PSP版ファイナルファンタジー2 の徹底攻略プレイ日記です。
フィンの町からアルテアの町に戻ってきた3人は、スコットのメッセージを伝えるためゴードン王子とヒルダ王女の所へ!
新たな旅の仲間・ミンウが加わった後は、湖の向こうにある港町パルムを目指します。
ざっくりな書き方ではありますが、ネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆
とっても頼りになる仲間!

フィンを脱出した後、ガテアの宿屋で休息を取ってからアルテアに戻ってきました。
まずは町にいるゴードン王子にメッセージを伝えるとしますか。

ゴードンとの会話でアイテムコマンドを選択して「リング」を選ぶと、「そのリングは兄の…!」と反応します。
でもこの段階では「…そうか。兄がそんなことを言っていたのか…。」と返ってくるだけで、これ以上の展開はありません。
次は反乱軍のアジトへ移動し、ヒルダ王女にもリングを見せてみましょう。
ミンウが仲間に加わる

リングを見たヒルダはすぐに反応!力尽きてしまったことを伝えてからリングを渡そうとしますが、勇気ある者にふさわしいリングなので、あなたが持っていなさいと言われます。
さらに、3人の力を認めてくれたヒルダは「ぜひ反乱軍に力を貸してください」と言ってくれましたよ。これでフリオニールたちも反乱軍の仲間入りですね♪

魔法の金属『ミスリル』を手に入れるために強い戦士を必要としているとのこと。
ここで久々に登場のワードメモリーシステム!
『ミスリル』を覚えて尋ねてみると、強力な装備を作ることができるミスリルの調査を、サラマンドに住むヨーゼフに命じたようですが、連絡が途絶えてしまっているようです。
そこで、ミンウと共にサラマンドへ向かって欲しいと頼まれるので、隣にいるミンウに話しかけてみましょう。

サラマンドへは港町パルムを経由しなければいけないが、手前には大きな湖があります。
そこで活躍するのがミンウの持っている「カヌー」。川と湖はカヌーがあれば通れるようになるので問題無く先へ進めますね。
ミンウ自身も仲間になってくれるので、旅が楽に進められるようになります。
回復のエキスパート・ミンウが一緒にいる間に、ある程度自分たちのステータスを成長させておけば、この先の展開がかなり楽になりそうですね。
新たなワードを2つ覚える

ミンウが加わった後でもう一度ヒルダに話しかけると、「帝国もフィンの戦いでは大きな損害を受けました。それを補うため、バフスクで大戦艦を建造しているのです。」という情報が!
ここで新たなワード『大戦艦』が出てきたので、覚えてすぐに尋ねてみましょう。

「帝国はバフスクの人々を使い、大戦艦を建造中です。大戦艦は大型の飛空艇で武器もたくさん積まれているのです。」と返ってきました。
ここでさらに『飛空艇』というワードも登場したので、続けて尋ねてみると
「フィンの白騎士団のリーダーだったシドという男によって作られたのが、飛空艇という天かける船です。彼は飛空艇の魅力に身も心も奪われ、フィンから去ってしまいました。残念なことです。」
「今はポフトの町で、旅人から金を取り飛空艇に乗せているという話です。飛空艇の機能も、その金によって日々向上しているという噂です。」
といった感じで、シドという人のことを詳しく知ることができました。ポフトの町まで行けば会うことができそうですね。

ここでミンウのステータスも確認。HP・MPもそこそこ高く、魔法もたくさん使えるので、序盤の強力な回復&補助役として活躍してくれますよ。
さて、カヌーも使えるようになったし、新たな場所へ向かって旅立つことにしましょうか♪
港町パルムに立ち寄る

アルテアの町を出て北にある大きな湖。カヌーを持っていると、川や湖を普通のフィールドと同じように進むことができますよ。
湖を抜けて対岸へ渡ると・・・

すぐの場所に港町パルムがあります。船も停泊していますね。
まずは町の中でいつものように情報収集といきますか。
ポフト行きの定期船もありますよ

町の入口には定期船の受付をしている人がいます。
これから向かうポフトの町まで、32ギルを支払えばあっという間に到着してしまいますが、今回は育てながら進みたいので、あえて徒歩ルートで向かいま~す♪お金も勿体ないし~😅

「ポフトの先にある町、バフスクやサラマンドなんかは帝国に占領されているっていうぜ。」
その占領されている危険な町に向かわなければならないんですよねぇ~。

海賊のひとりからは「よお、姉ちゃん!一緒に飲もうぜっ!」なんて誘われてしまいました。
それに対してマリアは「やだぁ…もうっ!」とあっさりお断り。飲んでる暇なんてないっす!
全員にケアルを覚えさせる

ちょこっとお金も貯まっていたので、ケアルの本を2つ購入し、まだ魔法を覚えていないフリオニールとガイに覚えさせることにしました。
回復魔法くらいは全員使えた方がいいですからね~。
のんびり歩いてポフトを目指す

定期船だとあっという間に着いてしまうポフトですが、先ほども書いた通り今回は徒歩で向かいます。
モンスターを倒しながら進む方が強くなれますからね~。それにアルテア周辺とは違う、ちょっとだけ強いモンスターが登場してくれるので。
町を離れる前に、それぞれ自分自身に攻撃してHPを削り、最大HPをアップさせる作戦を決行!
この方法はファミコン版と変わらず使えますね~。MPの方もいけるはず。武器などの熟練度上げはできなくなっているみたいですが😅
戦闘終了後はミンウに回復してもらえば一発で全快!とっても楽ちんであります♪
距離は長いけど特に苦戦はしません

ある程度強くなってきたらいよいよ徒歩の旅に出発!パルムから海に沿って北へ向かいます。

ファイナルファンタジー1の時と同じように、世界地図を見ることもできます。
フィールド上で ×ボタンとセレクトボタンを同時押しすると、上のような地図画面が登場!
一度訪れた町などの場所も確認することができますよ。

バトルを繰り返しながらてくてく歩き、ポフトの町までやってきました。
ファミコン版と違い、ゲームバランスがかなり良くなっているので簡単に着きますよ。
すぐに中へ入りたいところですが、今回はここで時間切れとなりました。
次回は、ポフトの町を一回りしてからバフスクの町を目指します。
建造中だという帝国の大戦艦を見ることはできるのか?
今後の展開もどうぞお楽しみに😄
![]() | 【2個セット】PSP-2000 / PSP-3000 互換 バッテリー PSP-S110 実容量高 創業20周年 PL保険加入 価格:1,958円 |

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪
★にほんブログ村・トラコミュ★
コメント