ドラクエ10日記・レベル上限80解放&どうぐかばんクエストへ!☆『ドラゴンクエストX 冒険の書7 ミラスタシア』

ドラクエ10日記・ついてけ!ミラスタちゃん ついてけ!ミラスタちゃん

連日お届けしているミラスタシア日記。

前日の続きでレベル上限80を解放する
クエストの途中から再開します。

さらにその後は、どうぐかばんの
拡張クエストをプレイ!

今日は編集時間の都合上
ちょっと内容短めとなっていますが
どうぞご覧下さ~い😅

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

レベル上限解放クエの続き!

まずは昨日のプレイ日記の続きから。

レベル上限80の解放クエストを始めた
ミラスタちゃん。

昨日はターゲットモンスターのうち
ドラゴンゾンビのみを討伐しました。
今回はもう1体のターゲットである
ストーンマン討伐へと向かいます♪

小屋から西へ移動した所にいるストーンマンを討伐し

闘戦聖母のいる小屋から真っ直ぐ西へ
進んだ所にあるバドリアル石室の近くに
ストーンマンがたくさんいるので
適当に何度か倒して「闘戦士の証」を
手に入れたら闘戦聖母のところへ!

ちなみにこの場所のストーンマンは
昼間しか現れないので注意です。

闘戦聖母に報告してレベル上限が80に!

闘戦聖母に闘戦士の証を渡せば
クエストクリアでレベル上限アップ!

ミラスタシアのレベル上限を80まで
上げることができました~!😆

とりあえず上限100くらいまでは
一気に解放しておきたいな~。

でもまあ Ver.2.0 のクリアだけなら
そこまで上げなくても大丈夫だけど。

どうぐかばんの拡張クエスト

ジュレットの町東側にある井戸へ

無事上限を解放したミラスタちゃんが
次に向かったのはジュレットの町!

アイテムが50個しか持てなくて
とても不便だなと思っていたので
どうぐかばんクエストを遊ぶことに。

ジュレットの東側出口から近いので
教会で石を作っておくと便利です♪
何度も往復することになるので😅

トートからクエスト237を受注します

井戸の中にあるボルターのかばん工房。
こちらでトートに話しかけて
クエスト237・父と息子を受けます。

バドリー岩石地帯の北東部にある
小屋を目指すことになるので
まずはガートラントへ飛びま~す☆

ガートラントからバドリー岩石地帯北東の小屋へ

ガートラントからドルボードで
普通に来る方が、先ほどまで利用した
闘戦聖母の小屋から移動するよりも
安全に来ることができると思います。

小屋の中で手紙を受け取ったら
再びかばん工房にいるトートの所へ。

再びバドリー岩石地帯へ

再びバドリー岩石地帯のトリカトラプスを倒しに向かう

手紙を読んだトートから次の依頼。

バドリー岩石地帯のトリカトラプスを
倒して「古代獣の皮」を持ってきてと
頼まれるので再び向かうことに。

ここの往復がちょいと面倒ですが😅
我慢してもう一度バドリー岩石地帯へ。

トリカトラプスを数匹倒して古代獣の皮をゲット

トリカトラプスはたくさんいるので
適当に数匹倒して「古代獣の皮」を
手に入れます。

ミラスタちゃんは見てるだけ~😅

ゲットできたらかばん工房へ。

古代獣の皮をトートに届けてクエストクリア

トートに古代獣の皮を渡せば
クエストクリアでかばんが拡張され
つかうものを60種類持てるように♪

これで少しは楽になりましたが
続けて次のかばんクエストも
受けられる状態になっていたので
次回の日記はこの続きをお届けします。

こんな感じで今日の記事はおしまい。

それではまた
明日の記事でお会いしましょう♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました