作り出した復活の呪文で始めたファミコン版ドラクエ2のプレイ日記!
風のマントを手に入れた3人は一度ムーンペタの町へ帰還。
次の目的地、港町ルプガナを目指すために再び歩き出しましたよ~♪
相変わらずレベル上げをせずに突き進んでいる3人。どこまでこのペースで進めることができるんだろうなぁ。
それではムーンブルク城の辺りから旅を再開です!
ムーンブルク城から西へ!長距離移動開始!
ムーンペタの町を出発した3人は再び西へと歩き、ムーンブルク城の所まで戻ってきました。今度はここからさらに西へと進みますよ。
目的地は大陸を北の方へと移動した先にある、港町ルプガナ。

さあ、今回は長距離移動だよ!
回復手段がなくなる前に到着させよう。

かなり歩くことになりそう。
薬草・毒消し草も用意しておくと安全ね♪

道中のモンスターも強そう!
後ろの2人は弱いから油断大敵だわ。
ほこらを通り抜けて川の西側へ移動!

ムーンブルク城の南西へ進むと
川を挟んで両側に祠があるよ。

このほこらを通り抜けて
対岸まで移動するというわけね。

神父様が一人いるだけのほこらね。
反対側の階段を上れば対岸よ♪
広い砂漠を抜けて北上する

ほこらを出たらまずは西へ進もう。
少し進むとこのように広い砂漠が見えてくるよ。

めちゃめちゃ広いじゃない!
強そうなモンスターも棲んでいそう…

序盤では強敵のうちに入る
団体様が現れたわ!手強い!

ここは最強レベルのごるに戦いをまかせて
後ろの2人は防御一択!
無理に参加すると大きなダメージを受けるよ。

あ!オアシスっぽいのが見えてきた♪

このオアシスを目印にして
今度はここからひたすら北上すべし!

ガンガンいこうぜ!!
ドラゴンの角を頂上まで駆け上れ!

やっとのことで塔が見えてきたよ!
今度はこの塔のてっぺんまで上りま~す!

砂漠の次は塔かぁ。なかなかハードねぇ💦

でも先へ進むには上るしかない!
モンスターには気を付けて!

塔の1階にはなぜか商人が1人。
ここが「ドラゴンの角」という名前の
双子の塔だということを教えてくれたよ。

この塔からさらに先へ進むために
前回「風のマント」を手に入れたのよね。
中央がポッカリ開いたフロアを上る

1階の階段から2階へ上がると、そこは
中央が大きな吹き抜けになっているフロア。
外壁に沿って歩かないと、操作ミスした場合
1階まで落とされてしまうので注意!

うわ~怖い!
やり直しなんて勘弁だわ!
穴側は歩かないようにしよ~っと♪

2階から5階までは同じ形なのね!
ずっと同じ場所を歩いているような
錯覚に陥るわね。

登場するモンスターもちょっぴり手強い!
メドーサボール、マンドリル、ホイミスライム、
しにがみ、マンイーター、きとうし、などが登場するよ。
風のマントを身につけて頂上からジャンプ!

6階が最上階!外壁の切れている北側から
風のマントを身につけた状態でジャンプ!

風のマントのおかげで飛べる!
川の向こう側へ下りることができたわ♪
北側の塔に寄り道!アイテムを先行入手だ♪

ここから先へ進む前に変則プレイ!
北側の塔にも立ち寄って、そのうち必要になる
アイテムを拾っていくとしようか。

何度も遊んで場所がわかっているから
先に手に入れてしまうというわけね。

まずは3階まで移動しよう。
南側の塔と違って吹き抜けはないよ。

ホントだ!これなら楽勝ね♪

3階に着いたら適当に床を調べまくり!
すると「あまつゆのいと」が手に入るよ!

やったぁ~!
…ってこれ、何に使うものなの?

かなり先になるけど、強い防具を作るときに
必要になるアイテムの1つなんだ。
後で取りに来るのも面倒だから
先に手に入れてしまったというわけ♪

な~るほど!
変則プレイならではの楽しみ方ね☆
港町ルプガナまではあと少し!

塔から脱出したらまずは少し北上。
森が見えてきたら東へ移動しま~す!

ちょこっと進むとすぐに町が見えてきます。
ここが次の目的地だよ♪ お疲れ様!

かなりの長旅になったわね。
普通に遊んでいたとしたら
結構大変なエリアかも。

港町ルプガナに到着!
この町でいよいよ船が手に入るよ!

すご~い!
船旅もできるようになるのね♪

わくわく!
早く船に乗りた~い!
ということで無事ルプガナに到着した3人。
しかしそう簡単に船が手に入らないのは予想出来ますよね♪
次回は船を手に入れて懐かしのあの場所へ上陸します!
この先の展開もどうぞお楽しみに!
メリーナとミラスタシアが住んでいるのはドラクエXの世界です♪
コメント