ドラクエ10日記・チムメン2人を加えてはぐレモンからの挑戦9を攻略☆『ドラゴンクエストX チームカカディクス日記』

20200110 ドラクエ10日記 テンの日!はぐレモンからの挑戦9で遊ぶ! チーム日記

本日はドラクエ10 チーム・カカディクス日記【1月10日版】です。

2020年最初のテンの日!いつもより少し早くインできたので色々準備していたら、いつも一緒に遊んでいるチムメンのソラ君とゆうれいさんも続けてイン!

久しぶりに3人揃ってインできたので、せっかくだから「はぐレモン」行ってみない?と誘ってみたらOKのお返事♪

ということで、13日いっぱいまで遊ぶことができる「はぐレモンからの挑戦9」を攻略してみました。まだ遊んでいない方はぜひプレゼントをゲットしてみてくださいね。


スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

チームユニフォームも変わって気合い十分!

ずいぶん長いこと時間かかってしまいました。しばらくじっくりと遊べなかったのが一番の理由なのですが😅、年末年始を利用して一気に上げることができたチーム経験値。

先日ついにレベル35となり、新しいユニフォームを手に入れることができました♪

う~む、実にカッコイイ!チムクエにたくさん協力してくれた、ソラ君とゆうれいさんにも気に入ってもらえたので良かった良かった♪

テンの日なのでまずはクーちゃんの所へ♪

この後アイテム整理と水やりをしていたら、ソラ君とゆうれいさんが続けてイン!

タイミング良く全員揃ったので、今月のテンの日イベント「はぐレモンからの挑戦9」にみんなで行こう!ということに☆

しかしその前にまずはクーちゃんに会って「プレゼントチケット」を貰わねば!

てなわけで最初に向かったのは岳都ガタラの広場。サブも含め全7キャラ、しっかりとプレチケをゲットしてきましたよ😄

準備もできたところで、早速1枚目の書に書かれた場所へ!

ここからは下記リンクからオフィシャルページを開いて、はぐレモンの書を1つずつ確認しながら見ていくとわかりやすいですよ。

【テンの日】 はぐレモンからの挑戦9 一筆入魂はぐレモン (2020/1/14 更新) - ドラゴンクエストX - 目覚めし冒険者の広場
2020年1月テンの日『一筆入魂はぐレモン』の “ 書 ” を順次掲載します!※ 2020/1/14 各「書」の場所を掲載しました。詳しくは 『 こちら 』 をご覧ください。

はぐレモンからの挑戦9!受けて立とうじゃないかっ

それぞれの書に当てはまるエリアは前もって調査済み!あとはプレゼントボックスがどこにあるかを探すだけ。

ということで最初はランガーオ山地のラギ雪原前までバシっ娘ちゃんに飛ばしてもらってのスタートとなりました。

はぐレモンの書・その1「雪家埋悲」

出発前にシスターも含めて記念撮影!さあ、目的地までドライブ開始だぁ~😄

ラギ雪原に入ったら東へ進んでまずは小屋を目指します。その小屋から南西方向へ進んで行くと、雪に埋まった家がいくつか見えます。

少し探し回ってみると、G-5の南東角あたりでプレゼントボックスを発見!

中身は「詩人の玉手箱」でした。これで1つ目の書はクリア!

はぐレモンの書・その2「顎男居茸」

2つ目の書に書かれているものからピンときた場所は「ポポリアきのこ山」。

顎男と呼ぶにふさわしいモンスターが近くにいる場所ですよね😊

ピィピのお宿に飛んで、そこからドルボードで移動します。今ならバシっ娘で直接向かうこともできるけど、今回はあえて普通に向かいました♪

そんな移動中に撮影してみた正面ショット!4人乗りは本当に便利ですなぁ😄

マップF-5にある巨大な「三闘キノコ・青」の真下にプレゼントボックスを発見!

ここで手に入ったのは「よろこびの玉手箱」でした☆

その三闘キノコ・青をバックに記念撮影!パシャッ!と映した瞬間、すぐ真横まできていたのはクラウンヘッド!ちゃっかり映り込んできました😅

はぐレモンの書・その3「骨々岩石」

3つ目の書から頭に浮かんだのは、あまり行くことの無い場所「デマトード高地」。

ゴブル砂漠東「オアシスの隊商宿」へ飛び、そこから北へ移動すれば到着ですが、そこからが大変!高低差の多いゴツゴツとした岩場なので、道を間違えると結構面倒💦

最初「巨竜の霊丘」かなと思ってグルッと大移動したのですが、予想はハズレ😂

実際はその巨竜の霊丘を見下ろす高台・C-4にあったのでした。真っ直ぐ西へ移動すればいいだけだったんですね。ここで一番時間を使ってしまいましたぁ~🙇

手に入ったお宝は「大地の竜玉」でしたよ♪

移動に疲れたのでお茶を飲んで一休み!なんてね♪

背景がなかなかいい感じにカッコよかったので撮影してみました。

時間帯が夜だったので見通しはいまいち良くないけど😅

はぐレモンの書・その4「巻巻巻浜」

4つ目の書で浮かんだのはもちろんスレア海岸!ご覧の通り、浜が巻き巻きしてますねぇ。

バシっ娘ちゃんで中央の木まで飛んでこられるので、そこから数秒で到着!

手に入ったお宝は「ジャンボ玉ネギ」。いつも畑で収穫しているのと同じで~す😅

このエリアへはゆうれいさんがまだ来ることができなかったので、ソラ君と2人でサクッと達成してきました。最後にカキ氷を食べまくりながらの記念撮影♪

ここはいつでも夏ですなぁ。札幌は氷点下の真冬日が続いていて寒いっす🥶

はぐレモンの書・その5「世界樹麓」

5つ目の書は見たまんまですね。久遠の森にある世界樹のすぐ近くですよ。

世界樹の丘の手前にある道を北へ進み、E-3がゴールとなります。

ここもバシっ娘ちゃんで世界樹前まで移動すればすぐにたどり着く場所ですね。

箱の中身は「しあわせの玉手箱」でした♪

3人で箱の中へ入って色々なしぐさで記念撮影📷

こうやってたくさん写真を撮りながら遊ぶと楽しいですねぇ~😄

はぐレモンの書・その6「猫大好き」

最後の書に書かれていたのは、とってもわかりやすい「猫大好き」。

猫といえばもうここしかないですよね!そう、猫島です😻

ミューズ海岸側から上陸して南へ移動すればすぐに見つかりますよ。

最後の中身は嬉しい「元気玉3個」でした!経験値稼ぎには必須ですね♪

箱が宙に浮いていたので、ちょっと埋まりながらの写真撮影をしてみました。

これにて、はぐレモンからの挑戦9は見事にコンプリート!

次はレンドアのモコモコパークへ移動して、福の神などで遊ぶことにしましたよ☆

魔法の迷宮で撮影した写真を一気に!

テンの日は超便利ツールのモンスター牧場で「福の神カード」を必ず貰えます。

インする前にゲットしておいたこのカードを使い、まずはふくびき券をしっかりゲット!

次はザ・キャッツコインを使い、ゆうれいさんがメタキンコイン3枚を追加投入!

猛攻撃で一気に片付けました♪ さあ、どんどんいってみよ~!

ソラ君が2人!? 偶然できた新旧ユニフォームでの撮影

次のボスへ向かう途中、ゆうれいさんが出したサポを見てビックリ!

ソラ君が2人いるじゃないか~😄 しかも新しいユニフォームにする前の状態で。

これは面白い!ということで並んで写真撮ってみました。

なかなか貴重な写真になっちゃったかも♪

アトラス&小アトラス!

次はアトラスコインを使い、ゴルがメタキンコイン3枚を投入!

アトラスの目の前でついてクンのアトラスを出し、大小アトラスコンビでの撮影♪

ミニアトラス、かわいいですなぁ😊

メタルキングもたくさん倒せました♪

最後はレアボスコインを使い、ソラ君がメタキンコイン3枚を投入!

全部で9枚のメタキンコイン投入、逃げられたメタキンは1匹だったかな。いや、2匹かも。

撮影しながらのバトルだったので、完璧には覚えてないです😅

最後に登場したボスは、れんごく天馬!今戦うと本当に弱かったなぁ~。

こんな相手にですら苦戦していた頃が懐かしく感じます😅

ここまでを終えた段階で夜中1時になろうとしていました。それくらい夢中で楽しく遊ぶことができた、今回のテンの日!

ソラ君、ゆうれいさん。いつもありがとう!今回の記事用に写真撮影もたくさん協力してもらえたので、とっても助かりました~!時間合う時はまたよろしくです♪

以上、盛りだくさんだった 1月10日のテンの日プレイレポートをお届けしました。


キラキラルート&討伐攻略記事はこちら

キラキラ回収ルート記事


世界調律クエスト攻略記事

領界調査攻略記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました