ドラクエ10オフライン日記Vol.1 オンラインのサブ1号メリーナを主役に!☆DQX Offline 冒険の書・メリーナ

ドラクエXオフライン・冒険の書メリーナ Vol.1 オフライン

昨日の夜、少し時間を確保できたので
ずっと遊ぶことができなかった
ドラクエX オフラインの体験版を開始!

ということで超久しぶりになる
まともなプレイ日記を書いてみました。

今回はスタートから村を出る所まで。
1時間も遊べなかったので、そんなに
進める事はできませんでしたが
とても楽しかったですよ~♪

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

Steamで体験版をプレイ開始!

かなり前にインストールした体験版をようやく開始!

かなり前にインストールだけしておいた
ドラクエX オフラインの体験版。
やっと遊ぶことができて嬉しい~!😆

画面とコントローラの設定などを済ませ
早速ゲームスタート!!

今回はオンラインのサブ1号・メリーナを主役に設定してみました

作ったキャラはゴルディクスじゃなくて
オンライン版のサブ1号・メリーナ!

一番長く使っているサブで愛着あるので
オフライン版ではメインにしました😄

髪の色と髪型も、昔オンラインの方で
使っていたものを再現。

メリーナの妹はルーチェに

兄弟キャラは妹に設定。
名前はルーチェにしました。

キャラメイクはいつも時間かかります😅
ここまで決めるだけで結構かかった~。

オフライン版では自キャラのボイスまで
決められるので面白いですね♪

エテーネの村を歩き回る

オフライン版の画面は見やすくてきれい。操作はまだ慣れませんが。

最初のイベントが終了したあと
自由に移動できるようになります。

自分の家の部屋からスタートし
最初に向かうのはアバの家。

でもその前に村の中を一回りしつつ
コントローラ操作にも慣れました。

オンライン版とボタン割り当てなどが
違う部分があるので少し戸惑います😅

昔オンラインにあったオフラインモードを思い出します

オンライン版とはグラフィックの細かさが
全然違いますね~。動きも滑らかです。

キャラクターがデフォルメ化されていて
かわいらしいですね😄

タルやツボを破壊したりはしません

タルやツボを調べると、お金や
アイテムが手に入るのも同じです。
持ち上げて破壊したりはしませんが😅

序盤はタルとツボから手に入る物が
結構役立ったりしますよね。

アバの家にある教会でおいのりをしてセーブ

アバの家の中で正面にあるのが教会。
シスターに話しかけておいのりすれば
冒険の書に記録することができます。

昔ながらのドラクエスタイルですね♪

シンイから初めての頼まれ事

シンイからお使いを頼まれます

アバの部屋にはすぐに入れないので
シンイに相談すると初の頼まれ事。

フカフカのもみガラと干しどくけし草を
集めてきてほしいと頼まれます。

村の人に話を聞くと、それぞれの場所を
教えてくれるので早速向かいます。

水車小屋でフカフカのもみガラをゲット

まずは村の北西部にある水車小屋へ。
中にいるネイに話しかければ
フカフカのもみガラを貰えますよ。

向かいの建物にいるノーラから干しどくけし草をゲットしてシンイに届ける

次は水車小屋の向かいにある建物へ。
奥の部屋にいるノーラに話しかけて
干しどくけし草をゲットしたら
シンイの所へ戻ります。

安眠まくらを作り上げたシンイと共にアバの部屋へ

届けた2つのアイテムを使って
シンイが作り上げたのは安眠まくら。

このまくらを2人でアバに届けます。

ルーチェを呼びに村の外へ!

次は妹のルーチェを呼んできてと頼まれます

色々あった後にアバから
妹のルーチェを呼んできてくれと
頼まれるので、一度シンイの部屋へ。

村の北東にあるいしずえの森まで行くことになります

ルーチェは村を出て北東にある
いしずえの森によく行っているらしい。

ということで早速向かうことにした
メリーナなのでした。

いよいよ村の外へ!!

ここから遂に村の外へ!!
モンスターのうろつくフィールドへ
出ることになります。

オフライン版のバトルはこれまでの
ドラクエシリーズ同様、コマンド選択
で行うタイプなので、慌てることなく
選択することができますよ😄

といったところで今回はおしまい!
次回はこの続き、ルーチェを呼びに
行く前のレベル上げからスタート。

懐かしいモンスターたちが登場です♪
どうぞお楽しみに~!

それではまた
明日の記事でお会いしましょう♪

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました