSPプログラムコンテスト2022にエントリーした自作の短編RPG『アシュラの塔』の攻略記事です。 今回はゲームの後半戦地下1~2階と3~5階までを一気に攻略していきますよ~! ぜひソフトをダウンロードして実際に遊びながら見て...