【ドラクエ10】<2019-09-09>第2回ドルボードレースGPのコースを下見☆『ドラゴンクエストX チーム・カカディクス日記』

チーム日記

明日11日から始まるイベント『ドルボードレースグランプリ』のお試し期間中ということで、早速コースの下見も兼ねて練習してきました。

実際のレースで設置されるハザードエリアやフルチャージといった要素は無いので、あくまでもコースの下見をしてどれくらいのタイムでゴールできるかを体験するというものです。

ということで実際に1レース走り抜き、その際に走ったルートも最後にまとめてみました。本番ではハザードを避けるルートになるので大幅に変わると思いますけどね。

それではドルボードレースグランプリの体験レポートスタートです♪


スポンサーリンク

PC-88から移植した自作RPG「アシュラの塔」のダウンロードはこちらから
N88-BASICのプログラムをWindows上で編集&保存!「N88-BASIC Source editor」のダウンロードはこちらから

今回の舞台はドワチャッカ大陸です

第1回目のドルボードレースグランプリはオーグリード大陸でしたが、今回の舞台はドワチャッカ大陸。4つのマップを一気に走り抜けるコースとなっています。

まずはスタート地点となる、ゴブル砂漠東の「オアシスの隊商宿」までルーラし、レース屋ルミネさんに話しかけます。

色々と説明を受けたら、実際にお試しレースへエントリー!障害物となるハザードエリアが設置されていないので、普通にフィールドをドルボードで移動してルートを確認する感じですね。

エントリーから約5分後にレーススタート!

エントリーするとオアシスの隊商宿の周囲には写真のような黄色いゲートが現れます。この状態でスタートまでは待機。開始前にここから出てしまわないように注意!

スタートの合図と同時に移動開始!1分前あたりからドルボードに乗っておき、最初のチャージブーストゲージを満タンにしておくと、スタートダッシュすることができますよ♪

4つのマップを止まらずに走り抜けろ!

最初のマップ「ゴブル砂漠東」は距離が短いのでかかる時間も短めです。ハザードがどこに配置されるかによってルートを調整しなきゃならないけど💦

本番のレースでハザードの場所が判明したら、またコースを作りたいと思います。

カルデア山道ではフレイムとマッドフィンガーに注意!

カルデア山道では、橋の上にいるフレイムと地面に埋まっているマッドフィンガーに注意!

高レベルのキャラならフレイムは追いかけてきませんが、マッドフィンガーは姿が見える状態だったとしても、気付くのが遅すぎてぶつかってしまうことがあります。

ガタラ原野へと続く場所が中間地点。こちらの青いゲートをくぐって先へ進みますよ~♪

ガタラ原野では崖の上をショートカット!

ガタラ原野に着いたら今度は南西方向へ。遺跡の森を通って崖の上を南に進みます。

モガリム街道へと続く場所の手前にある橋の上では、スライムベスの群れに要注意!

練習ではどうってことないですが、本番時はたくさんのプレイヤーが同時に移動するため、他のユーザーから逃げ出したスライムがぶつかってくることも!

大幅タイムロスになってしまうので確実に避けて通りましょう。

モガリム街道はキャタピラーたちに気を付けて!

最後のマップ・モガリム街道ではキャタピラーが多数存在しているので、スライムベスの時と同様、逃げてきたヤツにぶつからないように注意です。

段差が多いですが普通に登っていける場所が多いので、ガンガンショートカットしながら北上しましょう。ゴールはもうすぐ!

ゴールのモガレキャンプが見えてきました!白い星のゲートをくぐればゴールです☆

本番ではこんなにうまくはいかないです

一応5分55秒というタイムでゴールできましたが、本番ではなかなか嫌な場所に障害物となるハザードが設置されるため、そうそう簡単にはいい記録は出せません😅

ただ今回は「フルチャージ」という新要素が追加されたので、それをうまく利用すればターボ状態で距離と時間を稼ぐことができそうです♪

ゴールするとスタート地点まで戻してもらうこともできます。再挑戦する場合は便利ですね☆

お試しで走ったルートはこんな感じです

最後に、今回のお試しレースで実際に走ったルートを紹介します。

ハザードがどこになるか不明なので、普通に移動した場合のルートになります。本番ではこのルートのままでは行けないでしょうね。

ゴブル砂漠東からカルデア山道、そしてガタラ原野まではこのルート。

そしてガタラ原野からモガレキャンプまでのルートになります。

本番に入ってハザードの場所を確認したら、ルートを微調整してもう一度新たにアップできたらいいなと思っています。

今回はいい記録が出せたらいいなぁ~😆 ワクワク♪

ドラクエXは今から始めても十分間に合います!楽しいですよ~♪興味のある方はぜひ☆


キラキラルート&討伐攻略記事はこちら

キラキラ回収ルート記事


世界調律クエスト攻略記事

領界調査攻略記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました