PC-88・PC-98 PC-88版初代アシュラの塔改良作業・XL-BASICでの動作テストが終了!☆プログラミングミニ日記 昨夜、PC-88版アシュラの塔・改良版の各種調整作業がひとまず終了したのでXL-BASIC でのテストプレイを実施。PC-88 実機との速度差などを調整して可能な限りほぼ同じ動きを再現!ソースを分けることなく、1つのソースで 88 と XL... 2022.11.02 PC-88・PC-98開発
PC-88・PC-98 本日はリアル多忙のため一言開発ミニ日記です 今日はリアルのスケジュールが多忙でゆっくり記事編集できないので前日に用意したものでミニ日記。この土日に行ったプログラミングの進行状況をお知らせします。すぐ終わりますがご勘弁下さい🙇実機&XL-BASICでテスト中PC-88版アシュラの塔の改... 2022.10.31 PC-88・PC-98開発
PC-88・PC-98 PC-88版初代アシュラの塔改良作業!効果音再生処理の一部を修正♪『プログラミングミニ投稿』 ここ数日は仕事が忙しかったのでちょっとだけ作業を中断していたアシュラの塔改良版プログラミング。先日行った実機テストで判明したFM音源再生に関連した速度差の修正作業を昨夜から始めました。他にも実機テストをすることで新たに見つかったバグの修正な... 2022.10.28 PC-88・PC-98開発
PC-88・PC-98 PC-88版初代アシュラの塔改良作業!エンディングプログラムを作成中♪『プログラミングミニ投稿』 昨日、そして今日と 2日連続で一気に進めている、アシュラの塔のプログラミング作業。メインプログラムのデバッグなどはほぼ終了したので、最後のプログラムエンディングの作成に入りました。そんな本日正午現在の開発進行状況をプログラミング・ミニ日記で... 2022.10.23 PC-88・PC-98開発
PC-88・PC-98 PC-88版初代アシュラの塔改良作業はいよいよ大詰め!テストプレイも完了♪『プログラミングミニ投稿』 今週は平日にあまり時間を確保できずアシュラの塔の仕上げが半分停止状態。ということでこの土日を利用して一気に作業を進めてしまおう!と思いテストプレイ&デバッグを進めつつさらにエンディングも作っています。うまく仕上がったら次はいよいよ実機テスト... 2022.10.22 PC-88・PC-98開発
PC-88・PC-98 PC-88版初代アシュラの塔改良作業!テストプレイしながらデバッグ中!『プログラミングミニ投稿』 BEEP音から FM音源による効果音への書き換え作業がほぼ終了したPC-88版アシュラの塔・改良作業。やはり、実際に変更してみるとBEEP音よりはかなり良くなりますね。BGMはありませんけど😅今回は昨日までに仕上げたプログラムで起動から初回... 2022.10.20 PC-88・PC-98開発
PC-88・PC-98 PC-88版初代アシュラの塔改良作業!タイトル画面改良&FM音源対応♪『プログラミングミニ投稿』 昨日、そして今日とたっぷり時間をかけアシュラの塔プログラミングに集中!そのおかげで大幅に作業が進行♪BEEP から FM音源を使用した効果音へ切り替える作業を行っています。ついでにタイトル画面のプログラムも大幅に改修中なので、その写真をちょ... 2022.10.16 PC-88・PC-98開発
PC-88・PC-98 PC-88版初代アシュラの塔改良作業!バトルプログラムがほぼ完成♪『プログラミングミニ投稿』 やっとの事で完成が近づいてきたPC-88版アシュラの塔・改良作業。昨夜はバトルプログラムの作成作業!ここ数日は作業できる時間が少なくてちょっと時間がかかってしまいましたが何とか遊べる段階まで仕上がりました。まだまだテンポ良く遊べるようにスピ... 2022.10.14 PC-88・PC-98開発
PC-88・PC-98 PC-88版初代アシュラの塔改良作業!バトル以外はほぼ完成しました♪『プログラミングミニ投稿』 連休を利用してガッツリ進めているPC-88版アシュラの塔・改良作業。昨日は半日以上を作業に費やした結果バトルシーン以外のプログラムをほぼほぼ完成させることができました。連日ゲーム開発日記となっていますが完成を早めるために頑張っているのでお付... 2022.10.10 PC-88・PC-98開発
PC-88・PC-98 PC-88版初代アシュラの塔改良作業!フラグイベントを一気に作成!『プログラミングミニ投稿』 本日もお届け!PC-88版アシュラの塔・改良作業。ちょうど三連休突入ということでプログラミング作業に集中した結果土曜日の半日だけで一気に進みました。N88-BASIC には存在しない便利な処理をマシン語で作ったりなど次々拡張を続けています。... 2022.10.09 PC-88・PC-98開発
PC-88・PC-98 PC-88版初代アシュラの塔改良作業!回復の泉と階段の処理が完成♪『プログラミングミニ投稿』 毎日プログラミング中のPC-88版アシュラの塔・改良作業。昨夜までに仕上がった部分を数枚の写真で紹介していきます。ここ数日、作業時間が短めだったのであまり大きな進展はないのですがマップイベントのいくつかを動くように仕上げられました。完成まで... 2022.10.08 PC-88・PC-98開発
PC-88・PC-98 PC-88版初代アシュラの塔改良作業!イベント判定と敵出現タイミング調整『プログラミングミニ投稿』 ゲームを遊ぶ時間を削って毎日プログラミング中のPC-88版アシュラの塔・改良作業。今回は昨日までに仕上がった部分を収録したミニ動画をご紹介です。昨夜は30分ちょっとしか作業時間を確保できなかったのであまり進められませんでしたが一応マップイベ... 2022.10.06 PC-88・PC-98開発
PC-88・PC-98 PC-88版初代アシュラの塔改良作業!キー入力&マップ移動処理を作成☆『プログラミングミニ投稿』 少しずつ完成に近づいているPC-88版アシュラの塔・改良作業。マシン語サブルーチンの作成がようやく一段落ついた現在はBASIC のプログラム更新を開始。まずはメインとなるマップ移動から完成させていくため、キー入力と移動に関する処理を作り直す... 2022.10.05 PC-88・PC-98開発
その他 N88-BASIC版アシュラの塔・開発続報!プログラムのコンパクト化&高速化!『プログラミングミニ投稿』 最近は息抜きできていないゲーム部屋で連日マシン語などと格闘している😅PC-88版アシュラの塔・改良作業続報!苦労の甲斐があって改良前の初代プログラムと比較するとかなりの高速化を実現できています♪今回は、昨夜までの進行状況を簡単にまとめたプロ... 2022.10.03 その他雑談
その他 N88-BASIC版アシュラの塔・開発続報!XL-BASICでも完璧動作!『プログラミングミニ投稿』 連日少しずつ進めているPC-88版アシュラの塔・改良作業続報!とにかくスピードが遅かった部分をマシン語サブルーチンに置き換え、かなり高速化できています。今回はそんな PC-88版アシュラの塔の現在の開発進行状況をお届けです♪メインプログラム... 2022.10.02 その他雑談
その他 PC-88版初代アシュラの塔改良作業!マシン語サブルーチン作成中!『プログラミングミニ投稿』 今週はほぼ毎日欠かさず行っているPC-88版アシュラの塔・改良作業。オールBASIC で書かれたプログラムの動きの遅さを少しでも解消させるため連日マシン語サブルーチンの作成に時間を割いているところです。今回は昨日紹介した改良結果の動画と本日... 2022.09.28 その他雑談
その他 続・PC-88版初代アシュラの塔改良作業!マシン語でスピードアップ!『プログラミングミニ投稿』 連日行っているPC-88版アシュラの塔・改良作業。オールBASIC で書かれたプログラムはグラフィック表示がとにかく遅い!バージョンアップするならスピードアップも実現させねば♪ということで久々に始めたのがマシン語プログラムの作成!そんな昨日... 2022.09.27 その他雑談
その他 30年以上前に作ったPC-88版初代アシュラの塔を改良中!『近況報告ミニ投稿』 日曜日、ほぼ丸1日かけて行っていたPC-88版アシュラの塔の改良作業。新しいマップデータも完成したので表示速度なども少し改良しなければ!ということでスピードアップの為のプログラム改良作業を実施中。というのが昨夜までの簡単な流れ。ドラクエにイ... 2022.09.26 その他雑談
HSP N88-BASIC Source editor 続報!D88ファイル対応機能を開発中!☆HSP3でプログラミング 現在公開中の自作ソフトウェアN88-BASIC Source editor に搭載する新たな機能の開発を連日進めています。その新機能とはPC-88エミュレータでは一般的なD88ファイルへの読み書きをサポートする機能です。この機能が完成すれば... 2022.09.21 HSPPC-88・PC-98開発
HSP N88-BASIC Source editor 続報!CMTファイル機能が完成しました♪☆HSP3でプログラミング 現在公開中の自作ソフトウェアN88-BASIC Source editor に搭載する新機能開発が連日進行中。先日から作り続けていた新機能「CMTファイルから読み込み」が昨夜ついに完成しました。今回はその新機能を短く簡単に紹介するプログラミ... 2022.09.14 HSPPC-88・PC-98開発