HSP

その他

連日多忙ではありますが N88-BASIC Source Editorの開発も進行中

数日前からリアルの仕事が忙しくなりゲームを遊ぶことができていませんが💦開発中のソフトに関しては毎日ちょっとずつ作業を進めています。新たに発生したバグを退治する作業を進めつつ、新機能も追加していますよ。今日の一言日記はそのソフトの開発進行状況...
その他

昨夜からプログラミングに集中しているため、本日の記事はお休みします

現在開発中のソフトで発生している動作が不安定な原因を探るため昨夜からじっくりと検証作業中!予定していたゲームも遊ぶことができず記事にすることができなかったため今日の記事はお休み致します🙇…何とか今日中に解決させたいなぁ。昨夜までの段階で『N...
HSP

N88-BASIC Source editor 続報!ソフトウェアキーボードも実装♪☆HSP3でプログラミング

ほぼ毎日少しずつ開発を進めているN88-BASIC Source editor!前回の記事から一週間ちょっとの間で見た目と機能が大きく変わりました。ウィンドウ下部にマウスで入力できるソフトウェアキーボードを実装し行番号関連のチェック機能も搭...
HSP

N88-BASIC Source editor 続報!グラフィック文字が入力できます♪☆HSP3でプログラミング

N88-BASIC Source viewer が先日遂に Ver.1.00 完成となり続けて開発を始めたのがN88-BASIC Source editor!Windows 上で N88-BASIC のプログラムソースを書いて実機とエミュレ...
HSP

N88-BASIC Source viewer 続報!Ver.1が完成しました☆HSP3でプログラミング

連日プログラミングを行っているN88-BASIC Source viewer の続報!さらなる肉付け作業も終わりバージョン1.00 が完成しました。N88-日本語BASIC で作成された2バイト文字を含むプログラムも表示できるようになりまし...
HSP

現在開発中の N88-BASIC Source viewer 続報!色々機能強化中☆HSP3でプログラミング

ほぼ毎日プログラミングを行っているN88-BASIC Source viewer の続報!作りたかった処理は一通り完成し現在はちょっとした肉付け段階。ここ数日で追加した機能などを簡単に紹介していきますよ~♪メインの解析処理以外を強化中このプ...
HSP

PC-8801シリーズ用N88-BASICの中間言語コンバータ・開発続報☆HSP3でプログラミング

現在開発中の中間言語コンバータ!その作業がさらに進んだので今日もそのミニミニ続報記事です。変換処理で見つかったバグも修正しメインの変換プログラムはほぼ完成。ということでここからはウィンドウのデザインを変更してさらに機能追加なども行います。こ...
HSP

PC-8801シリーズ用N88-BASICの中間言語コンバータ・開発続報☆HSP3でプログラミング

現在開発中の中間言語コンバータ!今日はそのミニミニ続報記事です。メインのコンバート処理に関してはほぼほぼ完成しているので手持ちのプログラムを片っ端から読み込ませてテストしています。しかしただ完成させるだけってのも何だか面白くないなぁ~😅とい...
HSP

PC-8801シリーズ用N88-BASICの中間言語コンバータを開発開始!☆HSP3でプログラミング

最近は PC-88・PC-98 に関連するプログラミングをすることが多いのでその絡みでふと思いついた事が。「N88-BASIC でバイナリセーブされたプログラムファイルを、そのままの形で確認できたら便利かも~!」SAVE 命令で普通に保存さ...
HSP

HSP3Dishでミニゲーム!昔懐かしいスネークゲームを作ってみた♪☆『HSPでゲーム作成プロジェクト』

今後 HSP3Dish を使ってゲーム開発するため色々なミニゲームを作りながら勉強中。そんな中で作ったミニゲームの1つ『ワンキースネークゲーム』をWebブラウザで遊べるように調整したので今回の記事で紹介したいと思います♪昔BASIC勉強中に...
HSP

HSP3.6で倉庫番風パズルゲームの作成に挑戦!3日間でゲームらしく♪☆『HSPでゲーム作成プロジェクト』

忙しい中の空き時間を利用して行っていたHSP3.6を使ってのゲームプログラミング!今回は、最近作り始めたばかりの倉庫番風パズルゲーム(になる予定)の開発途中版をチラ見せ公開します♪まずは倉庫番を再現してみる今回作るゲームのベースとなるパズル...
PC関連

お知らせ★ふりーむ!で「HSP版アシュラの塔88」の配信が始まりました

今日もリアル多忙の為、ミニ投稿という形になってしまいました🙇ですが、ちょっとしたお知らせ記事をお届けします。ふりーむ!でダウンロード可能になりました当ブログで既に公開中のRPG。PC-8801の BASIC から移植した HSP版「アシュラ...
HSP

アシュラの塔Remake開発日記(01)PC-88版の貧弱な見た目を大幅改良♪☆『HSPでゲーム作成プロジェクト』

今回から始まるのは、少し前まで連載していたオリジナルRPG「アシュラの塔」をHSPで移植するプロジェクトの続編。オリジナルPC-88版からの移植は無事終わったので、今回からはあまりにも貧弱なこのゲームをパワーアップさせていく、リメイクプロジ...
HSP

N88-BASIC→HSP移植番外編!元祖アシュラの塔FDイメージを特別に公開☆『N88-BASIC→HSP移植プロジェクト』

前回までで HSP を使った「アシュラの塔」移植プロジェクト Ver.1 は無事完結!今後さらに様々な環境で遊べるように、最新のHSPを使ってリメイクしていくのですが、今回はその「アシュラの塔移植プロジェクト」番外編。移植元となった PC-...
その他

ミニ投稿・本日もお休み!でもちょっとだけアプリ開発報告

昨日に引き続き、本日もレギュラー連載記事はお休みさせていただきます。5月も明日で終わりなので、5月31日まではミニ投稿とし、6月1日から連載復活の予定!記事を書くための準備は既に出来ているのですが、それを編集する時間が無いんです~😂さて今日...
HSP

N88-BASIC→HSP移植(06)Ver.1が完成!ダウンロードして遊んでみてね♪☆『N88-BASIC→HSP移植プロジェクト』

初代 PC-8801 の N88-BASIC で作成した、プログラミング覚えたての頃のショボイゲームを、そのまま HSP で移植して再現してみようじゃないか!というプロジェクト。全体の通しプレイも数回行い、バランスもある程度遊びやすく調整し...
HSP

N88-BASIC→HSP移植(05)バランス調整でマップ変更&バトル処理完成!☆『N88-BASIC→HSP移植プロジェクト』

初代 PC-8801 の N88-BASIC で作成した、プログラミング覚えたての頃のショボイゲームを、そのまま HSP で移植して再現してみようじゃないか!というプロジェクト。前回まででバトル以外の部分をほぼ完成させたので、今回はRPGに...
HSP

N88-BASIC→HSP移植(04)イベント完成・セーブロード・白黒機能追加!☆『N88-BASIC→HSP移植プロジェクト』

初代 PC-8801 の N88-BASIC で作成した、プログラミング覚えたての頃のショボイゲームを、そのまま HSP で移植して再現してみようじゃないか!というプロジェクト。前回まででかなりゲームらしい状態まで作ることができたので、今回...
HSP

N88-BASIC→HSP移植(03)衝突判定&イベント処理を加えてみました♪☆『N88-BASIC→HSP移植プロジェクト』

初代 PC-8801 の N88-BASIC で作成した、プログラミング覚えたての頃のショボイゲームを、そのまま HSP で移植して再現してみようじゃないか!というプロジェクト。前回までで仮の移動処理が出来上がったメインプログラム。今回はよ...
HSP

N88-BASIC→HSP移植(02)メイン処理の移植作業開始!画面作成&移動☆『N88-BASIC→HSP移植プロジェクト』

初代 PC-8801 の N88-BASIC で作成した、プログラミング覚えたての頃のショボイゲームを、そのまま HSP で移植して再現してみようじゃないか!というプロジェクトの続きです。今回からはメインプログラムに突入!まずはメインのゲー...