ドラクエ10「冒険の書1」ゴルディクスのプレイ日記 ☆2019年12月29日☆
日曜日の夜。いつもよりはのんびりと過ごすことができたので、少し早い時間帯にアストルティアへインしてみました。
なかなか時間が合わずに会えなかった、新しいフレンドさんともようやく会うことができました。
では、なかなか盛りだくさんだったこの日のプレイを簡単に書いていきます☆
新しいフレンドさんとたっぷり2時間超!
インしてすぐ、つい最近フレンド申請をくれた方がたまたまインしていたので、声を掛けて住宅村の家を訪問してみました。
すぐに気付いて外へ出てきてくれたフレンドさん(許可は取っていないので名前は出しませんけど💦)、数分間会話して何か一緒に遊ぼう!ということに。
週替わりでまだピラミッドを遊んでいないということだったので、それなら全霊廟をコンプリートさせてあげようじゃないか!と思い、ピラミッドへ。
ちなみにこのフレさんは、まだドラクエ10を始めてそんなに経っていない初心者さん🔰
ストーリーの進行度は恐らくVer.2.1 辺りだと思われます。
元々僕はドラクエ10を始めたばかりの初心者さんに手助けしてあげるのが好きなので、今回ものんびり楽しく和やか~に遊びましたよ😄
あまりにも楽しく遊んでいたので、写真を撮り忘れていたのだけがちょっと残念!
でも大晦日の今夜、カウントダウンイベントにも一緒に参加予定なので、その時は写真も一緒に撮影しようと思っております♪
今度は忘れないように動画で押さえておこうかな😅
ピラミッドの全霊廟を一気にコンプリートした後、僕の週一討伐×2にもお付き合いいただいたので、そのお礼も兼ねてメタルペア迷宮×3にご招待!
フレさんは一気に現在の限界レベル90まで上げることができました。
とっても喜んでもらえて嬉しかったなぁ♪また誘うのでメタル行きましょ😉
時間切れということでフレさんが離脱した時、既にプレイ時間が2時間半を超えていました。
こんなにたっぷりと遊んだのは久々だったので楽しかったですよ~☆
初心者さんには今回のフレさんと同じようにできる限りのサポートをするので、気軽にフレンド申請くださいね。
この記事の最後の方に書かれている住宅村住所や冒険者の広場ページを参考にどうぞ。
フレさん離脱後はいつもの討伐クエスト
フレさんが離脱した時、既に時刻は日付が変わった0時半頃。
落ちる前にチムクエと日替わりクエストだけやっておこう!と思い、まずは日替わりクエから受けてくることに。
この日のターゲットは天魔クァバルナ強!特に苦労なく勝てる相手ですな。
日替わりクエスト:天魔クァバルナ強
最近またちょくちょく日替わりクエストを遊ぶようになったので、クァバルナさんともよくバトルしてます。毎度どうも♪
で、容赦ない攻撃を次々喰らわせて一気に仕留めました。
短時間で経験値とお金が手に入る、何ともおいしいクエストですよね~😋
ほんの数分で経験値35000ポイント&35000ゴールドをゲット!
今日もありがたく頂いておきま~す😄
チームクエスト:ギュメイ将軍討伐
次に向かったのは魔法の迷宮。チムクエにあった「ギュメイ将軍討伐」に挑戦してみることにしました。
なぜかというと、たまたまコインを持っていたから♪報酬も1700ポイント超えだったので、結構おいしい討伐ですよね~😁
数ヶ月前くらいまではなかなか勝てない相手の1人だったギュメイ将軍。
今回適当な組み合わせのまま挑んでみたのですが、全然苦戦することなく勝ててしまったのでちょっと拍子抜け。
こんなに簡単に勝てたっけ!?いや、今回は仲間が強かっただけなのかも。
でも確実に今までよりは楽に倒すことができました。自分も強くなったのかな~😅
そんなわけでチームクエストもクリアできました!早くレベル35に上げた~い!
家に戻って正月家具を置いてみた
港町レンドア南で新作家具を購入してから帰宅。
新作の正月家具を配置して写真を撮ってみました。和室でモンスターサイコロを転がして遊んでいるような光景ですね~🎲
まだ、明日は元日っていう気分にはなってないですけど😅
毎年、紅白歌合戦が始まったら「あ~大晦日だなぁ~」って気分になるんですけどね。

余談ですが紅白の後に放送される「年の初めはさだまさし」が大好きです。この番組も見ないとお正月!っていう気分になれません♪
家の入口には凧揚げをするナスビナーラを配置🐙 揚がってるのはタコメットだぁ~!
2020年は穏やかで災害のない1年になってほしいですね。
今夜参加します!2020年カウントダウン☆
昨日の記事にも書きましたが、今夜は2020年カウントダウンイベントに参加します。
僕が行く花火の打ち上げ場所は、いつものようにジュレットの町高台。
なお、下記カウントダウンイベントの説明ページから花火を貰えますよ♪

一応インするときにでもTwitterでつぶやくので、チェックしてみてくださいね。
多分大混雑していると思いますが、もし偶然見かけたら「ブログ見たよ」「Twitter見たよ」など、気軽に声をかけてくれたら嬉しいです😆
以上、2019年最後のブログ記事となったドラクエ10プレイ日記でした。
本年も当ブログをご覧いただきありがとうございました!
2020年も変わらずお付き合いいただけたら嬉しいです。
よいお年をお迎えください。
コメント