ドラクエ10日記・やっと魔剣士クエスト始めました♪1話と2話を攻略☆『ドラゴンクエストX 冒険の書1 ゴルディクス』

ドラクエ10日記・魔剣士クエスト始めました ドラクエ10

カウントダウンイベント以来のプレイとなったドラクエ10。結局、年末年始に予定していたレベル上げなどをやる余裕がないまま、あっという間に休みが終わってしまいました。

久しぶりにインすることができたのは 1月6日の夜中。せめて魔剣士の職業クエストだけでも進めておかなければ~!ってことで 1話と2話だけ遊ぶことに。

たっぷり遊べる時間があれば、一気に最後まで遊んでしまうんですけどねぇ。

・・・あと、どうでもいい事ではありますが、この記事を公開した 1月8日は僕の誕生日🎂

たまたま誕生日にドラクエ記事を公開できたのはちょっと嬉しいかも♪😄

メリーナ
メリーナ

ハッピーバースデー☆

ゴル
ゴル

これからもマイペースで頑張ります♪

ではでは、本日のドラクエ10日記を始めていきましょ~!

ざっくりな書き方ではありますがネタバレも多少含まれています。もしこれから遊んでみたいというような方は、一度プレイ後にご覧になることをオススメします!遊ぶ機会が無い、もしくはネタバレでも構わないという方はこのままどうぞ☆

ブログランキング参加中!ポチッ👆と応援よろしくです♪
  • にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
  • にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
 
スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

魔剣士の前にチムクエを片付けた

カードを錬金してチムクエへ

2021年一発目の本格的なプレイは、最近遊べていなかったチムクエから。

ドラゴンガイア強の討伐で 1180Pが手に入るものがあったので、それを片付けることに。

サポート仲間を雇った後、錬金釜でカードを作ってモコモコハウスへ♪

久しぶりのドラゴンガイア強をサクッと討伐

こうして普通に魔法の迷宮でバトルするのはしばらくぶり!

魔犬レオパルドなど、新しいボスはたくさん登場していますが、ゴルはまだまだ勝てるような強さではないため、ラクラク勝てる今までのボスとしか戦っていませ~ん😅

1180Pのチムクエを片付けました

何度も倒しているおなじみのボスなので、今回も楽勝モードで決着!

簡単に勝てて 1180Pゲットはおいしいですなぁ。チームレベル40まであと少しなので、時間節約のため簡単に大きく稼げるものだけを選んでま~す。

チムクエも無事片付いたところで、本日のメイン・魔剣士クエストを受けるために、真のグランゼドーラ王国へメガルーラ!

魔剣士クエスト1話:黒き再会

つるぎの酒場でクエスト662「黒き再会」を受ける

グランゼドーラに到着したら、前に魔剣士の転職クエストを受けた「つるぎの酒場」へ。

アガサからクエスト662「黒き再会」を受けて、職業クエストを始めましょ~!

ヴェスパーから封の水晶を受け取り

話によると、コニウェア平原のマリンスライムがダークネスを生み出しているとか。

それを見つけるために、近くに座っているヴェスパーから「封の水晶」を受け取ります。

はどうスキルの邪炎波を覚える

ダークネスは邪炎波を使ってダメージを与えてから倒す必要があるため、魔剣士のスキル「はどう」にポイントを振り分けておかなければいけません。

邪炎波は 40Pでマスターできるので問題なしですね。ついでなので 100Pの暗黒連撃まで振り分けておきました。

魔剣士のスキル、レベルを上げてからきっちり調整しようと思っているので、まだ全然振り分けてませ~ん😅 達人のオーブはセットしてありますけどね。

あと、手持ちの装備品が全てレベル90~100以上なので、魔剣士の装備はな~んにも無し💦

まあサポート仲間が強いので何とかなるでしょ!ってことで。

真のコニウェア平原へ!

真のコニウェア平原にいるマリンスライムに体当たり

準備ができたらメガルーラで真のココラタの浜辺へ飛び、真のコニウェア平原へ移動。

ターゲットのマリンスライムは浜辺周辺に多く生息していますが、ほぼマップ全体に生息しているので探す時間はかかりません。

邪炎波でダークネスマリンを3匹倒す

マリンスライムと一緒に「ダークネスマリン」が登場するので、まずは先ほどマスターした「邪炎波」を使ってダメージを与えておきます。

あとは普通に全滅させれば 1匹倒したことになるので、これを合計 3回繰り返します。

なかなかカッコイイ攻撃ですなぁ♪ちゃんと装備を固めればめちゃ強そう!

3匹倒すと闇染めの水晶になりました

ダークネスマリンを 3匹倒すと、封の水晶の色が変わって「闇染めの水晶」となります。

あとはこれをアガサの所へ届けてあげればOK!

アガサに闇染めの水晶を届ければクリア

アガサとの会話後にちょっとしたことが起こりますが、それは見てのお楽しみということで!

そのシーンが終わった後、クエストは無事クリアとなります。魔剣士のブーツとスキルポイントも手に入りますよ。

魔剣士クエスト2話:少女の叫び

2つ目のクエスト663「少女の叫び」を受ける

アガサからは、すぐに第2話のクエストを受けることができます。

クエスト663「少女の叫び」を受けると、城下町に住む女の子を助けてあげることになります。

つるぎの酒場近くの民家へ

つるぎの酒場を出て少し西側にある民家が、今回助ける女の子が住んでいる家。

中には、興奮しまくって話にならないソノラという女の子と、お母さんのツァリーヌがいます。

ボロボロの細い布が宝物

ソノラにもう一度詳しく聞いてみると、ママが宝物をどこかにやっちゃったというので、今度はママに何かなかったか聞いてみると、部屋を掃除したときにボロボロの細い布が出てきたとか。

あとで捨てようとポケットに入れておいたけど、出かけた時にグランゼドーラ領で風に飛ばされて失くしてしまったようです。それならば探しに行ってあげよう!ってことで…

真のグランゼドーラ領D-5に落ちています

町を出てグランゼドーラ領へ。マップを開くと南西方向・D-5地点にキラキラ光るものが✨

無事、ソノラの宝物と思われる「ボロボロのリボン」を手に入れたので家まで届けに向かうと、今度はソノラが家を出て行ってしまったようです。

その後現れたディゼルにより、ソノラはグランゼドーラ領の南東方向にある「ガリアル洞」に向かって行ったことがわかるので、すぐに後を追いましょう。

飛竜ならあっという間に到着です

飛竜で行くとあっという間です

飛竜で一度上空へ飛んだら、すぐに動きを止めて見張り塔の南にある平地に着地。

洞窟のすぐ近くに降りることができるので、あとは洞窟の奥にある扉を開けるだけ!

すると、ソノラのダークネスと戦うことになります。

たくさんのダークネスを倒す!

今回のバトル、さすがに無防備魔剣士だと与えられるダメージが少ない!

完全にサポート仲間任せとなりましたが😅 全然苦労することなく勝てました♪

何だかゴルがいつものミラスタちゃんみたいな感じになってますな。見てるだけ~状態ではないですけどね。

ソノラたちが帰って行った後で…

討伐後、ソノラにリボンを渡したことで無事解決!駆けつけた母と一緒に戻っていきました。

この後でディゼルが登場し、今回の事件の元となったヤツも現れますよ!

ムービーが終わったら洞窟を出て、アガサの所へ戻りましょう。

アガサの所へ戻ればクエストクリア!

報酬として「魔剣士のグローブ」とスキルポイントをゲット!

2話続けて攻略できたところで、この日のプレイ時間は終了となりました。

次回のドラクエ10日記はこの続き、第3話から再開する予定です。

そろそろレベル50の武器だけでも用意してあげないと厳しいのかな~!?😅

とりあえずはこのまま武器無しで進めてみますけどね♪

ではでは、また明日~!

ポチッと応援してもらえたら嬉しいな♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました